村上木彫堆朱 藤井漆工

新潟県村上市で村上木彫堆朱と言う伝統的工芸品の漆器の製作販売をしています。 城下町村…

村上木彫堆朱 藤井漆工

新潟県村上市で村上木彫堆朱と言う伝統的工芸品の漆器の製作販売をしています。 城下町村上の気候風土と店や工房のこと、漆器のある暮らしをお伝えしたいと思います。 たまにお出かけ記事にお付き合い下さい

ストア

  • 商品の画像

    堆朱 四方盆7寸(高台)

    サイズ 220×220高さ30? 底に台がついた形状です 桐箱付
    88,000円(税込)
    村上木彫堆朱 ふじい オンラインショップ
  • 商品の画像

    朱溜塗 四方盆 

    サイズ 7寸 212×212高さ23 サイズ6寸 180×180高さ20
    44,000円(税込)
    村上木彫堆朱 ふじい オンラインショップ
  • 商品の画像

    堆朱 四方盆 

    ・6寸 212×212高さ20ミリ 価格 30,000円税抜き(紙箱入りの価格) ・7寸 212×212高さ23ミリ 価格 43,000円(税抜き・桐箱入りの価格) *画像は7寸です
    47,300円(税込)
    村上木彫堆朱 ふじい オンラインショップ
  • 商品の画像

    堆朱 四方盆7寸(高台)

    サイズ 220×220高さ30? 底に台がついた形状です 桐箱付
    88,000円(税込)
    村上木彫堆朱 ふじい オンラインショップ
  • 商品の画像

    朱溜塗 四方盆 

    サイズ 7寸 212×212高さ23 サイズ6寸 180×180高さ20
    44,000円(税込)
    村上木彫堆朱 ふじい オンラインショップ
  • 商品の画像

    堆朱 四方盆 

    ・6寸 212×212高さ20ミリ 価格 30,000円税抜き(紙箱入りの価格) ・7寸 212×212高さ23ミリ 価格 43,000円(税抜き・桐箱入りの価格) *画像は7寸です
    47,300円(税込)
    村上木彫堆朱 ふじい オンラインショップ
  • もっとみる

最近の記事

町屋暮らし(秋)🍂

こんにちは、村上木彫堆朱のふじいです。 1ヶ月続いた「町屋の屏風まつり」が終了しました。 ご来店頂いたお客様、ありがとうございました。 初めて村上にお越しのお客様も多く 屏風まつりと村上堆朱が 良き旅の思い出になったら嬉しいです その後、、1週間経ちましたが 屏風はまだ立てたまま、、です。 言い訳として、、 アルジが催事で不在なのと 月末にお客様がお越しなるので もう少しだけ秋の設えとして延長… (、、とある参加店の方がおっしゃってたから真似て) 簾戸から障子には替えまし

    • 宵の竹灯籠まつり2024

      こんにちは、村上木彫堆朱のふじいです。 三連休はお天気に恵まれ遠方からのお客様も多く嬉しいかぎりでした。 今日は函館からお越しのお客様と函館のお話しなど楽しくさせていただきました。遠くからご来店ありがとうございました! 今年の竹灯籠まつりはお天気に恵まれてよかったですね。 朝晩は寒いくらいになりましたが 夕飯後、出かけてみました。 私にしては珍しく徒歩で! 5分も歩けばいちばん近い寺町の会場なんですけどね、、 途中、骨董品を扱う閑雅堂さんに立ち寄りました。 名工の

      • 研修、視察

        こんにちは、新潟の北のまち村上市で村上木彫堆朱という漆器を製作販売しています。 村上市に車で来たことがある方はご存知だと思いますが、村上、瀬波温泉インターがあるのは 日本海沿岸東北自動車という高速道路になります。 新潟から青森までをつなぐ海沿いの高速道路です。 しかし村上より北40キロの区間は工事中でまだ開通してないのです。 この区間は海沿いと山あいの地形でトンネルが多く難所なんだそう そんな、高速道路の工事現場を見学する機会がありました。 参加者は所属する法人会女

        • 縁起の良いもの好き

          こんにちは、新潟県村上市で伝統的工芸品の村上木彫堆朱という漆器を製作販売している、藤井漆工です。 三連休の大雨が止み、  ようやく青空です。 村上市も観測史上最高値の雨量で 避難指示が出た地域もあり 落ち着かない日々でした。 お電話やLINEなど下さった皆さま ご心配おかけしました。 しかし、輪島市など能登の 甚大な被害を見て… 何とも言えない、とても切ない… 「トクサ」を頂きました。 昔は漆の作業で使っていたそうです 「トクサかけ」と言って 彫刻をした角を丸める

          「町屋の屏風まつり」始まりました

          朝晩は過ごしやすくなりましたが まだまだ残暑は厳しいです 8月は暑くて、暑くて 夕日を見る余裕もなかったのですが 日暮も早くなり、 夕日を見ようか、、と思いたち 海へ 急げー 間に合いました! 9月になると夕日が沈む位置が 佐渡島近くになります この日は佐渡島がきれいに見えました〜 得した気分 そして、、9/15からは 「町屋の屏風まつり」も始まりました。 今年の弊店 1ヶ月の長丁場ですので 屏風以外は時々展示品を 変えようと思います 村上の文化や村上木彫

          「町屋の屏風まつり」始まりました

          読書の秋⁈

          こんにちは、村上木彫堆朱のふじいです 朝晩涼しくなったので、油断しました。 まだまだ、残暑は厳しいです。 NHKの「歴史探偵」などでもお馴染みの歴史研究家の河合敦先生、ご存知でしょうか先日、村上市で講演会がありました。 歴史文化興隆倶楽部 水牛舎の主催です。(私も会員です) 河合先生は「窮鼠の一矢」という 幕末の村上藩、家老鳥居三十郎の歴史小説の取材で何度も村上にお越し下さいました。 口調が優しく聞いていてわかりやすく 楽しくあっという間の時間でした。 あーなるほど

          米がないって…

          こんにちは、新潟で村上木彫堆朱という漆器を製作販売している藤井漆工です。 令和の米騒動は 他人事と思っていました お米がない! 東京に住む娘2人から言われて じゃあ、お米送るね!と 地元のスーパーへ しかし、米の棚に米がない! えーここは新潟だよ と思いながら 遅かった、、 数軒回りようやく、 大手スーパーと生協の注文で 何とか買えたので 娘達に送ることはできました。 でも、いつも食べている 地元の岩船産コシヒカリは入荷未定 災害での備蓄とインバウンドも 関係し

          ゆく夏

          新潟の北の町で村上木彫堆朱という漆器を製作販売しているふじいです 日本各地で台風の影響を受けています。 のろのろの上に進路が不明? 地元の瀬波温泉でもキャンセルが相次いでいるとか。 これ以上の被害がないことを祈るだけです。 そんな中でも明日で8月も終わります。 夏の思い出ではないですが 備忘録… 8月上旬 梅雨明けを待って梅を干しました。 岩牡蠣も食べました。 村上では牡蠣と言えば夏です。 そして、枝豆 ビールのお供ではなく ウチではデザートかおやつ 枝豆の

          町屋暮らし(真夏)

          新潟の北の町で村上木彫堆朱という漆器を製作販売しているふじいです 厳しい暑さの中、お盆ウィークが過ぎて 昨日から店舗、工房も平常に戻りました お盆の支度から始まり、 七夕まつりまで今年のお盆は長かった〜 娘と孫が1週間の滞在してたので 普段のペースを保つのは無理… 夕方、夫が中庭の水やりを始めると 孫も水遊びが始まります 食事作りも忙しくがんばりましたが 孫ちゃんのお気に入りは 白ごはんのおにぎり さいこう〜 だそうです笑 今年も賑やかで楽しい夏でした

          銀座 新潟情報館 THE NIIGATA オープン

          こんにちは、村上木彫堆朱のふじいです。連日の暑さ、去年を上回る⁈らしいです 暑中お見舞い申し上げます。 本日8月8日、東京銀座に新潟のアンテナショップがオープンしました。 銀座・新潟情報館 THE NIIGATA (東京都中央区銀座5丁目6-7) 食とお酒、工芸品も色々取り揃えてあります。 弊社の村上木彫堆朱も取り扱い頂いております! 首都圏のみなさま、 旅行、お仕事などで銀座訪れるみなさま、、 お時間があったら、ご来店下さい。

          銀座 新潟情報館 THE NIIGATA オープン

          暑中お見舞い申し上げます

          こんにちは、伝統的工芸、村上木彫堆朱を製造販売をしている藤井漆工です。 新潟県もようやく梅雨明けしました。 真夏の太陽は容赦ないです 全国的に猛暑、酷暑です 梅雨明け、直後の三面川 水量は多めでした オリンピック、開催中ですが 私が小学生の頃… 朝の起きるとテレビでオリンピックが 放送されていて ラジオ体操前に見てた覚えがあります。 今の小学生は夏休みのラジオ体操は7月で終了だそうです。 猛暑過ぎて外では遊べないし 子供達の夏休みも変わりましたね。 猛暑の中 ご来

          暑中お見舞い申し上げます

          祝!世界遺産登録

          こんにちは、村上木彫堆朱のふじいです。 今日は嬉しいニュース 新潟県の「佐渡島の金山」 が世界文化遺産に登録が決まりました! 佐渡島の関係者の皆さんにとっては悲願。本当に良かったです おめでとうございます! 佐渡島を訪れる人が増え 新潟県内にも人が来てくれると嬉しいです 佐渡島は金山だけでなく 自然や文化、、無名異焼などの工芸、 食べ物が美味しい! 見どころがたくさんあります。 私も大好きな町です。 佐渡に向かう船から見える景色 にいつもワクワクします。 高速船

          新潟日報 みらい大学 「にいがた 暮らしと伝統のものづくり」

          こんにちは、村上木彫堆朱の藤井漆工です。 梅雨の蒸し暑さの中ではありますが、 7月13日、新潟日報主催のみらい大学が村上木彫堆朱を取り上げて下さいました。 午前中は各自で店舗や職人の工房を周りました。 午後からは箸の彫刻体験をして 職人との意見交換などを行いました みなさん、とても熱心に聞いて下さいました。 伝統工芸品がある暮らし… 漆器のある暮らし… 好みや価値観は人それぞれですが お気に入りのものに囲まれた暮らしは 心豊かな気持ちになるのではないでしょうか

          新潟日報 みらい大学 「にいがた 暮らしと伝統のものづくり」

          村上大祭2024

          こんにちは 新潟の北の町、村上で伝統的工芸品 村上木彫堆朱を製作販売している藤井漆工です 7月7日、村上大祭 天気予報は雨☔ しかし、晴れました! 村上衆の祈りが通じたのか、、 奇跡⁈ 今年、夫は鍛冶町碇組の組長 巡行責任者です。 6日の宵祭は町内の幹事が 我が家で本祭りに向けてさらに 結束を高めるために一献。 2週間、子供達、大人の楽屋練習後 毎晩反省会⁈飲みの練習が続くのが恒例 我が家にこんなに人が入るのは 父が組長を務めた30年前以来です。 東京から孫もや

          梅雨

          こんにちは 新潟の北の町、村上で伝統的工芸品 村上木彫堆朱を製作販売している 藤井漆工です。 あっと言う間に6月も終わります。 1年の半年が過ぎるということですね。 気にはなっていた庭の梅の木 夫の出張や雨降りで タイミングが悪く 私も夏風邪でダウン、、 ようやく収穫しました。 今年はすごくたくさん、大きな実です。 これから梅仕事です プラス、村上大祭も近くなり 掃除など、色々やらなきゃない事がたくさんあります。 いつも思いつきで行動してしまう派の私です。 頭の中

          町屋暮らし 夏

          こんにちは 新潟の北の町、村上で伝統的工芸品 村上木彫堆朱を製作販売している藤井漆工です 梅雨入り前ですが、真夏の暑さが続き キツイです。 夏の前にすることのひとつに 建具の交換があります。 障子戸から夏の簾戸に替えるのですが、これが結構な重労働なのです 物置小屋の2階から簾戸を降ろして 障子戸を外して2階にあげる。 戸が20枚分。 (今は半分しかしていません) 結構な重労働で汗だくになりました。 今年は交換なし?にする? といいながらも ほぼ、夫がやってくれ