
新潟日報 みらい大学 「にいがた 暮らしと伝統のものづくり」
こんにちは、村上木彫堆朱の藤井漆工です。
梅雨の蒸し暑さの中ではありますが、
7月13日、新潟日報主催のみらい大学が村上木彫堆朱を取り上げて下さいました。


午前中は各自で店舗や職人の工房を周りました。
午後からは箸の彫刻体験をして
職人との意見交換などを行いました
みなさん、とても熱心に聞いて下さいました。
伝統工芸品がある暮らし…
漆器のある暮らし…
好みや価値観は人それぞれですが
お気に入りのものに囲まれた暮らしは
心豊かな気持ちになるのではないでしょうか
作り手の顔が見える品を日々使ってほしい。器、道具として生かしたいもらえたら嬉しいです。
村上木彫堆朱に関心を寄せていただき
たくさんの方にご参加いただき
ありがとうございました。