
人生に幅を!
みなさん、おはようございます。
ウェルビーイング・ビジョナリーコーチ
お金とビジョン実現の両立を後押しするパートナー
フジガッキーです!
きょうのテーマは、「人生に幅を!」です。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
読後感
いや~、凄い本でした。こんなあとを引く本は久しぶりでした。
その本とは、『コーチングの神様が教える「できる人」の法則』(マーシャル・ゴールドスミス&マーク・ライター著 斎藤聖美訳)
なにが凄いって、たくさんありすぎるのですが、「終わりよければすべてよし」がごとく、エピローグです!
エピローグーあなたの現在地はここだ
「息を吸って。深呼吸をしよう」から始まるエピローグ。
あなたは95歳で今際の際にあると想像してほしい。最後の息を引きとる前に、すばらしい贈り物を与えられた。時をさかのぼって、このページを読んでいる人と話す能力、その人がもっとよい職業人となりもっとよい生活を送れるように手助けをすることのできる能力だ。
95歳のあなたは、何が本当に重要で何が重要でないかを知っている。何があなたにとって価値があり何が価値がないことかを知っている。この賢い「年老いたあなた」は、このページを読んでいる「あなた」にどんなアドバイスを与えるだろう?
という書き出しからして興味をそそられました。
そして死ぬ間際のあなたからのアドバイスを時間をとって書き出すよう指示されます。それが、あなたの「目的地」だと。
あなたの「目的地」は大きく3つ予測がつくとも。それが、
「人生をふり返り、人生の幸せと意義を見つけること。今すぐに」
ー今もっているものをありがたく思い、楽しむこと。「友だちと家族」
ーあなたの臨終の床に会社の人がお別れにくることはごくわずかでしかない。心にかけてくれるのはあなたの友だちと家族だけだろう。彼らのことを今大切に思い、彼らとともにあなたの人生を大半を分かち合うべきだ。「夢を追うこと」
ー夢をすべて実現できる人はほとんどいない。夢のいくつかは実現できないままになる。だから、大切なのは、「私は試したか」という質問だ。
やっぱりお金じゃない
最後に、アクセンチュアの研究プロジェクトとして、若いスターへの質問「もしあなたがこの会社にとどまるとしたら、なぜとどまるのでしょう」という質問に対しては、
どの答えも、お金についてはまったく触れていなかった。つねにそれは幸せ、人間関係、夢を追うこと、そして人生の意義についてだった。
その叡智を使おう、将来を見るのではなく、ふり返ってみよう。年老いた時分の立場からどのような人生を送りたかったかをふり返ってみよう。今ハッピーであること、友人、家族と楽しみ、夢を追うことが必要なのだと気づこう。
あなたの現在地はここだ。
あなたは目的地に着くことができる!
さあ、一緒に旅を始めよう。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
いかがだったでしょうか。
とても後を引く、素晴らしい本に出会えました!
いいなと思ったら応援しよう!
