![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95891439/rectangle_large_type_2_702841ac6158bc88011f77c3be4de0ed.jpeg?width=1200)
なんとかなるさ!
みなさん、おはようございます。
ウェルビーイング・ビジョナリーコーチのフジガッキーです!
きょうのテーマは、「なんとかなるさ!」です。
◆
なんとかなるさ!
最近、スケジュール帳を見返す頻度が増えてきました。
わたしの場合は、電子ではなく大判のデスクダイアリー。
大きいので何でも書き込めるし、実際に時間があれば
その時々に書き加えている。
なので、スケジュール帳を見ると今日明日の行動や、
1ヶ月先、2ヶ月先にこんなことが予定に入っている。
準備はいつ頃からやろうか?
まだ大丈夫かと思っていると、
横やり的にまたいつの間にか新たな予定が入ってくる。
そうなると勝手が違ってくる。
次にスケジュール帳を見返したときには、
まだ余裕があると思ったことも、
いまやっておかないと、ヤバいことになるぞ!
となってくる。
でもなぜだか昔から楽観的というか、ケ・セラセラ
なんとかなるさ!
なるようになるし、
ならないことはどうにもならない。
気をもんでも仕方がない。
忙しかったり、どうにもならないときに、
勝手に発動されます。
助かっています!
いいなと思ったら応援しよう!
![フジガッキー/ウェルビーイング・ビジョナリーコーチ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129684379/profile_becfdc1d7cc51f6b5ab5c70f3292ba77.png?width=600&crop=1:1,smart)