見出し画像

すっーと出てくるようになりたい

「え~と、それは」
「たしか・・・」
「なんだっけなあ~」

あやふやなことってありますよね。
もう映像まで浮かぶ
喉元まで出かかっている
だけど、言葉として思い出せない

モヤモヤ、イライラします。
そこまで浮かぶということは
完全に消し去られたわけではなくて
記憶の片隅には残っている。

記憶力のいい人って、どうしてるんだろう、と思う。
よく、忘れないようにするには

  • なにか印象的なものと関連付けて記憶しておく

  • 何度もなんども力技で記憶を繰り返す

  • 書き留めておく(手帳・スマホメモ帳)

  • AIに関連したもので調べてもらい繰り返す

どれも一長一短ありそうで、これっ!というものはありません。

ということで、いまというかやはり、

声に出して、ことあるごとに、しゃべる、つぶやく

いまのところ、これ以上のものは見つからない気がしています。
というのも、

  • 目で見て(視覚)

  • 聴いて (聴覚)

少なくとも五感のうち2つは使っているので。

🔷🔶🔷🔶🔷🔷🔶🔷🔶🔷

因みに、Copilotにも聞いてみた。

そうか!
ライティングか
noteでたまに書いてみることも有効そうですね!
よしっ


いいなと思ったら応援しよう!

フジガッキー/ウェルビーイング・ビジョナリーコーチ
よろしければ応援お願いします!