見出し画像

幸せになりたいのなら「表情」を明るく幸福なものにしよう

幸せになりたい

これは老若男女問わず、だれしも永遠ともいえるテーマだ。

もしあなたが幸せになりたいのなら、先ず「幸せな表情」になることだ。

事業を行っている経営者にも通じる。

たとえばあなたがお店に行って、買い物をするときのこと。そのときにあなたが何を買いたいかで入るお店が違うはずだ。洋服を買いたい場合に洋服を売っているショップであったり、本を買いたいのなら本屋とか家電なら家電量販店とか。最近では実店舗でなくてネットでの方も多いが、それでも洋服とかだと自分に合うサイズやフィット感など、店舗で一度は実際に手に取ったり確かめたりするショールーミングも多いはずだ。

そのときに表の看板や飾りつけを見て、本がならべてあれば本屋だと思うし、洋服が飾ってあれば洋服屋さんだと思い、中に入るはずだ。このように、看板や飾りつけはとても重要だ。

人間の場合、その表の看板や飾りつけにあたるのが、顔の「表情」である。表情が幸せそうだとあなたは幸福な人だと思われるし、暗くて陰気な暗い表情ではあなたは不幸な人だと思われてしまう。

そしてどういうわけか人は幸福が好きで、あなたが「幸福」だとわかると皆が集まってくる。

なので、あなたの「表情」を明るく幸福なものにしよう!
幸せになること請け合いです。

🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶

そういえば、この人の歌っている笑顔もすてきです♬


いいなと思ったら応援しよう!

フジガッキー/ウェルビーイング・ビジョナリーコーチ
よろしければ応援お願いします!