Java勉強8日目 ~Progate Java V~
引き続き行っていたJavaの勉強ですが、本日でProgateのJavaのレッスンはすべて完了しました。
今日は継承について詳しく見ていきました。
~継承とは~
私の理解では、他のClassの性質を取り入れられる仕組みです。
動物って○○科△△属□□っていう情報をもってますよね。
人だったら、ヒト科ヒト属ヒトみたいな。
動物クラスというのが、科・属・種という情報持っているとする。
イヌ科Classとネコ科Classを作成する際には、
イヌ科・○○属・△△
ネコ科・○○属・△△
というのを決める。
科・属・種は動物ならば必ずあるものである。
こういった場合に、イヌ科Classやネコ科Classのテンプレートの一部として、
動物Classを利用できるという仕組みが継承である。
ここでいう動物Classをスーパークラス、イヌ科Classやネコ科Classをサブクラスというらしい。
スーパークラスを継承した上で、イヌ科にだけ遠吠えメソッドを追加するということも可能です。
ざっくりとはこんな感じで、うまく利用すれば似たようなコードをたくさん書いたり、みにくくなったりするのを防いでくれそうです。
さて、こんな感じで最後のレッスンも2時間30分程度の目安でしたが、1時間程度で完了しました。
とはいえ、正直これだけだとなにも作れないです。
Progateでは書くところが用意されていて、書いたら実行ボタンがあって、実行したらコンソール上に値がでます。
でも、私が今から何か作ろうと思っても、どこに書いて、どこに保存して、どこからそれを実行できるのかもわかりません。
ましてや、コンソール上に表示されるのは私の目的ではないです。
Web上だったり、アプリケーション上でコンソールに出ていた値や文字を、Web画面上やアプリケーションの画面の上に表示したいのです。
今後は、そこを学んでいって、実際に利用できるものを作成してみたいと思います。
まず何からやればよいんだろう。。。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?