マガジンのカバー画像

私のお気に入り

115
クリエーターさまたちの素晴らしい作品
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

届くべき情報が届くべき人に

現代は、情報があふれている時代と言えるでしょう。 様々な情報が、大勢の人々の目に触れてい…

動物に優しい国は人にも優しい

「動物に優しい国は人にも優しい」 この言葉は、何処で見かけたのかはっきりとは覚えていませ…

遊んでますか〜!

皆さん、お久しぶりでございます。らむらむ爺でございます。 ところで私達は常に自分をコント…

222

この世界を愛したい

●はじめに 今回描いた絵は 三浦春馬さん です。 絵を描きながら聴いていた音楽はファファ…

akkiy☆
2年前
55

こんな本を待っていた!【読書日記】最高のチームはみんな使っている 心理的安全性を…

突然ですが、 あなたの会社では 若い社員がやる気をなくす 「一言」が飛び交ってませんか? …

100

ココナラで開店しました。

思い切ってチャレンジしてみることにしました。 ココナラから言葉を届けます。 ブログの執筆…

丸家れい
2年前
56

『褒める・叱る』が職場で嫉妬を生む原因!|人類超人化計画 アドラー哲学に学ぶ、これからの「ヨコ社会」に必要な『勇気づけ』

結論から 「褒める」と「叱る」が  職場で嫉妬を生む原因の一つです。 どうも 安全・安心と絆でつながる キャリアコンサルタントのタルイです。 今回の内容は前々回から続くテーマ 「職場で嫉妬に振り回されずに  上手に活用していく方法」 の最終章です。 ちょっとここで 前々回から内容を振り返ります ●嫉妬とは他人と比較する習慣から生まれる ●嫉妬には7つの嫉妬がある (やっかみ、ねたみ、そねみ、  いやみ、ひがみ、うらみ、つらみ) ●嫉妬の感情はなくすことができ

¥100