
三島食品のふりかけネーミングが可愛い
三島食品と言えば「ゆかり」のふりかけで有名な広島の食品会社です。
三島食品の4姉妹と言えば紫蘇でお馴染みの「ゆかり」を筆頭にピリ辛たらこの「あかり」和風ハーブの香り漂う「かおり」カリカリ梅の「うめこ」の4種類です。
4姉妹とは別に本枯節の旨みが際立つふりかけの「かつお」広島菜を使用した混ぜごはんの「ひろし」も存在します。
今年の5月に「ひろし」と「うめこ」をミックスした「ひろこ」が誕生していた事を最近知りました。
「ひろし」と「うめこ」が結婚した!と話題になっていたようです。
そこで三島食品の可愛いネーミングについて調べてみました。
ふりかけラインナップ
ゆかり
三島食品の代表商品です

こちらは「梅入り」のゆかり

かつお
本枯節の旨みが際立つ贅沢なふりかけです

かおり
青じその色と香りがそのままに香ります

あかり
まだらこを唐辛子などでピリ辛に味付けしています

混ぜごはんの素ラインナップ
ひろし
広島を代表する「広島菜」を使用しています

うめこ
大ぶりにカットした梅の酸味とカリカリ食感が楽しめます

ひろこ(ダイソー限定商品)
「ひろし」と「うめこ」が7対3の割合でミックスされています
パッケージも半分づつに近い形になっています

5月に100円ショップのダイソー限定で発売になった「ひろこ」。
近所のダイソーに足を運んでみましたがやはり在庫はもうありませんでした。ならば自分で作ってしまおう!と思い立ち「ひろし」と「うめこ」を購入しミックスしてみました。
本物の「ひろこ」を食べていないので「おそらくこんな味」の感想ですが塩味カリカリ梅の「うめこ」としっとり広島菜の「ひろし」のバランスがとても美味しかったです。
それにしても可愛いネーミングばかりの三島食品。
三島食品のホームページ内にある「ふりかけ4姉妹メーカー」にアクセスしスマートフォンで二次元バーコードを読み取ると自分だけの「ゆかりパッケージ」が作成できます。
こんな感じです

今回は三島食品の可愛いネーミングに注目してみました。
遊び心がたくさんのラインナップ。
今後、どんなネーミングが出てくるのでしょうか。
楽しみです。