
23-24 Manchester City 選手別レビュー MF・FW編
この記事は「23-24 Manchester City 選手別レビュー GK・DF編」の続きです。
前の記事
まえがき
DF・GK編に続いて、なんとかMF・FW編もまとめ終わりました。来年はもっと早くできるように頑張ります。よろしくお願いします。
対象選手
レビュー順とポジション、名前の表記はManchester CityのMen's Teamをベースにし、出場時間や成績はtransfermarkt.comを参照します。各選手、シーズンにtransfermarktへのリンクをつけました。

<引用元:Man City>
MF編
OSCAR BOBB 52

<画像引用元:Manchester City news>
出場時間・成績
22-23シーズン
・出場時間:35試合3,001分
(プレミアリーグ2:25試合2,150分)
(UEFAユースリーグ:7試合596分)
(EFLトロフィー:3試合255分)
・成績:8G18A
(プレミアリーグ2:6G16A)
(UEFAユースリーグ:2G1A)
(EFLトロフィー:1A)
23-24シーズン
・出場時間:26試合819分
プレミアリーグ:14試合295分
チャンピオンズリーグ:4試合216分
FAカップ:5試合183分
カラバオカップ:1試合90分
クラブW杯:2試合35分
UEFAスーパーカップ:-
・成績:2G2A
プレミアリーグ:1G1A
チャンピオンズリーグ:1G
FAカップ:1A
カラバオカップ:-
クラブW杯:-
UEFAスーパーカップ:-
所感
(途中までシーズン終了直後に書いた内容であることをあらかじめ断っておきます。)
2023年夏のプレシーズンツアーで初めて見たんですよ、彼のことを。恥ずかしながら全然名前を存じ上げませんでしたが、彗星のように現れてくる選手は違うなと思いました。ユースでの成績も申し分ないですしね。
ボールタッチも柔らかいですし、無理なら仕掛けずに戻す判断も早いし。まだ小粒感があるものの、将来が楽しみな選手です。Palmerのように外に出て大活躍するのを見るのも悲しいですし。ときたまプレーして力を伸ばしてくれると嬉しいのですが、スモールスカッドでなかなか交代枠を使わないCityだと出場機会を増やすのも難しいかもしれません。
23/24のAway Newcastle戦では怪我から復帰したDe Bruyneのパスから値千金の逆転決勝弾を決めてくれました。来シーズンも期待したいですね。
(以下、サマーツアー後の感想です。)
23/24に右WGの一番手として出場していたFodenがEURO後の休暇のため、プレシーズンではBobbが右WGで出ずっぱり。いわゆるWGの選手が不在なまま23/24シーズンを過ごしたCityの右サイドを立派に任せられる活躍を見せてくれました。
残念ながらその後練習中に骨折し4-5ヶ月離脱となってしまいました。一日でも早い回復を祈り、また元気に復帰してもらいたいと思います。

<画像引用元:Man CityのX>
KEVIN DE BRUYNE 17

<画像引用元:The telegraph>
22-23シーズン
・出場時間:49試合3,685分
プレミアリーグ:32試合2,425分
チャンピオンズリーグ:10試合722分
FAカップ:4試合330分
カラバオカップ:2試合135分
コミュニティシールド:1試合90分
・成績:10G31A
プレミアリーグ:7G18A
チャンピオンズリーグ:2G7A
FAカップ:1G4A
カラバオカップ:2A
コミュニティシールド:-
23-24シーズン
・出場時間:26試合1,750分
プレミアリーグ:18試合1,228分
チャンピオンズリーグ:2試合202分
FAカップ:5試合294分
コミュニティシールド:1試合26分
・成績:6G18A
プレミアリーグ:4G10A
チャンピオンズリーグ:2G2A
FAカップ:5A
コミュニティシールド:1A
所感
神よ。おお神よ。
23/24シーズンの開幕Burnley戦で負傷交代、その後2024年1月のNewcastle戦で復帰するまで約5ヶ月間ピッチを離れていました。その後のパフォーマンスについては、本来のプレーからは程遠く。正直、怪我による不可逆的な影響なのか、好調不調の括りで言える話なのか、年齢によるものなのか、よくわからないままシーズンが終わりました。
まずは、大怪我からよく戻ってきてくれたなと。開幕戦でいきなり負傷して長期離脱することになりましたが、そもそも昨シーズンの怪我が少なからず影響していたのではないかなと思います。
22/23シーズンの終盤のCL決勝のInter戦でハムストリングの負傷のために交代をしましたが、そもそもCL Bayern戦で痛めていながらもその後のタフな連戦に出続けていたことをあとで知りました。その時には畏敬の念を抱きましたが、同時に複雑な思いが去来したことも事実です。それでもまず戻ってきてくれたことに感謝です。
De Bruyneはキャリアの中であまり怪我をしてこなかったと思いますが、20/21シーズンも比較的長期の負傷離脱をしています。その時も本来の調子を取り戻すのにある程度時間がかかったように記憶しています。
さて、De Bruyneの復帰戦となったのは、AwayのNewcastle戦。先制するも2点返され、2-1の状況で69' Bernardo Silvaとの交代で出場します。74'に自らゴールを沈めて同点に戻すと、同じく交代で入ったBobbに90+1' 劇的決勝弾に導くロングパスを送ります。CityはあんまりATでの決勝弾ってないと思うのですが、見事に試合をひっくり返しました。
これだけ見ると順調なカムバックに見えますが、その後のパフォーマンスについては長年De Bruyneの神がかったプレーを見てきた者からすると不安でしょうがなくなるものでした。特に5月のSpurs戦での前半のプレーは涙が出るほど悲惨なパフォーマンスだったのを思い出します。
ただ、ただ。
キャリアでいちばんの大怪我を負った後のシーズン後半で6G18Aを記録したDe Bruyne。彼をおいてこんな結果を残す選手が他にいるでしょうか?と思わせられるパフォーマンスでした。今の彼は諸刃の剣のように思います。
数字は残しているものの、眼に見えるアウトプットに波がありすぎる。彼のキャリアにおいて、今が良い状態であるとは決して思わないですが、これからさらに下っていくのか戻ってくるのかもよくわからなくて、正直怖いです。
願わくば彼が心安らかにCityでプレーする姿がもう少し見ることができれば、と切に思います。
JEREMY DOKU 11

<画像引用元:ManCity.com>
出場時間・成績
22-23シーズン(Stade Rennais)
・出場時間:35試合1,616分
リーグ・アン:29試合1,285分
ヨーロッパリーグ:4試合237分
クープ・ドゥ・フランス:2試合94分
・成績:7G4A
リーグ・アン:6G2A
ヨーロッパリーグ:2A
クープ・ドゥ・フランス:1G
23-24シーズン
・出場時間:45試合2,282分
プレミアリーグ:29試合1,594分
チャンピオンズリーグ:7試合299分
FAカップ:6試合256分
カラバオカップ:1試合22分
リーグ・アン:2試合111分
・成績:7G10A
プレミアリーグ:3G9A
チャンピオンズリーグ:1G1A
FAカップ:2G
カラバオカップ:-
リーグ・アン:1G
所感
わんぱく新規加入組。昨今、足元の技術で1対1を制し、相手の選手を抜いていくのが得意な選手って特にCityでは見ない気がします。
2023年の夏、MahrezやPalmerが退団して絶対的なWGの数が減ったCityで、6500万ポンドもの大金をかけて奪ってきた選手ですが、その理由もわかるかなと。11節Bournemouth戦では1G4Aの大活躍でした。
Pep Cityってあんまりない例外を除いて、一年目ってあんまりフィットしないじゃないですか。正直な話、自分はそこまで期待をせずに見守ろうと思っていましたが、Grealishがなかなか出れなかったのもあって少なくない出場機会を得ました。
ただ、まだ21歳の若い選手で荒削りな部分も多い選手だと思います。シーズン最初の方は印象的なプレーを見せ、数字も残していたものの、2023年12月に怪我で離脱すると復帰後はなかなかうまくいかず。無理そうな場面でも勝負しに行って引っ掛ける場面も多く、そうかと思えば、ロストを恐れてかバックパスが多くなるなど、難しい時期が続いたように思います。
それでもシーズン最終盤ではよく調整してきたかと。仕掛ける場面と安全にプレーする場面のメリハリが少しずつついてきたように思います。また、後半途中などに出場した際には、消耗した相手DFはきりきり舞いでしたね。彼が望む望まないにかかわらず、そうした起用が効果的なのはCLのMadrid戦を見ても思います。
ドリブルのスピード、瞬発力があっていいのですが、緩急がつかなかったり、ドリブルで相手選手を躱わしたあとのプレー選択・質は今ひとつ。そのほかにも、守備の意識が甘いことや、ボール奪取後に自陣でドリブルを始めてロストするなど、プレー選択が甘い。まだ若い選手なので、来季によりよいプレーを見せてくれることを願います。
PHIL FODEN 47

<画像引用元:FodenのX>
22-23シーズン
・出場時間:48試合2,660分
プレミアリーグ:32試合1,842分
チャンピオンズリーグ:8試合380分
FAカップ:5試合299分
カラバオカップ:2試合107分
コミュニティシールド:1試合32分
・成績:15G8A
プレミアリーグ:11G5A
チャンピオンズリーグ:1G1A
FAカップ:3G2A
カラバオカップ:-
コミュニティシールド:-
23-24シーズン
・出場時間:53試合4,276分
プレミアリーグ:35試合2,871分
チャンピオンズリーグ:8試合684分
FAカップ:5試合436分
カラバオカップ:1試合17分
クラブW杯:2試合146分
UEFAスーパーカップ:1試合90分
コミュニティシールド:1試合32分
・成績:27G12A
プレミアリーグ:19G8A
チャンピオンズリーグ:5G3A
FAカップ:2G1A
カラバオカップ:-
クラブW杯:1G
UEFAスーパーカップ:-
コミュニティシールド:-
所感
あんまりこういう言葉を使うのは好きではないのですが、今シーズン紛れもなく覚醒したといっても差し支えないでしょう。
新しいセレブレーションをひっさげて、チームに勝利をもたらす男になってくれたと思います。リーグ戦19G8Aはお見事です。
みなさん彼のプレーっぷりは見てると思いますし今季は最優秀選手にも選ばれたので多くは語りませんが、昨シーズンまでは若いながら上手い選手で若手最優秀選手には選ばれているものの、あと一歩物足りなさを感じていたところ。特にCL決勝で途中出場のあと、見事なターンから決定機!という場面では、そういったゴールを決めて欲しいんだよ〜と思っていました。
今季は右WGを初期位置とする起用が多く、そこから中央へ移動しながらゴールへ突き刺すシュートで沸かせてくれました。
若いながら言動にも貫禄が出てきましたし、世代交代が近づいているCityを引っ張る選手になってほしいです。

<画像引用元:Mirror>

<画像引用元:ManCity.com>
JACK GREALISH 10

<画像引用元:ManCity.com>
22-23シーズン
・出場時間:50試合3,487分
プレミアリーグ:28試合2,063分
チャンピオンズリーグ:13試合937分
FAカップ:5試合266分
カラバオカップ:3試合163分
コミュニティシールド:1試合58分
・成績:5G11A
プレミアリーグ:5G7A
チャンピオンズリーグ:1A
FAカップ:3A
カラバオカップ:-
コミュニティシールド:
23-24シーズン
・出場時間:36試合2,114分
プレミアリーグ:20試合1,001分
チャンピオンズリーグ:8試合534分
FAカップ:3試合161分
カラバオカップ:1試合90分
クラブW杯:2試合180分
UEFAスーパーカップ:1試合90分
コミュニティシールド:1試合58分
・成績:3G3A
プレミアリーグ:3G1A
チャンピオンズリーグ:2A
FAカップ:-
カラバオカップ:-
クラブW杯:-
UEFAスーパーカップ:-
コミュニティシールド:-
所感
出れば上手いことは誰もが知っていますが、出場するところまでなかなか調子を上げられなかったシーズンだったように思います。
モチベーションの話は本人もしていたかなと思います。個人的にはTrebleを達成した後のはしゃぎっぷりを見て、元々そういったことが好きな選手ではあるけれども燃え尽きないかな?大丈夫かな?と思っていました。
また、今シーズンは怪我による離脱が度々あったことも、彼にとって難しいシーズンになった原因かとも思います。
22/23はあれだけファウルを受けているにも関わらず負傷が少なかったGrealishですが、23/24はそこそこ怪我をしていますね。いつの試合だったか定かではありませんが、久しぶりに先発した試合で負傷交代になってしまった試合があり、メンタル的にもかなりきつかったと思います。
24/25はプレシーズンも良いトレーニングができているように思いますし、ポジションを争う選手はDokuだけでなくSavinhoもいますが、復活のシーズンとして欲しいところです。
MATEO KOVACIC 8

<画像引用元:ManCity.com>
22-23シーズン(Chelsea)
・出場時間:37試合2,467分
プレミアリーグ:27試合1,705分
チャンピオンズリーグ:8試合627分
FAカップ:1試合45分
カラバオカップ:1試合90分
・成績:2G2A
プレミアリーグ:1G2A
チャンピオンズリーグ:1G
FAカップ:-
カラバオカップ:-
23-24シーズン
・出場時間:46試合2,713分
プレミアリーグ:30試合1,548分
チャンピオンズリーグ:6試合434分
FAカップ:5試合390分
カラバオカップ:1試合68分
クラブW杯:2試合119分
UEFAスーパーカップ:1試合90分
コミュニティシールド:1試合64分
・成績:3G1A
プレミアリーグ:1G
チャンピオンズリーグ:-
FAカップ:1G1A
カラバオカップ:-
クラブW杯:1G
UEFAスーパーカップ:-
コミュニティシールド:-
KovačićがDe Bruyne より年下であることに、率直に脳がバグっています。
Gündoğanが去った2023年夏早々、Cityの中盤に経験のあるベテランが加わりました。また、同じクロアチアの同胞ということで、Gvardiolをサポートしてくれたのかなと思います。
プレーに関して、Pep一年目の法則に負けず、シーズン終盤にチームに合わせてきたことは、さすが若い頃からReal Madridに所属していたベテランかなと思います。また、Chelseaに所属していたこともあり、Premier Leagueの環境に慣れていたこともその要因かなとも思います。しかし前半戦のKovacicは個人的にはそこまで好きではありませんでした。
アウトプットがどうあれ、狭くてプレッシャーがかかるところでのプレーはパスにしろドリブルにしろ苦手に見えます。余裕のある状況であれば、決定的なパスや持ち上がるドリブルは良い結果に繋がることもありますが、シーズン序盤のような積極的な持ち上がりをというよりは低めの位置でやるのがいいのかなと思います。
その意味では、シーズン終盤のRodrigoとの中盤のペアは、今季のよい発見の一つのように思います。ただ、ちょくちょく守備をサボっているように見え、それが失点につながっているような気がするのがよろしくないですね。わかりやすいRodrigoの控え選手を取らなかった分24/25シーズンも出場機会が一定程度あると思いますが、守備の方をどうぞよろしく。
MATHEUS NUNES 27

<画像引用元:ManCity.com>
22-23シーズン(Wolverhampton Wanderers)
・出場時間:41試合2,939分
プレミアリーグ:34試合2,478分
FAカップ:2試合72分
カラバオカップ:3試合209分
リーガ・ベウィン:2試合180分
・成績:2G2A
プレミアリーグ:1G1A
FAカップ:-
カラバオカップ:-
リーガ・ベウィン:1G1A
23-24シーズン
・出場時間:31試合1,540分
プレミアリーグ:19試合834分
チャンピオンズリーグ:7試合423分
FAカップ:2試合162分
カラバオカップ:1試合22分
クラブW杯:2試合99分
・成績:5A
プレミアリーグ:2A
チャンピオンズリーグ:2A
FAカップ:-
カラバオカップ:-
クラブW杯:1A
所感
プレーに関しては、推進力はあるけど突破した後のプレーがもう一歩かなと。ただ、昨シーズンのHaalandやÁlvarezがうまくいきすぎているように思いますが、一年目はこんなもんじゃん?というのが正直な感想です。
Sterling、Agüero、Sanéの3人が前線にいた頃にしつこく最終ラインの裏からロークロスをゴール前に送り込んでいた頃と比べてあまりそこまで抉らなくなったように思う昨今の Cityにおいて、そのあたりへ突っ走る推進力はgoodですが、その後のプレー選択やクオリティが課題だと思います。上手に使われて、また、そこからのプレーが良くなれば、Cityの攻撃のオプションになると思います。来年、さらにフィットした姿をみたいですね。
Sporting CPに所属していた頃、Pepが世界で最高の選手の一人と発言し後に訂正(それもどうなんだという感じですが)しましたが、良い選手であることに間違いはないかと思います。また、Spurs戦で負傷後退したEdersonを慰める姿。
ナイスガイであることは間違いないです。
Pep Cityでの勝負の2年目、十分に持ち味を発揮し、Cityでもできるということを示してほしいと思います。
RODRIGO 16

<画像引用元:ManCity.com>
22-23シーズン
・出場時間:56試合4,478分
プレミアリーグ:36試合2,921分
チャンピオンズリーグ:12試合996分
FAカップ:4試合304分
カラバオカップ:3試合167分
コミュニティシールド:1試合90分
・成績:4G7A
プレミアリーグ:2G6A
チャンピオンズリーグ:2G
FAカップ:-
カラバオカップ:1A
コミュニティシールド:
23-24シーズン
・出場時間:50試合4,327分
プレミアリーグ:34試合2,938分
チャンピオンズリーグ:8試合698分
FAカップ:4試合360分
クラブW杯:2試合151分
UEFAスーパーカップ:1試合90分
コミュニティシールド:1試合90分
・成績:9G14A
プレミアリーグ:8G9A
チャンピオンズリーグ:1G3A
FAカップ:1A
クラブW杯:-
UEFAスーパーカップ:1A
コミュニティシールド:-
所感
有給取りたくなるのもわかるよという働かされっぷり(よくない取り方でしたが)。欠場がなければ昨シーズンの出場時間を更新していたでしょうか。ライフワークバランスが叫ばれる昨今にかなりの重労働を強いられ、少し同情します。
リーグ戦ではお休みをもらった第33節Luton戦と出場停止となった試合を除いて全試合出場。また、第6節Nottingam Forest戦でのレッドカードによる出場停止となった第7節Wolves戦、第8節Arsenal戦、イエロー累積で出場停止となった第15節Aston Villa戦の三試合でことごとくCityが負けるという、チームの心臓であること如実となった今シーズンでした。
加入シーズンはFernandinhoとポジションを争いを行っておりまだまだこれからの選手だなと思っていましたが、強い、守備も上手い、長短のパスが出せる、ミドルシュートで得点も取れると、隙のない選手になりました。今季はPremier Leagueで8ゴール、Champions Leagueで1ゴールと、あわやシーズン10ゴールを達成しかけるところまでいきました。10ゴールを達成したらCityのメンバー全員がシャツインしてプレーする賭けをしていたようですが、それに近い成績を残しています。単なるアンカーの枠を超えた、現役No.1の中盤の選手になりました。
Rodrigoに依存したチームになってしまっていると思うので、24-25シーズン、なにかしらの方策がとられることを期待します。
BERNARDO SILVA 20

<画像引用元:Bernardo SilvaのX>
22-23シーズン
・出場時間:55試合3,602分
プレミアリーグ:34試合2,202分
チャンピオンズリーグ:13試合908分
FAカップ:5試合360分
カラバオカップ:2試合42分
コミュニティシールド:1試合90分
・成績:7G7A
プレミアリーグ:4G6A
チャンピオンズリーグ:3G1A
FAカップ:1A
カラバオカップ:-
コミュニティシールド:-
23-24シーズン
・出場時間:49試合3,798分
プレミアリーグ:33試合2,582分
チャンピオンズリーグ:8試合535分
FAカップ:5試合437分
クラブW杯:2試合154分
コミュニティシールド:1試合90分
・成績:11G10A
プレミアリーグ:6G9A
チャンピオンズリーグ:2G
FAカップ:2G1A
クラブW杯:1G
コミュニティシールド:-
所感
正直言って、Bernardoには言うことありません。加入シーズンから変わらぬ献身性。技術が卓越しているのにサボらず守備もするし、決定的なゴールも決めるし、熱い心も持っています。
また、Akanjiが最終ラインの便利屋なら中盤〜前線の便利屋はBernardo、と言いたくなるほどのユーティリティの高さ。SBとして出場したこともありましたね。
夏の風物詩といえばBernardoの移籍の噂ですが今年はどうでしょうか。本人の希望としては最終的にBenficaかと思いますが、それまでCityで変わらぬプレーを見せてくれると嬉しいですね。
FW編
JULIAN ALVAREZ 19

<画像引用元:ManCity.com>
22-23シーズン
・出場時間:49試合2,526分
プレミアリーグ:31試合1,454分
チャンピオンズリーグ:10試合468分
FAカップ:5試合392分
カラバオカップ:2試合180分
コミュニティシールド:1試合32分
・成績:17G5A
プレミアリーグ:9G1A
チャンピオンズリーグ:3G2A
FAカップ:3G2A
カラバオカップ:1G
コミュニティシールド:1G
23-24シーズン
・出場時間:54試合3,481分
プレミアリーグ:36試合2,659分
チャンピオンズリーグ:7試合279分
FAカップ:6試合260分
カラバオカップ:1試合73分
クラブW杯:2試合115分
UEFAスーパーカップ:1試合5分
コミュニティシールド:1試合90分
・成績:19G13A
プレミアリーグ:11G9A
チャンピオンズリーグ:5G2A
FAカップ:1G1A
カラバオカップ:-
クラブW杯:2G1A
UEFAスーパーカップ:-
コミュニティシールド:-
所感
残した数字は立派なものです。特にアシストが増えているのは、De Bruyneが離脱していた時期に中盤でプレーする機会が多かったからでしょうか。River Plateにいたころのプレー集を見たことがありますが、その頃からパスもうまかったので、不思議ではないですね。
22/23シーズンを基準にすると、前半戦はDe Bruyneが負傷で不在のなかで如何にHaalandにボールを供給するかというところ、自分としてはÁlvarezとFodenが二人でDe Bruyne+αになってくれればと思っていて、見事にやってくれたなと感じています。
彼にとって問題だったのは、そうして好みでないポジションでのプレーが増えたことと、De Bruyneが復帰後に重要な試合で先発を任されなくなったことでしょうか。出場時間だけでいえば昨シーズンより増えているので。
シーズン後、Copaに加えてオリンピックにも出ると聞いた時には、もうCityのシャツをきてプレーするÁlvarezの姿は見れないかなと少し覚悟しました。起きてほしくない予想でしたが。
22/23シーズンのTreble達成、23/24シーズンのPremier League達成に欠かすことのできない選手だったことに間違いはなく、これからもCityにいてほしかったですが、彼の選択、彼の人生です。新天地での活躍を祈って、送り出したいと思います。
Thank you Julian.
ERLING HAALAND 9

<画像引用元:ManCity.com>
22-23シーズン
・出場時間:53試合4,131分
プレミアリーグ:35試合2,777分
チャンピオンズリーグ:11試合846分
FAカップ:4試合311分
カラバオカップ:2試合107分
コミュニティシールド:1試合90分
・成績:52G9A
プレミアリーグ:36G8A
チャンピオンズリーグ:12G1A
FAカップ:3G
カラバオカップ:1G
コミュニティシールド:-
23-24シーズン
・出場時間:45試合3,745分
プレミアリーグ:31試合2,558分
チャンピオンズリーグ:9試合779分
FAカップ:3試254分
カラバオカップ:-
UEFAスーパーカップ:1試合90分
コミュニティシールド:1試合64分
・成績:38G6A
プレミアリーグ:27G5A
チャンピオンズリーグ:6G1A
FAカップ:5G
カラバオカップ:-
UEFAスーパーカップ:-
コミュニティシールド:-
所感
昨シーズン、Premier League1年目なのにいきなり得点王、Premier Leagueにおけるシーズン最多得点なんてやっちゃうもんだから、みんな麻痺してますよ。なんだかんだいったって、今季27ゴールで得点王ですよ。
今季は両SBを上げ、WGも中にいれて、押し込んで、とHaalandが使えるスペースが少なくて、なかなか快適にプレーできなかったんじゃないかなと思います。ファウル気味にマークも受けていましたし。
また、今シーズンはDe Bruyneの長期離脱もあって、なかなか保持時もカウンター時もHaalandが欲しい時にパスが出てこず、イライラしていたんじゃないかと思います。
昨シーズンには決めてたような状況を外すシーンも結構見ましたが、それでも得点王なので立派です。
言いたいことがあるとすれば、カウンター、ポストプレーの時のパス等の改善、ヘディングの上達くらいですかね。降りてきて組み立てに貢献する、みたいのはあったら嬉しいですけど、最終ラインでDFを引き受けて、シュートに備えていてくれた方が良い気がするので、どうチームを作っていくかですね。
3年目のHaaland、楽しみです。

<画像引用元:ManCity.com>
「23-24 Manchester City 選手別レビュー MF・FW編」はここまでです。最後までお読みいただき、ありがとうございました。
下記リンクからもシャツの紹介やその他の記事をご覧いただけます。
ユーザーフォロー、マガジンフォロー、スキをいただけると励みになります!
シャツの紹介:こちらのマガジン
シャツ紹介含む全ての記事:こちらのマガジン