![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164286866/rectangle_large_type_2_3b22e719f580cfd47a795b386ede9182.jpeg?width=1200)
【FUGU Lab主催】LINE公式アカウント最前線-基礎から応用まで、1時間で徹底解説-
9,600万人以上が利用しているSNSツール「LINE」。個人的なメッセージのやりとりでは既ににインフラ化しており、これをビジネスに活用することが当たり前となってきています。しかし、まだまだLINEを活用しきれている事業者は多くありません。そこで、企業および事業者がLINE公式アカウントを使って、自社の顧客とのコミュニケーションや集客にどう活用していくべきか、基礎から応用まで徹底解説いたします。約1時間の本セミナーで、LINEのビジネス利用について網羅できるセミナーとなっております。ぜひお気軽に申込くださいませ!
![https://share.hsforms.com/1vdJOTcuJR2KjfNTiRpXD5gsjr12](https://assets.st-note.com/img/1731549781-4RnyAmEUqXKep13kjYoJS250.png?width=1200)
概要
\FUGU Lab主催/
LINE公式アカウント最前線-基礎から応用まで、1時間で徹底解説-
開催日時|2024年12月10日(火)19:00-20:30
開催場所|Shunan Innovators Hub Aratana(アラタナ周南)
参加費用|¥1,500
ゲスト講師|サンドディー・アイ・ジー株式会社 代表取締役 青木 忠大
定員|30名
主催|FUGU Lab
お支払い方法|現地支払い or 申込完了後のクレジットカード決済
※現金、paypayはご利用できません。ご了承ください。
※適格請求書に対応した領収書が必要な場合は、別途ご連絡くださいませ。
こんな方におすすめ
・ビジネス利用でのLINEをもっとよく知りたい方
・LINEを活用してビジネスを成長していきたい方
・お客様とのコミュニケーションにLINEを活用している方
・マーケティングをより深く学びたい方
・FUGU Labに共感頂ける方
ゲスト講師
![](https://assets.st-note.com/img/1730695825-CrIOehn7mKqNzovtJXE86UdP.jpg?width=1200)
サンドディー・アイ・ジー株式会社
代表取締役 青木 忠大 氏
1999年エイベックスグループ入社。動画配信サービスの立ち上げメンバーとして、事業初年度に350万人の有料会員を達成。それ以前にも、新規通販事業を立ち上げ、3年間で50億円の事業規模に成長させる。2014年にサンド ディー・アイ・ジー株式会社を設立。マーケターとしての経験と発想を生かしたサービスの開発やシステムの設計が強み。2022年からは、企業向けに加えて自治体向けに市民の健康増進プラットフォームを提供。Xでは、企業のデータベースとの連携によって、LINEで無印良品やユニクロアプリと遜色ない機能を低コストに構築するメソッドを毎日発信しています。
ご注意事項
・本セミナーはオンライン視聴はございませんのでご注意ください。
・受講料金については、フォーム内のリンクに記載のURLより事前お支払いをお願いいたします。
申し込み
以下のフォームよりお申し込みくださいませ。
![](https://assets.st-note.com/img/1731549815-l3uSX2U7eAdNDa5YMPb8J0Bt.png?width=1200)
開催場所について
徳山駅みゆき口から徒歩1分の場所にあるコワーキングスペース「Shunan Innovators Hub Aratana」で開催します。ビルの5Fに直接お越しくださいませ。本セミナーにお申し込みの方については、別途コワーキングスペースの利用料金は不要です。
主催者情報・お問い合わせ先
マーケティングサロン「FUGU Lab」
FUGU Lab(フグラボ)は、山口県内のマーケティングに関わる業務を行っているビジネスパーソンを対象にしたマーケティングサロンです。メンバー同士での情報交換や、マーケティング施策の検討、最新トレンドの共有などを行うことで、ビジネスもキャリアも共に成長することを目指しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1731547398-aS2Dw7EliesLxn65qCU1p3KF.jpg?width=1200)
拠点:Shunan Innovators Hub Aratana(山口県周南市銀座1-12 徳山セマディオビル5F)
担当者:稲田・池ケ谷
メールアドレス:fugulab.marketing@gmail.com