![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120376248/rectangle_large_type_2_ef86ce986a20b5c48f284b5d486fe517.png?width=1200)
ななな、なんと!仕事と私事が密接に関係している『夫婦会議®︎』から嬉しい報告です!
ご機嫌いかがですか?
日本初の夫婦の対話メソッド『夫婦会議®︎』(@fufukaigi)を展開している、Logista株式会社のナガヒロ夫婦です♪
![](https://assets.st-note.com/img/1698654378240-pkSYM1fGdq.jpg?width=1200)
2023年も残すところあと2ヶ月。
そろそろ「年末年始の過ごし方」について『夫婦会議®︎』する方もいるのでは?と思いますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
さてそんな中、仕事と私事が密接に関係している『夫婦会議®︎』から、超!プライベートなことを含む嬉しいご報告が2つあります。
ななな、なんと〜!?
1)結婚10周年のご報告
『夫婦会議®︎』開発研究者のナガヒロ夫婦は、
2023年10月27日で「結婚10周年」を迎えました!
![](https://assets.st-note.com/img/1698712958802-f1TtN5oZEV.jpg?width=1200)
結婚式の朝、サプライズで用意された手紙「10年後の百合子へ」をついに開封する時が来たーーー!と、夫婦で達成感に浸りつつ・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1698712398809-6Njpl12JFS.jpg?width=1200)
手紙は「第1子出産、1年後、3年後、5年後、10年後」の5種類用意されていました。
夫が「タルトタタン」をサプライズで作っていたとは知らずに、「一緒にバスクチーズケーキ作ろ♪」と妻からの誘いで仲良くデザート作りを楽しんだ、ケーキ祭りな結婚記念日となりました(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1698710279221-ORAz67YGzP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698713321352-QK2CcESeRP.jpg?width=1200)
もうホントに「産後危機」に陥った9年前が懐かしすぎて、まるで私たちの間には何の問題も無かったかのように錯覚することもあるけれど(笑)
▼第1子誕生後の産後の危機
妻・百合子の視点
夫・遥の視点
「やっぱりここには、お互いにとって忘れられない 、忘れちゃいけない大切な経験が詰まっているよね」と、第1子誕生後を振り返りながら、9歳 &1歳の子どもたちに囲まれた「一家団らんな結婚10年目」に感謝した1日にもなりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1698714881275-45ydjfL28f.jpg?width=1200)
我慢や妥協ではない夫婦の在り方を模索しながら、子どものためにもより良い家庭環境をつくりだしていけるよう協力し合ってきた経験が原点となって生まれた『夫婦会議®︎』。
そこから私たち自身『夫婦会議®︎』を重ねていく中で実感してきた
「対話」を通じて答えを創り出していける。
「わたしたち」なら、大丈夫。
と思い合える安心感を、この先も『夫婦会議®︎』のユーザーご夫婦とその子どもたちと分かち合っていけるように。
私たち自身『夫婦会議®︎』を楽しみつつ、仕事も家事も育児も引き続き仲良く邁進して参ります!
そして2つ目の「嬉しいお知らせ」が…コチラ!
2)ノミネートのご報告
「ペアレンティングアワード2023」のコト部門に、夫婦の対話メソッド『夫婦会議®︎』がノミネートされました!
毎年、「これは素敵な取り組み!」「確かに役立つ育児グッズ!」と、育児の当事者として共感できるコト・モノが受賞している「ペアレンティングアワード」。
まだ「ノミネート」の段階なのでぬか喜びで終わるかもしれませんが(笑)
それでも、人気育児雑誌が選ぶ子育てトレンドの候補に挙がっている喜びを皆さんと分かち合いたい!ということで一旦ご報告でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1698685033269-x8J8QbubBx.png?width=1200)
気になる受賞結果は11/21発表とのこと。
吉報なるか!?
ぜひ、一緒にドキドキしてください(笑)
以上、仕事と私事が密接に関係している『夫婦会議®︎』からの嬉しい報告でした♪
そして最後に「今後のイベントのお知らせ」です!
今後のイベントのお知らせ
①パパ&ママのための「夫婦会議の体験講座」
自主開催では2023年ラストとなる、パパ &ママのための「夫婦会議の体験講座」を11月4日(土)10時〜12時30分にオンラインで開催します。
妊娠・産後・育児期のご夫婦の皆さんはもちろん、将来的に結婚・子育てを検討中のカップルの皆さんにもお役立ていただいている学びの場。
講師である長廣夫婦自らの妊娠・産後・育児期の経験や、これまでリサーチを重ねてきたご夫婦の「産前・産後のリアル」を元にした講話を交えつつ、『夫婦会議®︎』の専用ツール「世帯経営ノート」で、実際に『夫婦会議®︎』をプチ体験していただきます♪
「家庭も仕事も両方大切にしたい…」
「もっと夫婦で協力し合えたら…」
そんな前向きな気持ちをカタチにしていくキッカケが詰まった時間です。ぜひ、夫婦の対話メソッド『夫婦会議®︎』で、わたしだけでなく「わたしたち」で人生を創っていくためのヒントを掴んでください♪
▼詳細・申込みはコチラ
※ご注意ください
11月4日(土)の講座はキャンセルが有り、参加者を追加募集中です!とはいえ、講座当日に「世帯経営ノート」を使用するため、今からの購入だとお届けが間に合いません(涙)10月31日以降のお申込みは「世帯経営ノート」をお持ちのご夫婦限定になりますことを予めご了承いただけましたら幸いさい。なお、2024年以降も定期的に開催していきますのでぜひチェックしてみてくださいね♪
②人生のパートナー、どう選ぶ?
未来をデザインする『夫婦会議®︎』セミナー
11月19日(日)に開催される、福岡県主催の「ふくおか未来応援フェス in 久留米」に『夫婦会議®︎』開発研究者のナガヒロ夫婦が登壇!
14時から1時間程度のトークで、「人生のパートナー」選びに役立つ「プレ夫婦会議®︎」のヒントをお届けします。
![](https://assets.st-note.com/img/1698716441049-UuXWtYNfm0.png?width=1200)
【イベント概要】
●日時:2023/11/19(日)12時〜17時
※『夫婦会議®︎』のトークは14時〜14時50分までを予定しています。
●会場:久留米シティプラザ
●費用:無料
▼「ふくおか未来応援フェス」とは?
福岡県「出会い・結婚応援事務局」が主催する、結婚・子育てを見据えたライフデザインやキャリア形成、マネープランなどを学ぶ場ためのイベントです。会場には、出会いのキッカケを応援する「婚活体験コーナ」「交流スペース」もあるそう!福岡県主催のイベントなので、婚活初心者の方にも安心してご参加いただけると思います。お一人でもお友達同士でも、お気軽にお越しください!
▼詳細・お申込みはコチラ
③12月中旬に東京都内で『夫婦会議®︎』の講演予定!
チラシもまだ何も仕上がっていないので、詳細は記せませんが…
●12月中旬
●東京都内の子育てイベント
にて、子育て中orプレパパ・プレママの皆さんを主な対象とした『夫婦会議®︎』の講演にお招きいただいています。
クリスマスも近付く楽しい季節!
ささやかですが、参加者の皆さん向けにちょっとしたプレゼントを携えて東京入りする予定です!諸々詳細が決まり次第、各種SNSでもお知らせしていきます。
ぜひ公式SNSをフォローして最新情報をゲットしてくださいね!
▼夫婦会議®︎公式X
https://twitter.com/fufukaigi
▼夫婦会議®︎公式Instagram
https://www.instagram.com/fufukaigi1122/
▼夫婦会議®︎公式facebook
https://www.facebook.com/fufukaigi
最後まで目を通してくださりありがとうございました。
それでは、今日も夫婦で親子で家族で素敵な1日をお過ごしください〜♪
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
『Logista株式会社』
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
“わたしたち”で答えを創る『夫婦会議®︎』。
Logista株式会社は、『夫婦会議®』の事業を通じ、子どもたちにより良い家庭環境を創り出していける夫婦であふれる社会を目指す、子育て支援企業です。主に、結婚・妊娠・産後・育児期の夫婦の対話とパートナーシップを育むための『夫婦会議®︎』のツール・サービスの開発提供を行っています。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
『夫婦会議®︎』
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
![](https://assets.st-note.com/img/1698682832984-aKXOqSCgtk.png?width=1200)
『夫婦会議®︎』とは、人生を共に創ると決めたパートナーと、より良い未来に向けて「対話」を重ね、行動を決める場のことです。
自分一人の意見を通すため・相手を変えるために行うものではなく、「わたしたち」で答えを創っていくためのもの。特に育児期においては、わが子にとって、夫婦・家族にとって「より良い家庭環境」を創り出していくことを目的に行います。
※『夫婦会議®︎』は、Logista株式会社の登録商標であり、日本初の夫婦の対話メソッドです。模倣サービスにご注意ください。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
『夫婦会議®︎』のツール
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
▼夫婦で産後をデザインする「世帯経営ノート」
▼夫婦で未来をデザインする「夫婦会議ノート」
いいなと思ったら応援しよう!
![夫婦会議®︎【公式】(Logista株式会社)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33840212/profile_2b488ea440a4fe5104fef38981527150.png?width=600&crop=1:1,smart)