
エイジグケアはいつが始めどき?
こんにちは。
エイジグケアはいつから始めましたか?
20代中盤になったらエイジングケアも気にかけて
私は40代に入ってから始めましたが、目元や口元は年齢が出やすい
部分なので20代中盤、俗に言う「お肌の曲がり角」と呼ばれるころから
始めておくと将来が違ってくると思います。
個人差はあるので自分の肌を日々、観察しておくと気づきやすいですね。
コラーゲンやヒアルロン酸の量が減ってくると言われているのが28歳頃、乾燥やシミ、ほうれい線が気になりはじめたり、アイラインがひきにくくなったり、ファンデーションの色が合わなく感じたら、エイジングケアを始めてもいいお年頃。
もう遅い?と思わず、40代でも間に合います。
諦めずに肌トラブルを回避していきましょう。

何を使ったらいい?
いつも使っている化粧水・乳液・クリーム・美容液をエイジングケア用に
切り替えたり、目元専用のクリームを取り入れて。保湿重視です!
クレンジングはどんなに疲れていても、酔っていても必ず落としてから。
玄関にクレンジングができるものを置いて置くといいですね。
摩擦注意!
摩擦について世間でもよく聞くようになりましたね。
肌の皮膚はとても薄いので、洗顔後タオルでゴシゴシ拭かない、
泡洗顔で泡を顔に乗せて流すだけでOK!

やっぱり睡眠は大切
何時間寝れてますか?
6時間は最低でも睡眠確保したいところです。
睡眠時間が短いとメンタルにもよくないですし、よい睡眠ができるように
お気に入りの入眠方法があるといいですね。
ヨガのポーズで「ハッピーベイビー」というものがあって、リッラクス効果が高いポーズで腰痛緩和もできるので寝る前にオススメ!

UVケアは毎日忘れずに!
毎日の日焼け止めは必須です!テラスでランチは気持ちいいですが、ランチタイムは日差しが1日の中でも強い時間帯ですから、気をつけましょう。
最近は中学生の男の子も日傘をさして登校する姿を見かけます。
日焼け止めの塗り直しも忘れずに。
エイジングケアに効果がある成分3選
ナイアシンアミド(乾燥・シミ予防)
レチノール(たるみの改善・保湿効果アップ)
ツボクサエキス(炎症抑制・美白効果・修復効果)
自分の肌で気になるところに合ったものを、
スキンケアに取り入れていきましょう。
まとめ
20代中盤からエイジングケアを取り入れるて食事バランスに気をつけ、
保湿を心がけ、日焼け止めを忘れずに。
自分の肌と体の声を聞いて、その時々の変化に気づいて変化に合ったものを
取り入れて素敵に年齢を重ねていきましょう。