
超絶感謝週間Day1
昨晩から唐突に始めました「超絶感謝週間」!
今日着るお洋服や靴下があることにも、
履いていく靴があることにも、
電車が時刻通りきて目的地についたことにも、
お仕事があることにも、
3食きちんと食べるものがあることにも、
ゆっくりお風呂に足を伸ばして入れることにも。
とにかく目につくもの全てに「ありがとう!」を大袈裟に心の中で唱えたり、
コンビニの店員さんやバスの車掌さん、ビルの守衛さんなどには口に出してありがとうございましたと言ったりしながら過ごしてみました。
1日目なので何かが大きく変わるということはないまでも、朝起きてからひたすら色んなものに「ありがとう」を言っていたおかげで、
まず仕事に出かける時がいつもほど苦痛ではないことに気がつきました。
普段なら一歩お外に出た瞬間に「帰りたい…」と呟いてしまうくらいお家ひきこもり族なのですが、それがありませんでした。
お天気も体調も良かったので、たまたまかもしれませんけど、なるほど「仕事があることに感謝をする」と「行きたくなーーい!!」っていうイヤイヤ病がちょっと軽減するのかも、という発見でした。
「お給料はガマン賃」なんて言いますけど、お金をいただいているのにイヤイヤ出かけるなんて…確かにお金サイドからしたら気分が良いものではなさそう。「コイツのところ行きたくねーなー」って思われても仕方ない…
などという擬人化妄想などを繰り広げたりもしました。
それから、今日はお仕事上でミスが発覚して、
多分普段だったら「どこに目つけとんじゃワレェ!」と相手に対してプンスコグチグチしてしまうようなシーンがあったのですが、
(もちろん対面上穏便に済ませますよ!笑)
今日ははなから相手の方が存在していて仕事を一緒にしてくださっていることなどにも大袈裟に感謝していたので、プンスコが回避できました😂
いきなり聖母のようになれるわけではないので、若干モヤッとする瞬間はあったものの、なるほどアンガーマネジメントにも「感謝」は効果があるのかもしれない…などと思いました。
なんでそんなことやっているの?と思われた方はぜひ昨日の記事を!
レポ書くのも地味に楽しいですね!1週間で果たして変化は起こるのでしょうか…乞うご期待!
読んでくださってありがとうございます🫶
いいなと思ったら応援しよう!
