![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160988277/rectangle_large_type_2_e7f1d95fb520fa3914bb4c278c04c40a.png?width=1200)
探究について123
今日の探究学習とコンサルト
自分を分析してみた。
その結果、自分は政策や企画などアイデアはでてもカタチにしきれてない事に気づいた。
わかったつもりがわかってなかった。
結果が出てないのだからそう考えるべきだ。
探究学習として自分を分析は面白いかもね。
そこで、コンサルト会社と打ち合わせしてみた。
色々な戦略しながら、見込み顧客を月に3、4件をテーブルに乗せて、私が最終的に落とす。
8割程度興味ある企業を探してくれると言う事だ。
しかし、月の経費と売上対比がどうかだ。
この辺りは何とも言えないが、カタチを作るパートナーシップとの連携は必要なのは明確ではある。
経費が十分に使えるなら^_^