![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97768034/rectangle_large_type_2_c43f1dbcb529072dc2b44d7332db569e.png?width=1200)
笛あおい。のマンガ道 ~ 一級建築士矩子の設計思考 ~
最近記事を書いていないので、軽めでリハビリ。
今回は、一級建築士矩子の設計思考を紹介します。
作者:鬼ノ仁は知ってる人はみんな知ってるエロ漫画家だったハズですが、エロはもうやめて一般オンリーで生きることにしたみたい。むしろ現役の一級建築士からなんでエロ漫画家になるときに葛藤とかなかったのかなぁ。
私は、ドラフターも触ったことあるし、からす口で線を引いたこともある。いまはもっと良いペンがあるのかな?むしろ、手で図面引かないか。。。てかExcelで図面ひくのめんどくさいから、Visioのライセンス買ってほしいなぁ。JW-CADはよくわかんない。プロだと違うのか?
で、内容はガチ設計。りびんぐゲーム/星里もちる のようにエッセンスじゃなく、専門用語飛び交うガチ建築。そのうえで読みやすさも考慮しているようです。でも、不思議なことに酒やビールが飲みたくなっちゃいます。
お施主様をカまずに言えるように練習するのも、建築士あるあるなのかな?ウチの研究室で新ゼミ生に、とりあえずペロブスカイト構造をカまずに言えるように練習してきてって言ってたように。