【佐藤ぶん太横笛講座の日程でました】
笛は吹かない。吹かずに〇〇すると格段に音色も表現力も音量も上がる。
〇〇は後述しますー
最近参加者から「常識を打ち破る『秘技』ですね」と言われた奏法
9/30よりWSでまた全国行脚します。
大きな音なのに耳に痛くない、遠くまで届く音の出し方をお伝えする講座です。
津軽笛の奏法ですが、祭り囃子のみならず色々な場面で活躍します。
僕の笛の音は太いと言っていただけることがとても多いのですが、実は口の使い方に秘密がありました。
参加者から「常識を打ち破る秘技ですね」と言われた本来は企業秘密!?の奏法を包み隠さずお伝えします。
教える内容は9割音の出し方
津軽の曲を覚える講座ではなくて、ご自身の活動が一層楽しくなるように津軽で培った奏法をお伝えし、実際にやってみる講座です。なのでご自身の曲ですぐ実践できるコツが満載!
どこの講座も和気藹々とやってますのでお気軽にどうぞ🎵
2024年秋 津軽笛講座
9/30 長野県長野市(19:00)
10/1 長野県 松本市(19:00)
10/2 長野県 飯島町(19:00)
10/3 愛知県 名古屋市(19:00)
10/17 神奈川県横浜市(19:00)
10/18埼玉県吉見町(14:00)
11/15 京都府京都市(19:00)
11/17 兵庫県姫路市(19:00)
11/19か20 鳥取県三朝町
11/23、24 福岡県 飯塚市
11/24 山口県光市(19:00)
11/27あたり 四国?
会場は僕へお問い合わせください。
お申し込みはこちらから↓
料金は4000円➕会場費(大体ひとり数百円)
使用楽器:登山囃子笛(持ってない方は500円で貸出します)
さて冒頭の〇〇ですが、
笛は吹かない。吹かずに息を押し付けるすると格段に音色も表現力も音量も上がる。
ピンと来た方! 覚えると世界が変わるのでぜひ実践してみてください。
やってみてもできなかったら僕の講座へ一度おこしくお越しくださいね!ワクワクする世界が待ってます。