![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139224163/rectangle_large_type_2_0a43131b6f06120f5887369859e6013a.jpeg?width=1200)
先週最も多く読まれた"不動産ニュース”👑(2024年4月4週目)
不動産ニュースサイト「R.E.port」では、不動産ニュースを平日毎日10本以上更新しています。ここでは、先週特にアクセス数が多かった記事をランキング形式で紹介!1分以内で読める記事がほとんどですから、通勤退勤ランチタイムにどうぞ。スキマ時間で業界動向を把握しましょう!
※外部サイトに遷移しますが、会員登録不要・無料ですぐにお読みいただけます。
対象期間:4月21日~4月27日
1位:中野駅直結ツインタワマンに反響1万件/三井不レジ
![](https://assets.st-note.com/img/1714612587314-EZZyb05rwi.jpg?width=1200)
先週(4月21日~4月27日)第1位のニュースはこちら!
三井不動産レジデンシャル(株)と三井不動産(株)は23日、両社が開発を進めてきた分譲マンション「パークシティ中野 ザ タワー エアーズ」(東京都中野区、総戸数545戸(一般販売対象239戸))および「パークシティ中野 ザ タワー ブリーズ」(同、総戸数262戸(同162戸))のモデルルーム(レジデンシャルサロン)を報道陣に公開しました。
\ここに注目!/
🟨 多彩な共用部
共用部として、ライブラリーラウンジ、パーティルーム、フィットネスルーム、屋上テラス、ファミリーラウンジなどを用意します。また、東京ガス(株)、パナソニック(株)と共同開発した熱交換換気システムを全住戸に採用。各階ゴミ置き場、天井高は2,650㎜、Low-eサッシ(南面住戸は二重サッシ)、食洗器、ディスポーザー、リビング・主寝室床暖房、フィオレストーン天板キッチンなどが標準となっています。
詳しい情報はこちらから👇
2位:「インフラゼロでも暮らせる家」を2025年に実用化へ
![](https://assets.st-note.com/img/1714613440187-tDp2aNTrbM.jpg?width=1200)
先週第2位のニュースはこちら!
(株)MUJI HOUSEは18日、「インフラゼロでも暮らせる家」の2025年の実用化を目指すと発表しました。
\ここに注目!/
🟨 エネルギーを自給自足
「インフラゼロでも暮らせる家」は、既存のライフラインに依存せず、エネルギーを自給自足できる設備を整えた移動式住宅。同社は昨年3月から、その実用化に向けた実証実験「ゼロ・プロジェクト」に取り組んでいた。同プロジェクトの詳細は、過去のニュースをご参照ください。
詳しい情報はこちらから👇
3位:「中野」駅前のビル・マンションが竣工/住友不
![](https://assets.st-note.com/img/1714613594270-2vJ88jHCsA.jpg)
第3位はこちらのニュースです。
住友不動産(株)は24日、オフィスビル「住友不動産中野駅前ビル」と賃貸マンション「中野ステーションレジデンス」(総戸数396戸(賃貸戸数394戸))を報道陣に公開しました。
🟨 BCP対策
BCP対策として、中間免震構造を採用。停電時には、複数回線受電方式で対応する他、変電所からの送電が停止した場合は都市ガスを利用して発電機を運転させ、共用部の照明に最低10日間給電。また、重油発電72時間分も備えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1714615096955-HWafcRDj1p.jpg?width=1200)
4位:フージャース他、青梅駅前で住商公の複合再開発
![](https://assets.st-note.com/img/1714615192788-3iTZAJrc8y.jpg?width=1200)
(株)フージャースコーポレーションと(株)大京は25日、分譲マンション「デュオヒルズ青梅ザ・ファースト」(東京都青梅市、総戸数112戸(うち権利者住戸2戸))のマンションギャラリーを報道陣に公開しました。
\ここに注目!/
🟨 住宅・商業施設・公共施設が一体となった複合再開発
住宅・商業施設・公共施設(図書館)が一体となった駅前の複合再開発。都心アクセスの良さ、豊かな自然環境の両方が享受できるロケーションでアピールしていきます。
詳しい内容はこちらから👇
5位:「純木造8階建て」新本社ビルが完成/AQ
![](https://assets.st-note.com/img/1714615989974-EoT7bHEMt4.jpg)
(株)AQ Groupは23日、さいたま市西区に純木造で建設した新本社ビルの竣工を発表しました。
\ここに注目!/
🟨 純木造で建築
純木造の中規模建築物は、耐震・耐火性能やコスト高、施工体制がネックとなって普及が進んでいませんでした。今回、同社では戸建て木造住宅事業で培ってきた調達や施工等のノウハウを結集し、低層住宅のメインプレイヤーである中小ゼネコンや工務店でも建設できる「純木造中規模建築物の普及型プロトタイプ」として新社屋を建設しました。
詳しい内容はこちらから👇
👇第6~10位のニュースもこちらから♪
6位:ミサワ他、「三島」駅前の複合再開発事業を着工
7位:大山で普通借地権付き分譲マンション/タカラL
8位:大阪にオフィス・ホテル・商業の複合ビル竣工
9位:福岡・天神の大型建替ビルPJ、名称決定
10位:旧ゆうぽうと建て替えの複合ビル、26日に開業
今週もご覧いただきありがとうございました!🙂
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆地場で活躍する不動産会社から大手までさまざまな企業を取材し、不動産業界の最新のトレンドを紹介する業界誌『月刊不動産流通』
★★ 購読お申込み・試し読みはこちらから ↓ ★★
☆☆ 【最新号5月号も解禁📌】noteでも試し読みができます!↓ ☆☆
◆不動産業界の最新ニュースを毎日お届けするWebサイト「R.E.port」
◆不動産用語集サイト「R.E.words」
🔐不動産ビジネスの最新情報を更新!フォローするだけで業界トレンドをリアルタイムで把握 不動産流通研究所公式Twitter
https://twitter.com/fudosanryutsu