悪魔の不動産売却法
自宅の売却を考えていない方には、不要な情報です。
【悪魔の不動産売却法!】
=============
私の本業はファイナンシャルプランナーであり、不動産屋を経営していますが、自宅購入後の生活に特化し、リスク回避と資産形成のサポートを生業としています。 今回は、不動産屋がなかなか教えてくれない自宅売却時の注意点をレポートしていきます。
case1.お問い合わせ時のスタンス【会えば何とかなる!】
不動産担当者は売却の相談は何としてもモノにしたい。これは、不動産取引の実情、売主からの仲介手数料が確定するからです。その金額は...
売却価格の3%+6万円(法定上限金額)※売却費用による
例えば5,000万円の売買が成立すれば、156万円が懐にはいってきます。
その為、査定依頼をすると複数社から嫌というほど連絡が来て悲惨な体験をした方もいらっしゃるのでは?
ちょっと、自宅の金額を知りたかっただけなのに...
case2.要注意!【いるいるは、いない】
物件の売却査定の現場で横行する手法がいくつかあります。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?