![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95491587/rectangle_large_type_2_55002177b343827ec69d4bef6709db44.jpeg?width=1200)
空き家問題どう解決するのか? こうします!
空き家問題 相続による 使わない どう解決処理するのか?
住まなくなってから数年経つと周りは草だらけどんどん進むと廃墟! ご近所さんにも迷惑かけます。ほっとくとどんどん価値も下がりどうしようもない状態に陥ります。
私が今相談されている案件 居住者が高齢になり施設に行き。あと建物を面倒みる親族等もいない。幸い親族で代理人となっていてどうか解決願いたい、そんな依頼相談されました。
我が町 下諏訪町では 空き家 移住希望者 との接点を作るいろんな情報提供できる場所があります。 私は以前空き家 居抜き等のリフォームイノベーションする知り合いの設計士さんがいます。
まずは一緒に現地に行き 建物使用として診断します。このまま使えるのか?更地にした方が良いのかを。共同で見立てをします。そして対価としての評価をします。ある程度見立てをつけ 情報ほしい移住希望者に情報提供をします。最終的に諸々の条件が合えば取引していきます。大事なのは、ちゃんとした見立てができる設計士 施工業者 不動産屋 に相談した方が良いです。後々えらい目にあう事がないようにする為にも。。。