![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146941888/rectangle_large_type_2_4308845cc9d3c3d44c907ddf00252644.jpeg?width=1200)
「気持ち悪い」と言われるような人間を映像として残すことに意味がある
「欣喜雀躍」という四字熟語が好きです
![](https://assets.st-note.com/img/1720708835798-HDEmgsCYag.jpg?width=1200)
【好きかも…】Lapis3rdワンマンライブを見に行ってきたおじさんの記録 - YouTube
はいどうもこんばんは、3日前、YouTubeに新しい動画を投稿したふちりんです。僕は6月30日の日曜日に、新宿アルタKeyStudioで、Lapisの3rdワンマンライブを見てきました。今回の動画は、その日の出来事をVlog風にまとめたものです。撮影可能な曲が1曲だけあったため、Lapisのライブ映像も収められています。9分くらいの短い動画なので、もしよかったらご視聴ください。チャンネル登録と高評価ボタンも押していただけると欣喜雀躍します。僕以外に使ってる人をあまり見たことないけど、僕は「欣喜雀躍」という四字熟語が好きです。
【欣喜雀躍】
うれしくてたまらず、こおどりして喜ぶこと。
「雀躍」という文字から、雀がぴょんぴょん飛び跳ねている姿が連想され、とても可愛らしいです。心がぽかぽかします。もっと多くの人に使われるべき四字熟語だと思います。僕はこれからもたびたび使っていく所存です。機会があればみなさんも使ってみてください。心がぽかぽかしますよ。
ここから先は
4,620字
/
14画像
この記事のみ
¥
200
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
お忙しいところ、最後まで読んでくださってありがとうございます。もし「いいね!」と思ったら、愛の手を差し伸べて頂けるととても嬉しいです。noteやYouTubeの製作費に使わせていただきます。