![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144668251/rectangle_large_type_2_a56a45823ff7613fbdbf2ed0db0b0a2e.png?width=1200)
いつもお仕事の相談には裏テーマがある。一番は、あなたに幸せになってもらうこと。
何かご依頼ごとがあるとき、「幸せになりたくて…」と私のところにたどり着く方はいません。
いつも、お仕事のご相談で、
もう少し、自分や自分の活動を広めたい。
世間に認知されたい。
商品・サービスをもっと売りたい。
今のチームを、もう1ランクアップさせたい。
はじまりは、そんなことから。
ですが、いつも理屈ではなく感じるのは、「これは、この方が、幸せになっていくプロジェクトなんだな」ということです。
それは、私のもとにやってくる方が、「誰かを幸せにしたい」「誰かによくなって欲しい」という思いがとても強いからなのだと思います。
いつも、その目的に向かって忙しく、動き回っている。
その裏には、実は、全然違う願いが隠れていたり、
その願いが、あまりにも遠くて、満たせない気がして、まったく違うことでごまかすために忙しくしていたり。
しばらく、お仕事のご相談をいただいていると、そうしたことが細かに分かってきて、少しずつ、その方の超えていく課題のようなものを、掴んでいく感じです。
急激に変わるのではなく、徐々に、小さなきっかけを重ねながら、
最後、ご自身でも確信に変わる。という感じです。
ご自身で「変わる必要があるんだ」と気がついていく。
そのときが、「あぁ、良かった…」と心から喜びを感じる瞬間です。
そのプロセスを、少しずつでも、大切なことに一緒に目を向けられるように、一番つらいときにはサポートが出来るように、ご一緒しています。
何より、私自身が、その方の可能性を絶対的に信じることを大切にしています。(だって、本当にすごい人しかいないんです!)
今年は特にそのような大事な節目を迎える方が多いように感じています。
それぞれ、向き合うこと、取り組み方は違っても、絶対的に大切なのは、自分自身がまず幸せになること。
そこが、本領発揮のスタート地点だと意識して相談役をしています。
いいなと思ったら応援しよう!
![Hiromi T](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125712657/profile_dfe5fa8c5e249c61763addc69dbe8da1.png?width=600&crop=1:1,smart)