
ちゃんと眠ったら、子どもはご機嫌だった〜もっと頑張るより、休みましょう〜
うちの姉妹がお世話になっているアート教室が昨日ありまして、数ヶ月通っています。
妹の方は最近、"今日はアート教室がある"と分かった途端に、「えーー」「地獄だー」というリアクションが続いておりましたが、、
昨日は、「やったー!!今日はアート教室に行きたい気分なんだ〜♫」
と、いい反応が返ってきた。
なんでかというと、、多分、その日はゆっくり、たっぷり眠れたからじゃないかな?と、母的には思いました。
朝は毎日のように「朝ですので、起きてください」と起こされて目が覚める次女さんですが、その日は自分で勝手に目が覚めて「今日は、早起きしたんだよー」と得意気な様子でした。
私自身も、その日は久しぶりに、朝はそんなに急ぎの用事がなくて少し長く眠れていました。
最近、私には珍しく、なんだか身体が動かないな〜という日が続いていたのですが、それが「あれ?」という感じでなくなっていました。
あぁ、長らく(何年も)寝不足だったんだなぁ…と、やっと気がついた感じです。(ちゃんと寝てないでしょ?って何年も前にママ友に言われたことが、今になってわかる。。。)
周りをよ〜く見てみたら、そんなに詰め込んでいる人なんて案外いないし、ゆっくり、ちゃんと集中できるペースで仕事を進めれば、ちゃんと終わる。忙しいのは、自分の心だけ。
ということで、引き続きスローに動いて、大事なお仕事にいい状態で臨めるように心がけようと思います。
<ニュースレターをはじめました>
発信はニュースレターを中心に行なっています。
日々のメッセージに加えて、
セッション・講座・イベント等々、ひみつのお知らせ
星読みについてなど、たまに限定記事も配信します。
登録はこちらからどうぞ。
いいなと思ったら応援しよう!
