![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152072163/rectangle_large_type_2_eb76620a9ca059d188c0c6a10e7ea864.png?width=1200)
Photo by
daisaw33
自分の前でなく、横を意識すると自分の身体が開かれる感が高まったという話
目は前方を見るように作られている。
だから、目ばかりの感覚を使っていると横への意識が希薄になる。
肩が前に出て猫背になったり、眉間にしわがよったりするのは、前への意識が強すぎるからだと感じる。前にいるものは自分と異なる者、強く言えば敵ということで緊張感を伴う。
横を意識すると、横にいるものは伴走してくれる仲間。
横に信頼できる人がいつもいるというイメージを持ちたい。
体の姿勢も横を意識することで変わってくる。
胸が開く。肩がすとんと落ちる
眉間の間が広がる
ほほが横にひっぱられ、口角が引きあがる感
視野が広くなる。
マルチタスクがやりやすくなる。
自然とおだやかな表情になる。