
ん?新年度ですが何もかもが終わってません
みなさんこんにちは、不安です。
暖かい日が増えてきて、そろそろ春ですね。とかそんな事を言っている場合ではないんです。知ってますか?もう新年度ですよ?
私は今、とても焦っています。
プレイ中のゲームが何もかも終わってません。私がどんどん積みゲーを増やす大馬鹿野郎だから招いた現状なんですが…。
自分の積みゲーを把握する為に現在手を出しているゲームをまとめて現実を見ようと思い、今コレを書いてます。自戒のつもりで書き始めたけど多分ほとんどゲームが全然進まない言い訳になりそう。謝罪。やるから、絶対やるから……。
それじゃあ、行ってみよう‼️😁👉
まずは、寝る前に布団でやっているレトロゲームから。
・MOTHER 2(まだ序盤)
・カエルの為に鐘は鳴る(まだ序盤)
・ポケモンクリスタル(最近始めた)←!?
以上3本は再プレイですが、何せやったのが幼少期の頃だったので攻略法をほぼ忘れており、中々サクサクと進まない。そして街を隅々まで見物していると余計に進まない。助けてください。



ここにポケモンクリスタル20周年でテンションが上がってVCのクリスタルを追加してしまう始末。こんな状況なのに始めるな。他3本に比べて何周もしているので攻略に関して詰むことはなくても思い出を噛み締めながらやっていると全然進みません。なのでひとまず凍結します…。
・ゼルダの伝説 大地の汽笛


3DSのマイクが壊れて儀式のための笛の演奏ができなくなり、それから詰んでます。吹いても吹いてもパンフルートが鳴らず酸欠になってしまい、おそらくそのまま二年以上経ちました。3月いっぱいで3DSの修理が終わるので、先ほど大急ぎで修理申し込みしました。直ったらやろうね…マジでもう、進行度的には最後も最後なんだからさ…。終わったら夢幻の砂時計をやりたいです😁どの口が言ってんの?
※追記
DS帰ってきました。今ラストのダンジョンまで来ました。今年中にはクリアできそうです。がんばるぞ。
※2021/8追記
ゲーム内のスタンプラリーを確認したところ最古のものが2012年だと判明してゾッとしています。来年でプレイ10周年てこと…?さすがに10年以内にはクリアしたいです。頑張ります。
・コーヒートーク




そして寝る前にやるゲームの布陣で唯一終わりが見え始めているのがコーヒートーク。おそらく現在のクリア率は7割くらい?ひとまず一周はしました。マスターの事がとても好きになってしまい、名前を「ふあん」にした事を後悔しています。マスターって名前にすればよかった。こんな男が「ふあん」なんて名前な訳がないんだよ。ニールというキャラとの絡みが…好きです…。ベイリースという青年との会話も好きなんですけど(上のスクショの人ね)、ニールとのやりとりはなんか…未プレイの人にはもったいなくて見せたくないっていうか、、好きすぎて見せたくないので(?)貼りません。いや、そんなそこまで大した執着とか情緒を揺さぶられる描写ではない気もするんだけど、私はああいう地味で静かなやりとりに1番弱いので…。
そして、これは二周目もやりたくなる感じでした。クリア率がファイル選択時にわかるのですが、見た感じおそらく未回収のイベントがあるみたいです。読書してるような気分で読める落ち着いたシナリオと心地よい音楽で睡眠導入としては最高なのですが、圧倒的に寝落ちが多く進みません。寝る前にやらなければいいじゃん、そう思いますか?でも寝る前にやるコーヒートークってすご〜〜〜く気持ちがいいんだよね。おススメです。でも全然進みません。コーヒートークが終わったらインスピ元になったらしいヴァルハラもやりたい。
良い #NintendoSwitch pic.twitter.com/gY98xcBBqh
— バンドマン不安 (@fuantei_san) February 9, 2021
ちょっと、、、、、、 #NintendoSwitch pic.twitter.com/uAosEqkooR
— バンドマン不安 (@fuantei_san) October 12, 2020
曲がとてもいいです。
寝る前ゲームの控えとしてホロウナイト、グリス、ナイトインザウッズ、アウターワイルズ、セレステ、グノーシア、ABZU、デルタルーンが控えてます。いや、デルタルーンはちょっとやり始めてます。インディゲームは布団でゴロゴロしながらやるのにピッタリだから…買っただけで積まれているのが現状なんですが…。インディゲームって値段とボリュームが全然釣り合ってないよ…どんどんやりたいゲームが増えちゃうね…。
※2021/8追記:我慢できずにセレステを少しやりました。
#Celeste #NintendoSwitch pic.twitter.com/EWB7jhvJWy
— バンドマン不安 (@fuantei_san) November 19, 2020
#Celeste #NintendoSwitch pic.twitter.com/EQEY64tMAL
— バンドマン不安 (@fuantei_san) November 19, 2020
#Celeste #NintendoSwitch pic.twitter.com/Vepc9UJxKh
— バンドマン不安 (@fuantei_san) August 19, 2021
#Celeste #NintendoSwitch pic.twitter.com/vAzGUIzUS2
— バンドマン不安 (@fuantei_san) August 19, 2021
最近再開したらちょっと頑張りたくなったのでぼちぼち進めてみようと思います。グラもかわいくて音楽も心地良いし、サクッと遊べる手軽さはかなり良いですね。ただ難易度が笑っちゃうくらい難しいですが…。ただこのテンポで復活できるとトライアンドエラーにあまりストレスが無くて不思議。
さて、ここからは起きてる時にテレビ画面でプレイ中のゲームの紹介です。なんと、まだまだあります😁‼️ハハ……。
・ペーパーマリオ オリガミキング


進行度は2割程度。思った以上に戦闘が難しく頭を使うので、すぐに疲れてしまって進行が遅いです。私はパズルが超苦手なんです…アクションも苦手です…でもキャラクターたちがとても可愛い。音楽も…メインテーマがすごく好き。
うとうとしてるマリオかわいいね #ペーパーマリオ #オリガミキング #NintendoSwitch pic.twitter.com/tOkKe88Obx
— バンドマン不安 (@fuantei_san) November 29, 2020
キノピオタウンのBGMのメロディラインはなんだか泣けてくる。大好き。
ストーリーが少しずつ不穏になってきて「これこれ、ペパマリ特有のやつ…」となってきております。多分半分くらいまで行くと止まらなくなって一気に完走できる気もするので夏になる前までにはクリアしたいと思います。オリキンの後の枠にはヨッシーのクラフトワールドが待機しています。やりたいと言っているだけで体験版しかやってないよ。
・ゼルダの伝説 夢をみる島(Switch)

こちらも進度はまだ3割程度。買ってから一年以上経つが…?GBの夢をみる島DXを子供の頃にプレイしてるため記憶を頼りにやってます。リメイクではあるものの思い出に浸りながらの観光じっくりプレイになりがち。ストーリーは知ってるから…。だから進まない。仕方ない。
号泣した #ゼルダの伝説 #夢をみる島 #NintendoSwitch pic.twitter.com/efX21zftmG
— バンドマン不安 (@fuantei_san) September 21, 2019
見比べて泣いてる 冒頭の嵐の海はトレーラーのアニメーションになってた pic.twitter.com/2hZ5fC7IJB
— バンドマン不安 (@fuantei_san) September 21, 2019
しかもリメイク版をやり始めたら昔との比較がしたくなり結局同じところまでVC版を…。そんな事をしているから終わらないのでは?ほんとですね。というわけでVCはもう封印しました。
ひとまずの目標は夏に出るスカウォのHDまでにクリアしたいです。ゼルダは掛け持ちできるゲームじゃないよ。大地の汽笛、スカウォ、ブレワイ2、などプレイ中だったりこれから控えているゼルダの伝説たちがこっちを見てます。助けてください…。
ちなみにVCというのはバーチャルコンソールの略で、3DSや WiiUなどでゲームボーイやファミコン、64などのレトロなタイトルをダウンロードして遊べるサービスのこと。なおSwitchには対応しておりません。いずれ実装されたら嬉しいですね…とはいえ実装されてもやる時間は今のところ全然ないです。言ってるだけです。でも実装されたらやりたがってる人が手を出しやすくなるので嬉しいな。
※2021/8追記
スカウォ発売してしまいました。間に合いませんでした。というかまず夢島の前に大地の汽笛をやります…。
・ゼルダの伝説 神々のトライフォース


持ってなかったので実は一切やったことがありませんでした。でもゼルダの中でもファンの多い原点のようなタイトルなのでいつかやってみたかった。スイッチのスーファミオンラインで遊べると知ってこの機会にやってみよう!と思いました。フォロワーさんにガイドという名の介護をしてもらいながら着々と進行中。
#スーパーファミコン #NintendoSwitch pic.twitter.com/Tuf9n5GEvo
— バンドマン不安 (@fuantei_san) April 10, 2021
マスターソードも手に入れて裏ハイラルに来ましたが、とにかく難しい。敵がめちゃめちゃ強い。その辺の野良モンスターが雑魚とは呼べないほど体力をごっそり削りにくる。謎解きもガイドの優しすぎるヒントのおかげでなんとかなってるけど、これ1人で初見プレイだったらおそらく投げてたかも、、、、持つべきものは既にプレイ済みのフォロワーの通話ガイドですね。定期的に予定を立てて進めているので積むことなくクリアできそうです。本当にありがとうございます…お世話様です…。
そうそう、スーファミオンラインの良いところと言えばスイッチのフレンドなら2Pとして画面共有できるところ!この機能のお陰で配信環境無くても友達と画面共有できるんですよ。オンラインでスーファミとファミコンが遊べるなんて…すごい時代だよ…。
2021/4/25追記:無事にクリアしました!
!!!!!! #スーパーファミコン #NintendoSwitch pic.twitter.com/LXyltLgXz8
— バンドマン不安 (@fuantei_san) April 25, 2021
やった~~~ーーーーー!!!!!! #スーパーファミコン #NintendoSwitch pic.twitter.com/ulntG2QM3s
— バンドマン不安 (@fuantei_san) April 25, 2021
今までプレイしたゼルダの中でもトップ3に入るくらい難しかった…ガノンも強かったです…。スタッフクレジットがとてもよかった。物語の終わりとして文句のないエンディングムービーでした。
・moon




進行度はもうエンディングを見る気になれば見られる状態。本当です。ただ、どうしてもラブをコンプしたい。どうしたら釣りコンテストがクリアできるんですか?ヤマネコ軒と釣り場を往復しては「今日もダメだった…」を繰り返しているうちに、一年と半年が経とうとしています。ちなみにまだジンギスカンも残っています。助けて……。
※3/30追記
釣り大会、ジンギスカンともにクリアしました!ここまで長かった…!
ヤッ、、、、、、!!!!!! #moon_rpg #ムーン #NintendoSwitch pic.twitter.com/bhnwTL17TB
— バンドマン不安 (@fuantei_san) March 30, 2021
ーーーーーーーッ!!!!!! #moon_rpg #ムーン #NintendoSwitch pic.twitter.com/AdIpK11ch5
— バンドマン不安 (@fuantei_san) March 30, 2021
アニマルのタマシイもコンプできたので、あとはどこかで未回収の2ラブのみとなりました。

なあ…本当に終わっちゃうのか…moon…。
2021/4/16追記:クリアしました。
#moon_rpg #ムーン #NintendoSwitch pic.twitter.com/bGJVREzEZ7
— バンドマン不安 (@fuantei_san) April 15, 2021
#moon_rpg #ムーン #NintendoSwitch pic.twitter.com/Au2iBEMWHB
— バンドマン不安 (@fuantei_san) April 17, 2021
とても好きなゲームになりました…。今後、好きなゲーム10本上げるってなった時に入れるかもしれない。でもそれを言っちゃう事で、人間性というかゲームオタクとしての特定のカテゴリに入れられそうな気もする。人によっては「このゲームが好きなんだ」という話は初手では避けて「この人にだったら大丈夫」って人にしか好きだってバレることができないっていうか…。好きだけど信頼できる人にしかそこら辺の感情を共有できないゲームだと思う。
あと、大人になってからこのゲームを遊べて良かったな、とも思いました。若い頃にやっていたら好きになれたという確信はあまり無いので…。また別でちゃんと感想書きたい。
・FF14




まだ新生エオルゼアの若葉です。いや、新生は終わったのか…?でも次の章はまだ始まってないっぽいです。メインそっちのけで写真を撮ったり蛮族クエストをやってたり…。累計半年程しか月額払ってないので納得の進行度。まだやりたい事がそこまで決まってないからのんびり散歩してやりたい事を見つける段階なんだろうな…(メインやりなさいよ…)。何より風景が綺麗なので旅行できない今は探索してるだけでとても癒しになりますね…。デイリーに追われると辛くなりそうなので、契約月には週2・3日ペースでインできたらいいかな、という気持ちでのんびりやろうと思います。まず軍票集めて昇級してアパートを買いたい。一生終わる気がしない。
※2021/7追記
新生エオルゼアはクリアしました!怒涛のクライマックスで映画並みのムービーを見せられてグッタリしています…。次の章?はドラゴンの話なので嬉しいですね。でもこのゲームはとにかくこれ一本に費やす時間が多いので、他のゲームのために時間を割けなくなってしまい…。ということで、一旦住民税の支払いを停止しています。すみません…ある程度積みゲーを終えた後、また時間に余裕が出来たら再開します…。
・スーパーマリオ3Dコレクション(Switch)
弟と遊びまくってたタイトルなので懐かし〜!と嬉しくなりました。限定生産なので買っておかなきゃ、と思って…。買ったもののアクションは苦手なので未だに触っていません。まあでも買っておけばいつでもできるので…。最近カメラのリバースとGCコンのボタン押し込み操作が復活したらしいので一安心。老人ゲーマーのわたくしはリバースで育った時間が長いので今更矯正するのは本当にしんどい。
ヨッシーに乗ってる時のBGMが好きです。
・その他
そして定期プレイ枠にスプラトゥーン2、あつまれどうぶつの森、Sky星を紡ぐ子どもたち。以上の3タイトル。時間が足りない。
※2021/8追記:ここにリヴリーアイランドが追加されました。
4月にポケモンスナップ(追記:購入しましたが未開封のまま夏休みが終わりました)、7月にはゼルダの伝説スカイウォードソード(追記:結局まだ買ってません)が控えてます。そしておそらく今年中に来るであろうゼルダの伝説ブレスオブザワイルドの続編の速報、というか、35周年のゼルダDirectが来そうで怖いよ。怯えています。ゼルダ3Dコレクションという名の、風のタクト&トワイライトプリンセスHDが来たらどうしたらいいんでしょうか…どうにもなりません、私がただゲームをやるだけです…。スプラトゥーン3?まだ2でX行ってないんですが…X行ったら無印やりたいな♪全然大丈夫ではないです、現状が…。
据え置きゲーム、値段に反してプレイ時間はたっぷりかかるのでバカみたいにコスパはいいんですが(ソシャゲで生活が破綻しかけたことがあるので尚更そう思う)、やりたいゲームも多くて時間も体が追いつきません。大人になったら好きなゲームが好きな時に買えていいね。幸せな悩みだと思います。
でもゲームってやっぱりどんなに時間かかっても出来る限り自分で初見プレイしたいと思ってるので…。ゲームというコンテンツに対して1番誠実なのは自分で買って触る事だと思うんだよ。自力でやって初めてそのゲームの物語とか音楽とかシステムの話を自分の目線で話せるようになると思うから…私は友達とゲームの話をする時は体験として話したいし、体験の話を聞きたいんだよ…。だから好きなゲームほど動画で見たって言われると普通にガッカリしちゃうし、ストーリーよかった!グラよかった!って言われても「それ本当に自分の感想?」ってちょっと思っちゃう。この愚痴完全に蛇足だったね…頭が硬いオタクなんだよゴメン…。
以上です。そんな感じです…。
せめてもの弁明として今までクリアしたゲームの総まとめもしようかな。ちゃんとクリアもしてきてます!本当だよ…。
やるぞやるぞ、今年度もね…ゲームをさ…。