見出し画像

#28 サボりの解決策①

おはようございます。やっぴです。

今回はボアアウトの解決法をご紹介します。

前回も言いましたが、解決法は確立されてませんが、書籍を書いたロートリンさんの提唱してる解決法を紹介します。
日本人には当てはまらないかもしれませんが、参考程度にご覧ください!

まず解決策は
「見返りを得ること」
です。
その見返りの内容は3つあるそうです。
今日はそのひとつ「やりがい」を紹介します!

人間はやりがい、成長を求める生き物です。
赤ちゃんのときに、立とうとしたり、喋ろうとしたり、いろんなことにチャレンジします。
それは人間そのものの本能です。
仕事の場面でも同じことが言えます。

ということで、
「見返りを得ること」の最初の要素は「やりがい」です。それがあれば仕事に打ち込めるし、楽しみももらえるかもしれません!

そのやりがいを持つために必要なことは
興味の持てる仕事をすることです!
しかし、正直現代において、興味のある仕事に就くことは本当に難しいです。
希望しても入れなかったり、お金のことがあったり、、
でも興味があるかどうかを考えて就職、転職をしてほしいなと思います!!

そうは言ってもやはり興味がある仕事に就けない場合はあります。
そんな時の救世主は職場のコミュニケーションです。
職場の仲間と活発に話し合い、仕事にやりがいを見出すことも可能です!

仕事は面白くないけど、職場の同僚がいい人だからな〜と言って転職しない人がいます。
仕事に対してのやりがいはないですが、このメンバーのためならがんばれるというやりがいでも代用可能ということですね!

これは解決策案の一つで、しかも欧米人を対象に考えられたので、日本人の私たちにはピンとこないかもしれないです。
正直、そりゃやりがい持てるなら最高だけど、、
この方法は理想論すぎるかな〜とも思います。
もしボアアウト気味の方がいたら、同じ気持ちかなと思います。

ほんとに早く研究を進めます、、はい。

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
次回もお会いできることを楽しみにしております。

いいなと思ったら応援しよう!