![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160044565/rectangle_large_type_2_f7c1dc7a3778ee75f7bda312b24b4187.jpg?width=1200)
Photo by
nanahoshi_d
#19 みんなサボってるでしょ?
おはようございます。やっぴです。
前回はスマホが仕事の邪魔をしてくる話をしました。
でも、
正直みんなスマホでサボってない?
サボってる人周りにめちゃくちゃいるよ?
たしかによくあります。
就職先を間違えたり、職場でがんばらなかったり、そんなこともよくあります。
でもボアアウトは
何かをきっかけになるわけじゃありません!
日々の積み重ねが原因にあります!
なにか大きなミスを起こしたり、ハラスメントを受けたり、と何か事件があるわけじゃなく、
積み重ねなんです。
サボってる人もたくさんいますが、それが慢性的になるとボアアウトになるかもしれません。
自分の生活や価値観、周りの環境などいろんなことが組み合わされ、不満が常に続くとボアアウトになります。
みんなサボってる。けど決していいことじゃない。これがみんな続くと職場全体が恐ろしいことになります。
だからこそボアアウトの診断は非常に重要になります。
しかし、まだ日本でボアアウトを調べる方法はありません。
ヨーロッパでは、ボアアウトの仕組みが研究されていますが、日本ではまだされていません。
なので、今ボアアウトのチェック票を作るために研究をしています。これは早急に必要な気がします!
次回は海外で作られた簡易的なチェック票を紹介します。
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
次回もお会いできることを楽しみにしています