見出し画像

【2024/01/16】どうぞよろしくご統治ください

『アチマリカム』を知り、わたしの中で、唱えたほうが良いなって思ったので、数年前からこの真言を唱え始めた私。

で、ただ唱えるだけでなく、その時感じた事、真言を唱えたことによる変化などなど、記録に残していきたいと思ったから、しばらくは、そうしていこうと思います。

🌼☀🌼☀

昨日は、夕拝をしなかった。しなかったというよりは、違和感があってやらなかった。

あっ!真言唱えてない。

と気づいたのは、日がどっぷり暮れて窓から見える空が、完全に夜になった頃。

あわてて真言を唱えようと思ったけど、あのたった六文字の言葉を思い出せなくなっていて。

おや、これは…。

と思いつつも、真言を調べて唱えようとするけど、どうにも違和感しかなかったので、とりあえずその時がくるまでと思い、結局そのまま今朝になりました(笑)

で、今朝はどうしてもしっかりと太陽をというか朝日を浴びて真言を唱えたく空が明るくなり始めた頃に、真言を唱えた。

このときは、すんなり『アチマリカム』が出てくる不思議(笑)

で、真言を唱えてる間は、サード・アイが図っとムズムズして、31回唱え終わった後は、瞑想終わった直後みたいな、ぽわぽわした状態になってた(笑)

さて。夕拝の真言についてだけど。
昨日は、結局、夕方の礼拝はしなかった(できなかった)わけで。
とすれば、やはり沈みゆく太陽に

『アチマリカム』

は、良くないのかなと思う。
表さんの言葉を借りれば、その日の死にゆく太陽に統治してくださいと願うのは、よろしくないって話なのだけど、確かに、終末を向けた人に、私の面倒をみてと、お願いするのは、どうかと思う(笑)

それが、太陽信仰でなく、統治くださいと願う対象が、真我だったとしても、1日が終わりに差し掛かり、ようやくリラックスタイムという時に、お願い事をするって、終業間近で、残業をお願いされた時と同じくらい、ガッカリ感が大きいのかなと🤣

表さんは、夕方には(死にゆく太陽には)

南無阿弥陀仏

と唱えましょう。って言ってたけど、それよりも、私は、『今日1日ありがとう』と感謝を伝えようかな。


セッション依頼はこちらから↓


いいなと思ったら応援しよう!