
私の課題【思考はぐちゃぐちゃです💦】
まだ、私の中で整理がついていないため、上手く言語化できておらず、ゆえに、チョー短文となると思いますが、それでも文章として残したいと思い、今の思いを書いてみます。
昨日、急に確信した私の課題。それは、
『人目を気にしない』
という事。もっと言えば、
人や物の外見や名前に囚われないという事。
むしろ、そっちのほうが、メインかもしれません。
私は、小さなころから人の顔色を窺ってばかりいました。決して家庭環境が劣悪だったという事はないのですが、3世帯が過ごす家庭で育っているため、嫁と姑のそれぞれの気遣いなどを小さいながらに察知しながら過ごしていたのでしょう。もしかしたら、繊細さんな気質もあったのかもしれません。
そんなこんなで、きっと多くの人が気にする人目以上に人目を気にする体質なのだと思います。実際、あまりそのものずばりを言わない友達からも「風の子ちゃんって、人の目気にするよね」と言われたので、きっと、本当にそうなのだと思っています。
すこし前、自分自身をリーディングした時に、過去からの良くない流れを断ち切りましょう。的なことを言われて、過去からの良くない流れなんて私にはないけどなぁなんて思っていたんですがね。
友達から言われた『人目を気にするよね』という言葉と、カードから言われた「過去からの流れ」が、なぜかがっつりとリンクして、
あー。私の課題は人目や見た目(人も自分も)を気にしないことなんだ
と昨日、突然思ったのです。
昨日は、公園へ行く機会があったので、(瞑想し始めてから初めて)敷物は敷いていますが、地面に座って瞑想しました。
その中で強く思ったのが、私は人目も気にするけど、ネームバリューを気にするという事。
例えば、行った神社の御祭神が、国津神の神様なのか天津系の神様なのかをいちいち調べたり、例えば、ワクチンを打つ人打たない人にこだわってみたり(あれ?これはちょっと違うかな!?)。
変な書き方なのですが、『人』を見た時、その人の行動や考えを、自分の中の善悪で捉え、評価しがち(例えば仲良くなれそうとか、あの人やな感じーとかそういう事も含め)ですが、でも、どんな人であっても、人は人であってそれ以下でもそれ以上でもなくて。
神様だって一緒で、そこにいるのが国津神であろうが天津神であろうが、龍神さんであろうがお稲荷さんであろうが、神は神なわけで。
そういった、人が決めた名前であったり評価であったりに、私は囚われがちで、気付いたらそれに縛られ執着にも似た思いを抱いていたりして。
そろそろ、そいういう考え方であったり、物の捉え方から脱しなければいけないのだろうなって思ったのです。
とはいえ、人間である以上、それらを超越して物事を捉えるという事は、これまた難しくて。。。。
こんな時の神頼みww。今さっき、どうしたらそういった事にとらわれずに過ごすことが出来るのかとカードに聞いてみました。
もっともアドバイスをくれている、豊受の神様からは、豊かさをもたらす食べ物を!!という事で。
食べ物といっても、文字通りの食べ物だけでなく、目や耳から入る情報なども、心を豊かにするものを厳選しなさいよって感じでした。ごもっともでございましたww
実は、感情がぐちゃぐちゃだった今日、夕飯を作りながら、大好きなドリカムを聞いていたら、すごく気持ちが落ち着いて、むしろ晴れやかになったんですよね。これが、豊受の神様がおっしゃっている『心を豊かにするもの』なのだろうなって。
後、月読さんからのいよいよ霊的な世界へ入っていく時が来ました。という言葉に、いよいよこの時が来たのかー。って、なぜか納得している自分もいたりします(;'∀')
何はともあれ、自分自身の心を豊かにするものを意識して、様々なものを取り込んでいきたいと思います。
やっぱ、そうなると、〇クドは避けたほうがいいのかなぁ。結構好きなんだけどなぁ・・・( ;∀;)