fu

かき散らす

fu

かき散らす

最近の記事

第1章 自分が時間に追われる理由を知ろう

※本の内容が知りたくて読まれている方には申し訳ないのですが、ここでは本の内容のまとめや図解などはしません。あくまで実践レポなので、必要な部分のみの引用にとどめます。 1.1-時間管理とは まずは自分の現状と理想をチェックしていきます。時間管理に関する困りごととして、いくつかの項目をピックアップ。 上記の具体的なシーンを思い出して記入します。私の場合は… ・仕事の締め切りに間に合わず、毎度のように「もう一日待ってください…」とお願いしている。 ・好きなアーティストのライブ

    • 2022年事始め。ADHD流の時間感覚を身に付けよう

      はじめに、そして本の紹介あけましておめでとうございます。 そして、はじめまして。fuです。 「時間感覚を身に付けよう」など、いかにもADHDライフハック風の記事に見えますがこのタイトルはただの決意表明です。現在進行系で時間管理や習慣づけのできないダメダメな私が一冊のADHD本をとことん実践し、それを記録に残す、という実験noteであります。(既に出来るのか?という疑念がわいている) 私と同じような人がいれば一緒に頑張りたいし、更新が止まっていたらハッパかけてほしいです!ぜひ

      • 今日から私を好きになるために

        ※脳科学者の茂木健一郎さんのYouTube動画を見たメモ わたしを好きになる。 脳科学でも一番の課題。 自分を好きじゃないとどうなるか? 自分はこれくらいできればいい。 私の人生これぐらいでいいと見切ってしまう。 自分がいる国のことも好きになれない。 国も自分もこの程度だと思ってしまう。 本来、脳はオープンエンド。成長に限界がない。 自分が好きになれない、ということは人生で一番不幸である。 大学では偏差値が一つの評価の基準になっているが、 偏差値と幸せに生き生きと暮ら

        • 最近買った本

          あっというまに2月。一ヶ月まるまる空きました。 でも今書いているので、続いている、という甘々判定にしましょうね。 続いているか続いてないかはあと5年後、いや、10年後くらいにならないとわからないでしょう。月イチでも隔月でも続いてればいーんですよ。ね。 そしてスキ!してもらえて嬉しかったです! 書いていた音楽か漫画の中に、共通の好きがあったのかな…とか想像しました。誰かが見ていると思ったら、背筋が伸びるかと思ったけどそんなことはありませんでした。 最近は本をたくさん買ってい

        第1章 自分が時間に追われる理由を知ろう

          好きなもの語り

          音楽が好き。 細野晴臣さんのHOCHONO HOUSEが好きで、よく聴きます。 細野晴臣さん、大橋トリオさん、agragh、寺尾紗穂さん、七尾旅人さん、坂口恭平さん、ハンバートハンバート、ハナレグミ。この人達の音楽は私の深いところと結びついていて、丸裸の心を撫でられているような気分になります。自分の支えになってくれたり楽しい気分にさせてくれる音楽って家族よりも近い存在に感じること、ないですか? あとはジャズと昔のフォーク、民謡、民族音楽、最近はフィールドレコーディングなど

          好きなもの語り

          はじめての記事

          はじめての記事を、私は何回書くんだろう。 noteのはじめて記事、これで5回目な気がする。毎回、あとで見返して恥ずかしくなって消す。どうせ消すならはじめからやらなければいいのに、とも思うけど、何かを書きたい欲はおさまらなくて、スマホのメモ帳にも、googleのドキュメントにも、メールの下書きにも、いつでもかき散らしている。今まで作ったブログも合わせたら数え切れない。それでも全部消してしまう。ネット上に「今日お弁当箱をバッグごとなくした」「左乳首がかゆい」とかのくだらないツイ

          はじめての記事