漢字検定9級(1年生)
10月の漢字検定にむけて勉強中です。
ーーー
10級を勉強していた頃は、
・問題を解く
・間違う
・自分の間違いを認めたくない
・間違っていたら、泣き叫ぶ
・ので、やり直しをしない
・で、新たな問題を解く
というループを過去問1冊全てでやり、もちろん、点数は平行線。
何度もやり直しの大切さを伝えるのですが、聞く耳もたず。
試験3日前、「満点取りたい」といいだす。
「え、今?」
そこから、過去問のある年度分はやりきっていたので、新たに過去問を購入し、やりはじめました。
【間違った問題をやり直す。】
ただこれをやっただけで、点数すぐにあがりました。
結果、148/150 合格。
「ほぼ満点やん、すご」
ーーー
この経験経て、9級の勉強。
【知らない漢字なので、1回目は全部間違ってもいい。】
私は極端ですが、こう子供に伝えています。
知らない新しい漢字を新たに学ぶわけですから、間違っても当然です。
2回目、3回目と正答率があがっていけば、いいだけなんです。
【テストで間違わなくて、家の勉強で間違ってよかったじゃん】
ようやく、子供にも意味が通じたようで、漢字検定の勉強、ひじょーーーに勉強しやすくなりました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?