見出し画像

週末重賞展望|朝日杯FS・ターコイズS

【朝日杯FS】

◆注目馬

ミュージアムマイル
黄菊賞(京都芝2000m)を高評価。例年同コースで行われる京都2歳Sの歴代勝ち馬の中で、後にG1を連対した馬の内容と比較していく。
---------------------------
☆京都2歳S 出世馬 勝ち時計(上がり3F)
- 1.59.8 (35.3) シンエンペラー
- 2.01.2 (35.3) エイシンチャンプ
- 2.01.6 (34.2) ヴィクトワールピサ
- 2.03.0 (33.7) エピファネイア
☆今年の黄菊賞 勝ち時計(上がり3F)
- 2.00.0 (33.7) ミュージアムマイル
---------------------------
京都2歳Sからの出世馬と比較しても劣らないどころか、最上位と言っていいほどの走破内容。勝ち時計こそシンエンペラーより0.2秒遅いが、上がり33.7秒は別格。今年の京都2歳S(エリキング)と比較しても勝ち時計は0.9秒、上がりは0.5秒速い。ポテンシャルの高さは相当なものがありそう。

【ターコイズS】

◆注目馬

フィールシンパシー
昇級後G3では0.2差2着→0.3差4着→0.0差2着と全く崩れておらず能力通用。ヴィクトリアマイルは前半3F33.8秒のハイペースを2番手から展開向かず見直せる内容。府中牝馬Sはキレを問われる不得意な流れでも大崩れせず0.6差6着。中山替わり&斤量減&メンバーレベル低下と買い要素多く、ここは確実に印を打っておくべき場面か。

・・・・・・・・・・・・

◆かしわうどん
21年9月に活動開始。22年中山牝馬S15番人気クリノプレミアムの的中を筆頭に安定した予想とSNS上での競馬情報発信に定評。Instagramでの発信にも力を入れている。

▼Twitterでも毎週重賞情報ツイートしています!

▼Instagram
https://instagram.com/udon_keiba_?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA

いいなと思ったら応援しよう!