
『河鹿園稲荷社』の詳細
昨日更新した”『旅館建物室礼美術館・河鹿園』の記憶”のヘッダーにも使っていた、河鹿園内に鎮座していたお稲荷さん・・・。詳細が分かったので、書き残しておきます。
1955年、昭和30年に作れたとのことです。
・・・改めて写真をアップさせて頂きます。


近くまで行く事は出来ませんでしたが、正面を見つけ窓越しに参拝させて頂きました。他、帰りがけに・・・河鹿園入り口近くにあった、水神様にも手を合わせつつ・・・。
昨日更新した”『旅館建物室礼美術館・河鹿園』の記憶”のヘッダーにも使っていた、河鹿園内に鎮座していたお稲荷さん・・・。詳細が分かったので、書き残しておきます。
1955年、昭和30年に作れたとのことです。
・・・改めて写真をアップさせて頂きます。
近くまで行く事は出来ませんでしたが、正面を見つけ窓越しに参拝させて頂きました。他、帰りがけに・・・河鹿園入り口近くにあった、水神様にも手を合わせつつ・・・。