
ブルームバロウ仮訳まとめ
はじめに
Magic: the gathering(MTG)にはプレビュー期間と呼ばれる新セットお披露目を楽しむ期間があります。
既存カードとのコンボを探すも良し。再録カードの思い出に浸るも良し。
プレビューされたカードをまとめてくれるサイトも多くあり、その中でもscryfallというサイトがお気に入りです。
では早速、アニマルフォークの世界へ。
White / 白のカード
Caretaker's Talent / 世話人の才能

公開言語:スペイン語(SP)
仮訳:“Caregiver's Talent”
"give"と”take"の違いなんですが、それは・・・?
Blue / 青のカード
Mocking Bird / マネドリ

公開言語:イタリア語(IT)
仮訳:“Mocking Bird”
正解。
場に出ているクリーチャーのコピーになりながら出てくるので、Mocking Bird、とはよくできたカード名で。ブルームバロウならではのカードに思います。
Otterball Antics / カワウソボールの悪ふざけ

公開言語:イタリア語(IT)
仮訳:“Ottersport”
カワウソボールなるスポーツがあるのか?後ろのリングっぽいところに入れるのかな?
結果は渓間新聞の紙面に踊るんだろうか。


Splash Portal / 水飛沫の門

公開言語:イタリア語(IT)
仮訳:“Splash Sportal”
既視感の正体

Brack / 黒のカード
Coiling Rebirth / とぐろ巻きの再誕

公開言語:日本語(JP)
仮訳:“Grave Offspring”
リアニメイトしたクリーチャーに出産させるというブルームバロウでは悪魔すぎる所業。とはいえ、リスは屍術をやってるみたい。
Red / 赤のカード
Emberheart Challenger / 熾火心の挑戦者

公開言語:日本語(JP)
仮訳:“Emberheart Challenger”
正解。Emberの訳が熾火になったのはここ最近。

Flamecache Gecko / 炎貯えのヤモリ

公開言語:日本語(JP)
仮訳:“Keeper of the Bayblade”
確かに、ベイブレードやってますね。湾曲する炎の帯がベイの回転の強さを物語っています。主人公です。誰と戦っているのでしょうか。
Hired Claw / 雇われ爪

公開言語:ドイツ語(DE)
仮訳:“Hired Claw”
正解。アタック誘発で1ダメ飛ばして、マナが余ってれば+1/+1カウンター乗せると。
Stormsplitter / 嵐を断つ者

公開言語:日本語(JP)
仮訳:“SILENCE! IT IS I WHO HAS THE FISH NOW.”
結構でかい魚も食べちゃうんですね。
Green / 緑のカード
Hivespine Wolverine / 巣背骨のクズリ

公開言語:ドイツ語(DE)
仮訳:“Swarmerine”
Swarm + Wolverine の造語ですかね。スウァムリンとか?
なんかこう、スキンケア用品にありそうな名前。
背中の巣から飛んでる蜂はスズメバチですね。
歩いてくるスズメバチの巣と考えると恐ろしいですね。
Peerless Recycling / 無双の再利用

公開言語:ドイツ語(DE)
仮訳:“Treasure for Trash”
墓地から手札に戻すので、ゴミから宝物へって感じですか。
Scrapshooter / 屑鉄撃ち

公開言語:日本語(JP)
仮訳:“Scrapnel Launcher”
榴散弾(Shrapnel Shell)をScrapでやるという
3/4/4到達で偉いのに帰化付き。
Multi / 多色のカード
今回なし
Colorless / 無色のカード
Tangle Tumbler / 絡み転がり

公開言語:日本語(JP)
仮訳:“Raccoon Katamari”
Katamari Damacy をプレイしたことがある人が訳してます。
こんなんなるもんね。確かに。

個人的なランキング
Keeper of the Bayblade(Flamecache Gecko)
Raccoon Katamari(Tangle Tumbler)
Ottersport(Otterball Antics)
ベイブレードは断トツでした。もうベイブレードしてるトカゲで覚えちゃうくらいの。
塊魂が元ネタなったのがうれしいので2位はRaccoon Katamari、Ottersportはほんとにありそうですよねそういうお遊び。実際のカワウソ訓練したら出来そう。
最後に
やっぱり中国語でのプレビューなくなると枚数減っていっちゃいますね。
ベイブレードを見るにまだまだふざけてくれそうですけど、ふざけるチャンスが減るのはこれを楽しみにしている人(主に私)がね、困ると思います。