東京駅はとても騒々しい
毎朝6時からやってる10分陽明学。
今朝は都合により東京駅から発信することに。
静かにしゃべれる場所を探してみたがどこもかしこも騒がしい。いつもは気にしてないのに気にするととても騒々しい。
まずアナウンスが多い。国内有数のターミナル駅なんだから仕方ない。ひっきりなしに案内アナウンス。
次いで気づいたのがエスカレーターの自動音声。手すりにつかまれだの駆け降りるなだのそれはそれは丁寧なご案内。これも例のおもてなしと受け取られてるのかもなとか。
あとは広々とした空間、天井も高いせいで足音が響くのね。コツンコツンと。混み合う時間帯だと音の層ができてそうだ。
何気に韻を踏んだよね、今。
普段は耳に入れてない音がたくさんあるんだなと。見たいものしか見ないのと同じだねと。
駅にテレワーク用のブースが増えそうな感じもしてる。それは視覚や聴覚を遮る道具のようでもある。そうやって少しずつ少しずつ隔てられているのかも知れない。
いいなと思ったら応援しよう!
世界のゴキゲンが増えるといいなって考えたりしゃべったり書いたりしてます。ありがとうございます。