キャンプしたいというか道具を使いたいんだ
実は俺、キャンプしたことないの。まじ。
山の中や川の近くで火をおこしてコーヒーだのウイスキーだのやるの憧れる。肉も焼いてみたい。
キャンプ行きたいなって思い始めたのは、どうだろう、15年くらい前のことかなあ。ああ行きたいなって思うだけ。
ときどき行きたさがピークに達して、いても立ってもいられなくて高尾山を歩く。もしくはキャンプ用品を買い求める。
最初に買ったのはシエラカップ。もうキャンプといえばこれでしょって感じで。
仕事場でシリアル食べるときに使ってる。キャンプ気分。いい感じよ。
その次に買ったのはバーナー。
高尾山に持って行ってお湯沸かすのに使った。越谷の路上でベーコン焼いたこともあったな。仕事場は屋内火気厳禁なので使えないのが残念。
クッカー(鍋)はセットで購入。これも高尾山で数回使ったきり。
数年前にメスティンが大流行したことがあって、どこにいっても売り切れ欠品で手に入れてない。そのまま今に至る。
スイスアーミーナイフも買ったよ。これは意外と出番がある。
他にもアルコールバーナーとか固形燃料のバーナーとかも手に入れたけどほぼ使ってない。だいたい燃料用アルコール持ってない。
都心で生活していると、ちょっとそこいらで火を使うってわけにいかないからね。公園や広場も制約が多く、キャンプごっこできる場所まで移動しなければならなくて、これが面倒くさい。
生まれ育った広島市安佐南区とかやり放題なんだろうな。ストレスフリー。もうそれだけで移住しちゃおうかっていう気持ちが立ち上がる。すぐしぼむけど。
都内でキャンプギアを使うためだけのレンタルスペースこしらえたら商売になるかな。道具を使いたいだけなんだよね、まじで。
いいなと思ったら応援しよう!
![桑原和弘/100年経営理念®/陽明学/幕末好き](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11653620/profile_56f0731bbc408742812f21c302057de6.png?width=600&crop=1:1,smart)