![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84833244/rectangle_large_type_2_781ffb3ae358a56a614909eca70d19bc.jpeg?width=1200)
初めての鬼
昔、昔、羽後の国に鬼が出て民を困らせておった。畑でできた野菜、米、なんでも奪って行ったそうな。
農民伊平の家では、長男平太が生まれ、貧しいながら幸せな時が流れていた。
ところが、ある夜、こともあろうに鬼が襲ってきた。寝かされていた平太を奪い去ろうとしたそのとき、平太がにっこり笑った。まさに天使の笑顔だった。鬼はたじろぎ、そのまま逃げるように去って行った。
平太は初めて見る鬼を恐ろしいとは思わなかった。鬼はまた、初めて見る笑顔というものに驚き、混乱してしまったんじゃ。鬼に笑いかけるものは誰もおらず、鬼もまた笑ったことはなかったから。
その後、鬼は姿を現すことはなかったそうな。漁師が、はるか沖をシベリアの方向に泳いでいく鬼を見たと言ったが、定かではない。
それから何百年、シベリアを抱く大国では、支配者が略奪を繰り返している。それを聞くたび、あの鬼を思い出してのう。誰か平太のように鬼退治してくれんやろか。困ったもんじゃ。
おわり(408文字)
たらはかにさんの企画に応募させてください。
今週のお題は「初めての鬼」です。
いいなと思ったら応援しよう!
![チズ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94081074/profile_f17d6c1aa400dce1564399fe1f4915a4.jpg?width=600&crop=1:1,smart)