
詩の会・7月
またまた集まりました、詩人たち。
今月は何番の詩が一席だったでしょう。
あなたのお好きな作品はありますか?私の作品は何番でしょう?
① 身を伸ばしたり
縮めたり
尺取り虫になって
眠れぬ夜の
長きを測る
➁ 言葉なんていらない
そんな時代に
想いを馳せながら
7月に聴く
”Try to remember”
③ 知らなかったこと
知ってゆくのが
人生かな
いくつになっても
自分らしさ見失なわずに
④ ほんの
少しの
坂で
体と心の
中心がゆらぐ
⑤梅雨明け早過ぎた
この夏どうしようと
虫たちが腕組み
国民も物価上昇で
思案の腕組み
⑥昭和の匂いを
たっぷり孕んだ熱風は
得体のしれない懐かしさで
吐息のように
五感に纏わりついてくる
⑦正義の銃口は
美しくあれ
柏葉紫陽花の
トンガリが
雨粒を弾くが如く
⑧一人ご飯も
馴染めば
さみしくはない
一番星と親しみながら
夕餉に向かう
➈寡黙な画家が
描く女性は
祈りを秘めた
女神となって
見る者の心を洗う
⑩交流戦で白星稼いだヤクルトスワローズに大危機
監督と一軍選手の大部分がコロナに感染出場停止
コーチと二軍選手が出場するが差は歴然
一軍選手の早期復帰と雨天中止がたくさんありますように
あと3月半眠れない夜、食が喉を通らない日が続きます。
がんばれスワローズ
⑪世界を覆う
黒いおおきな不安の中
風に揺れる
やさしいピンクのねじ花に
こころ一瞬 なごむ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
結果発表!
一席④
ほんの
少しの
坂で
体と心の
中心がゆらぐ
みんなのコメント
心と体の相互関係がズバリと詠まれている。
ほんの少しの坂でも中心がゆらぐのがわかる。
体幹が揺れるのはストレスから来ているのかもしれないですね。
二席⑤
梅雨明け早過ぎた
この夏どうしようと
虫たちが腕組み
国民も物価上昇で
思案の腕組み
みんなのコメント
虫の足と手はどれだろう?(笑)風刺が効いている。虫も国民も今腕組み
してますね~ユーモアがあっていいけれど、値上げは困りますね。
三席⑪
世界を覆う
黒いおおきな不安の中
風に揺れる
やさしいピンクのねじ花に
こころ一瞬 なごむ
みんなのコメント
不安に対するピンクのねじ花、確かに心が穏やかになります。
しなやかで可憐、らせん階段上ったらどこに着くのかな?
番外編⑫
ヤクルトファンの想いが溢れて6行になっっちゃってますね(笑)
ヤクルト事情がよくわかります。
詩なんだから、もうちょっと短い方がいいのでは・・・???
私の作品は①でした・・・
①身を伸ばしたり
縮めたり
尺取り虫になって
眠れぬ夜の
長きを測る
夜中も運動しています((笑))
おわり
いいなと思ったら応援しよう!
