
2023年やりたいことリストのふりかえり
一昨年くらいから、やりたいことリストを作るようになりました。
ある程度書きかたも定まったので、今年も同じ方法で続けてみます。
まずはふりかえりから!
やりたいことリスト(概要)
手帳のメモページに毎月やりたいことを書いていました。
箇条書きで、毎月7〜12個くらい。
その時々でやりたいなと思ったことをノートに書いていく。
ノートをふりかえって、やったことに丸をつけていく。シンプルな方法です。
自分なりのルールとして、その月にやることではなく、「やりたいと思ったこと」を書くようにしています。
その月にやりたいことを書いてしまうと、今月中にやらないと、とあせりそう。
だからリストに書くのはその時に「やりたい」と思ったこと。
ジャンルも雑多に、一行ずつ増やしていきます。
2023年のふりかえり
この方法で去年やってみた結果はこんな感じでした。
やりたいこと:140個くらい
やったこと:70個くらい
毎月10個前後のやりたいことを書くので、100個以上のやりたいことが集まっていました。数字にすると多く感じますね。
そのうち70ほどは、実際にやったこと。
やってみてどうだったかはともかく、やりたいことを自分で叶えるって大事な力なんじゃないかなあ。
やりたいリストの引き継ぎ
去年のリストでまだやれていないことから、やっぱりまだやりたいと思っていることを今年に引き継ぎます。
リストを見返して、まだやってみたい、興味があることを新しい手帳に書き写していきます。
引き継いだのは36個。意外と残った。
引き継いだ内容はこんな感じです。
・キッチンにお茶コーナーをつくる
・パリに行く
・好きなお皿だけ残す
・古本ブックストリートに出店する
また、今年もどんどんやりたいことが増えると思います。
◯個達成する!なんて目標も作らず、
やりたいことを、どんどんやっていきたいし、そんな人でいたいです。
・ ・ ・
🎨お借りしたみんフォト
山凪悠斗さんのイラストをお借りしました。
なにしようかな〜とちょっと嬉しげな表情が好きです。
(検索ワード:リスト イラスト)
いいなと思ったら応援しよう!
