![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167966462/rectangle_large_type_2_5c709557bc728a02d273439c8d413b17.jpeg?width=1200)
2024年の終わりに
2024年最後の記事になります
10月からこのNOTEを始めて、少しずつ読んでくださる方が増えてきて
嬉しくもあり、励みにもなっています
私たちの目的は、いわゆるモデルの身体を作ることというよりは
皆さんが身体を通して自分自身のことをもっと好きになって
自分に自信を持ってもらうこと
可能性を信じてもらうことです
自分の身体に自信があれば、自ずと精神的にも自信が持てます
私が今日お伝えしたいのは
少しずつでいいので毎日繰り返すことです
ヨガマットをひいて、トレーニングのしやすい服を着て・・・
そんなことしなくていいです
信号待ちをしているとき
コンビニに行くとき
お風呂に入っているとき
日常のどこか ふとしたとき
ちょっと姿勢を正してみる
立つの記事 足の三点で立てているかな?とか
骨盤は立っているかな?とか
頭の位置は背骨の上にあるかな?とか
そのくらいの意識でいいです
それだけでも毎日続けていれば、必ず身体は変わってくれます
自分に対する意識を少しずつでも毎日向けていれば
あなたは絶対に変わっていきます
![](https://assets.st-note.com/img/1735613826-cSN29taTI1rzwHVb4pDOAvyK.jpg?width=1200)
私の話になってしまいますが
少し前まで本の解説動画をよく見ていました
重要なポイントを取り上げてくれていて
わかりやすくて 便利だなと思っていました
でも自分がその本について説明したいと思ったときに
説明ができない、ということに気がつきました
それは私がその本を内容を理解できていなかったからです
そしてその時には私自身、本を読むことが億劫になっていました
私の脳の筋肉に楽することを覚えさせてしまい
自分で読んで理解する、脳の筋トレができなくなってしまっていたんです
ですが、解説動画を上げている方たちはどうでしょうか
つまりその本をしっかりと隅々まで読んで理解した人には
その本が教えてくれた重要なことが頭の中に残っています
時間をかけるべきことを省けたことで
何かを得したように思ってしまいますが それは誤りです
やはり自分で鍛えなければ、自分の知識にはなりません
自分で読んで、咀嚼して、脳の筋肉を鍛えていかないと
脳はすぐに楽することを覚えてしまいます
解説動画を見てその本を読んだ気になっているだけの私は
いつの間にか取り残されてしまうと思いました
便利であることの恐ろしさ
SNSやインターネットはたくさんの情報を与えてくれます
でも自分自身をつくることができるのは自分だけです
自分が見ていない世界は、この世に存在しないのと同じことだ
という作家の角田光代さんの一文があります
(一言一句あっているか不明。出典をちゃんと探しておきます)
例えばフランスという国がある
だけれども私がフランスに行ったことがなければ
フランスという国は私の中には存在しない
そう私は理解しています
ちなみに私はちゃんとした渡仏経験がないので
私の世界にはまだフランスという国が エッフェル塔が 実在しません
あなたが見ていなければ、読んでいなければ、体験していなければ
その世界は、あなたの世界に存在しません
身体をつくっていく話から
少し逸脱してしまっているように感じられるかと思いますが
私は同じことのように捉えています
身体をつくることも、脳を鍛えることも、経験をすることも
その全てがあなたをつくっていきます
あなたの世界が大きく拡がっていきます
その積み上げたたくさんの経験が
あなたに自信を与えてくれます
![](https://assets.st-note.com/img/1735614005-gFSe2Ga7mViOCQEjtD4AlTrY.jpg?width=1200)
毎日の1分は、1年で365分、6時間です
たったそれだけと思いますか?
何もしなかった1年と、6時間積み重ねた1年は
全く違います
そして1分を1ヶ月でも続けていた方は
いつの間にか、1分が10分になっています
10分続けていた方は、30分、1時間と続けていけます
来年、その1分ずつを一緒に積み上げていきましょう
丁寧に着実に
来年は自社のモデルだけではなく
皆さんにも参加していただけるワークショップを
開催したいと思っています
皆さんにお会いできる日が今からとても楽しみです
![](https://assets.st-note.com/img/1735614055-a8pTAsozO4fuBnG6QLceiKC3.jpg?width=1200)