見出し画像

Duolingoでヘブライ語は学べるか?

こんにちは。Fridayです。今回は全く違う話題になるのですが、ヘブライ語学習についてです。

学び始めるきっかけとDuolingoとの出会い

実は、11月からDuolingoでヘブライ語を学び始めています。CMや広告、口コミなどでDuolingoの存在は知っていたものの、Xではどちらかというとフクロウの催促の仕方がネタにされていたのであまり学習ツールとしては真面目に見ていませんでした。

なぜ学び始めることになったかというと、数か月前、仕事・私生活がともに落ち着き何か有意義なことを学びたいなぁ、と考えるようになり、せっかくなら新しい言語を学ぼうと学習手段を調べ始めました。
興味のある言語がブルガリア語とジョージア語とヘブライ語だったため、(なんで?と思われるかもしれないですが理由は後述)学習手段は本・オンラインレッスン・有料アプリ…と無いわけではないものの英語のように簡単に学べるわけでもなく、選択肢は限られていることが判明。(当たり前といえば当たり前)
飽き性なこともあるため、あまり最初から重課金するのはリスクがあるので気乗りしない…と考えていたところに無料で学べるツールがあるという情報が耳に入りました。それがDuolingoでした。

学びたい理由

そもそも何でヘブライ語?という理由ですが…

イスラエルの歌姫、オフラ・ハザが好きだから

これに限ります。
(上のアルバムは好きな曲が沢山入っているお気に入りのもの)

見出しの画像で察するよ!と分かる人には突っ込まれると思いますが…(はたしているのか?)
好き故に、なんとなーくの耳コピではなく、意味を理解しながら歌詞で歌いたい!というのが、ヘブライ語学習のモチベーションです。

【おまけ】
ちなみに、ブルガリア語とジョージア語に興味があるのはその2国の民族舞踊が好きだからです。(ただDuolingoはコース無し。フクロウ頑張れ!)
特にブルガリア語の方は学ぶ必要性を年々感じているので、いつか手をつけられればと思っています。いつかは…

現状と展望

11月から始めたDuolingoでのヘブライ語学習ですが、毎日とはいかないものの継続して学習できています。

ちなみに、Duolingoでヘブライ語が学べるといっても、ヘブライ語の選択ができるのは英語版のDuolingoのみです。そのため、アプリ内の全ての言語が英語になるのを覚悟する必要があります。
ただ、本当の初歩の初歩な簡単な単語から学んでいるため、英語は普通レベルの私でも全く問題なくできています。

話が少しそれましたが、私のヘブライ語学習の当面の目標は、Duolingoを進めること・学習を継続することです。
学習が継続したのちの最終目標としては、聖書検定試験をヘブライ語で受験するという目標を掲げている人を他の人のnoteで見たので、とりあえずそれにしておきます。

また、学習を継続はしているものの、文としてまとめていかないと何を取り組んだか忘れていってしまうため、章?ブロック?が終わるごとにnoteにメモを残していきたいと思っています。(ただ本当に適当なメモになると思うので、参考にはしないでください💦 有識者は低レベルすぎてびっくりするかもしれませんがスルーしてください)

ということで、Duolingoを継続できるか?継続したところでしっかり力になるか?ということを実際に試していきたいと思っています。見守っていただければ幸いです。
全文通してただの決意表明になっていまいましたが、お読みいただきありがとうございました!


いいなと思ったら応援しよう!