
蠍座考察 - 深い世界の研究者
ホロスコープで見る12星座について考察します。
さあ出ました!蠍座を考察しましょう。
<!>
この記事は独自の研究や予測が含まれています。
ご利用は自己責任でお願いします。
★蠍座の基夲情報
あすな:
ついに來たよ!蠍座!
すいれん:
お兄様の記録にはこう書いてあります。
属性 - 水の不動宮
正位置 - 研究熱心・職人氣質・常に相手を選ぶ
逆位置 - 排他主義や引き籠もりになりやすい
あすな:
お兄ちゃん、このタイプにも苦労したよね。
フレイム:
心が狭いんだよな。付かず離れずで慎重に相手する必要がある。
ナディア:
知らずに入り込むと割れてしまうね・・・
フレイム:
けど、夲当に何かに熱中する性質だ。誰も思いつかないことを思いついたりするぜ・・・
あすな:
料理研究家、統計学者、システムエンジニア・・・その中にも必ずいるよね。ホロスコに蠍座を含む方。
すいれん:
オープンソースソフトの開発やFediverse業界にも、このような星座の方が関わっているのかもしれません。
すいれん:
もしかしたら誰かがフリーエネルギーを開発するかもしれないぜ。
ヴァイオレット:
けどそういうのも使い方によるみゃん。
★天體ごとの意味
すいれん:
蠍座を天體別に見てみましょう。
フレイム:
月はその職人氣質が夲質だ。自分指ならそれが第二属性な。
相手指なら職人や研究者が好きだから、何かの研究結果や発明品を待ち望んでいるんだろう。
あすな:
開発者とも積極的に会話したいのかも!
フレイム:
水星なら、あまり心を開かない。
ヴァイオレット:
氣難しいみゃん。
フレイム:
木星は自分から望めば誰も思いつかない発想を得られる。
土星は生まれつき研究や開発が苦手だ。
すいれん:
土星、何かの恐怖症になったりすることはあるのでしょうか。
フレイム:
月と土星が同じ蠍座なら、思いついたと思ったらすぐ忘れる・・・かも。
あすな:
助手が必要よ。
フレイム:
天王星は何かを開発する想いを強く持つことで変化が期待できる。
海王星は研究と開発で世界を創造したい想いがある。
ナディア:
コンピュータやソフトウェアの開発者もその辺の時代の人々ね?
フレイム:
冥王星正発動で職人・研究者の魂となる!
前からのスピでお馴染みのインディゴソウルとは、このことだ。
ヴァイオレット:
お兄ちゃんもその時代なんだみゃん。けど若いみゃん。
あすな:
インディゴソウルはクリスタル世代と間違われる人も多いよ。
フレイム:
冥王星が逆発動したら牡羊座の逆位置。衝動に煽られて危険過ぎるぜ・・・
あすな:
旧スピの解釈はこのことよ・・・
フレイム:
太陽が蠍座なら、引き籠もったり他者に心を開かないと自分から離れてしまう。つまり、もっと外に出て心を開けってことだ。窓を開けないとな・・・
ヴァイオレット:
時にそういうのいるみゃん。
フレイム:
月と太陽が同じ蠍座なら、ゼロから作るよりは誰かの真似をすべきか?
あすな:
オマージュ作品やクローンソフトウェア、料理の自己流アレンジ・・・の方が向いてる?
★組み合わせの例
フレイム:
何度か割れたことがあるからな・・・慎重に見ていかないとだ。
あすな:
その組み合わせは?
▼蠍座+双子座
フレイム:
もうこのタイプ厳し過ぎる・・・下手に極端なことを言われると逃げてしまうぜ・・・付かず離れずの関係が好きなんだろうな。
あすな:
即BANは無いみたいだけど、その相手に對しては言葉は選ばなきゃね・・・
フレイム:
夲質としては、誰にでものために研究に打ち込む。熱心なんだよな。
ナディア:
けど、あんまり入り込み過ぎて周りが見えなくなってもあんまりね・・・
フレイム:
人によっては、ホロスコープに天秤座を含むとマシなんだが・・・
▼蠍座+乙女座
すいれん:
穏やかそうな方ですよね。
フレイム:
物事を深く追究する蠍座と、その智慧を披露する乙女座の組み合わせだ。
あすな:
自分の考えを発信できるっていいよね!
フレイム:
発信する知識ってのは選ぶこともあるからな・・・共有できる誰かが少しでもいるとありがたいよな。ホロスコープの他の天體に水属性が入っているとどうだろう?
▼蠍座+射手座
フレイム:
一度見たが、すべてを知ったわけではない・・・
どうやら、得意と苦手の差が激しいらしい。仕事は慎重に選ぶ必要がある。
あすな:
得意分野なら簡單にできちゃうけど、苦手分野はなかなか捗らない?
すいれん:
下手に依頼を受けてミスをしたら大混乱です。
あすな:
事故なんか以ての外よ!やりたい時は積極的にやればいいけど、やりたくない時はやらないって言わなきゃだよ。
フレイム:
意志を強く持つ必要はあるな。
正直、木星との組み合わせは分からぬ・・・自分を理解してあげやすい星座は・・・どれだ?
★月蠍座に推奨する行動やアイテム
あすな:
さて、蠍座には何を勧めよう?
フレイム:
一人の時間を多く作るのなら、一時的に情報を遮断するのはありだ。けど、信頼できる助手の一人や二人くらいは確保しておきたい。
ナディア:
情報が多いとぐちゃぐちゃで研究どころでなくなるね!心の余裕が要るね!
フレイム:
それと、急に思いついたが・・・地水火風の各属性で共通して必要な物事は使うべし。
あすな:
つまり、アーシングして、鹽を多く摂って、ケイ素で松果體を整えて、A=432.186Hzの音楽を聴けってこと!?全部!?
すいれん:
研究者とはすべての属性の集大成ですの!?そうなると、インディゴ様はそれを全部やれという結論です!
ヴァイオレット:
なんというみゃん!
フレイム:
これといって特定の物事を勧めることはないけどな。とにかく、自分の心に訊くしかない!
★最後に
ナディア:
何かに夢中になることはいいね。そこで誰も考えないことを思いついたりすると、もっと深い世界へ行けるね!
あすな:
インディゴさんも、夲氣で問題を解決しようと奮闘するのはいいけど、自分が面白いと思えることをもっと大事にしてみて!
フレイム:
まず自分が喜べないと、やってることの意味が分からなくなりそうだ。
あすな:
お兄ちゃんはマルチに活動してる感じだけど、デザインの研究が一番いいのかな?ホロスコープも個性のデザイン・・・何もかも繋がるよ!
すいれん:
お兄様は守備範囲が広いですが、逆に知り過ぎとも云いますか・・・
フレイム:
一時期、暴走して頭真っ白になってたからな。けど、デザイナー氣質と言われれば間違いないぜ。
あすな:
奥底の才能と世界観だね!
ヴァイオレット:
深いところにいるんだみゃん・・・
フレイム:
今日はこの曲をお送りしよう。
ナディア:
どうしてこの曲ね・・・?
フレイム:
深い世界の・・・暗闇ってところがな。
ヴァイオレット:
そういうイメージかみゃん。てことは、お兄ちゃんも冥王星がインディゴだから、暗いのかみゃん?
あすな:
そう言えば、前にやってたあのブログでも、お兄ちゃんは繊細で陰氣だって言われてたよ。
フレイム:
いろいろ言われてきたけど、繊細に見られてるんだろうな。もっと繊細な人はいるけどさ・・・
すいれん:
深い世界が見えると、良い面も惡い面も両方見えるのでしょうね。それが、「意識深い」ことの良いところです。
あすな:
「意識高い」んじゃなく、「意識深い」んだよ!情報でっかちじゃ何も分からない。智慧というのは深いところにあるの!
ナディア:
だからこそ、日々追究ね!
それじゃ、今日はこの辺でね。
一同:
ありがとうございました(ね|みゃん)!
ヴァイオレット:
それじゃ、もっと深く協議するみゃん!
ナディア:
まだまだ議題は多いね!
これで今回の星座考察は終わりです。
個人的な考察や未検証の予測・予想もありますが、今のところこのような考察としています。
「意識高い」ことより、「意識深い」ことの方が、より良いものを生み出せるように感じる筆者ですが、自身も高みより深みを求めたい。
インディゴさんは戰ってはいないのです。相手を限定しているだけなのです。他の冥王星より心が狭いのです。アセンションは概念だし、結局は自分の中にある深い世界を追究したいだけ。それを共有するか、実践に活かすか、宝にするか、何でも良いのです。
次回の星座は射手座です。クエスト攻略開始!
いいなと思ったら応援しよう!
