はじめまして。
「楽しくかわいく自分らしく♡」を叶える、ココナラコンサルタントのはなやまみつきです✨今まで主にブロフで発信していたのですが、本日からnoteでも発信していきます。
今回は初めての投稿なので、自分の自己紹介について書いていこうと思います🍀


基本データ


神奈川県在住。
30代後半、女性。
趣味は、読書、プロ野球観戦、神社巡り、手芸などです。
サンリオやちいかわなどのキャラクター物も好きです!


0歳〜学生時代


小学生中学年くらいまでは、勉強もでき友達も男女問わずいる、いわゆるリア充だったと思います。ところが、高学年からいじめに遭い、自己肯定感が著しく下がってしまいました。
家庭環境もあまり良くはなく、両親はいつも喧嘩してばかり。父親は典型的なモラハラタイプでした。
この頃の2つの影響は凄まじく、未だに囚われることもあります。(それでも、心理学の勉強やカウンセリングなどを受けて、かなりいきやすくなりました)


「私はできる!」という気持ちは、人生に大きな影響を及ぼします。
私はこの気持ちが全く足りていませんでした。いや、一部ではそれなりに持っていました。勉強(特に一発勝負の試験)は得意だという思いがあったので、高校・大学入試はどちらも第一志望に合格することができました。


ところが、コミュニケーション能力に関しては、まるで自信がありませんでした。友達がいなかったわけではありません。でも、父親から言われた「お前は話が下手だ」という言葉が、ずっと頭の中に残っていました。(今も時々出てきます)
なので、面接が大の苦手でした。「自分は話すことが苦手だから、受かるはずがない」という思いがあったのです。

また、大学受験の時に人生で初めて塾に通いはじめました。
夜遅くに帰ってくるので、お腹が空いて買い食いしたり、夜ご飯をたくさん食べていました。元々太りやすい体質なのもあって、その頃からどんどん太っていき、大学時代には85キロもありました。
自己肯定感が低かったので、「もう人生どうでもいいや」と思っていたのです。今考えても、かなり荒んだ大学時代だったと思います笑。


この体型と自信のなさでは、就職面接など通るはずないと思っていました。(差別ではありませんが、やはり太っているというのは就職活動に不利だと感じました。自己管理できなに人物と思われてしまうことがあるからです。あくまでも私の主観ですので、悪しからず)
リーマンショックとも重なり、私は新卒で就職することができませんでした。
でも、これらも今考えると、全て行動しない言い訳だったなと感じます。人間はコンフォートゾーンからなかなか抜け出したがらないので....。


会社勤め時代


それでも、どこかで働かなくてはいけないと思ったので、近所の社員食堂で働きはじめました。おばちゃんたちがほとんどの中で、22歳の私はめちゃくちゃ浮いてました笑。おばちゃんたちも、最初はかなり当たりが強かったです。それでも、1年鬼はかなり優しくしてくださいました。
店長さんも優しく、「本当は事務がやってみたいんです」と言ったら、管理栄養士さんの事務仕事を少し手伝わせてもらうことができました。
そこで、「やっぱり事務の仕事がしてみたいな〜」と思ったんです。


それから、新聞販売店にパートで勤めることになりました。そこでは、契約書の入力から請求書発行、発証処理などの経理面、備品発注の総務面など、たくさんの業務を任せていただくことができました。
また、コールセンターも併設されていたので、シフトで人員が足りない時などはコールセンターの電話応対もしていました。電話応対って嫌いな人も多いですが、私は好きでした。その時は、顔が見えていない方が話しやすかったんです。また、話すより人の話を聞く方が好きでした。なので、結構向いていたと思います。
おかげさまで、3年ほど働いたのち、正社員になることができました。


10年ほど働いていましたが、人間関係で苦しくなってきたことと、頑張ってもお給料が全然上がらないことなど、だんだんとストレスが溜まっていきました。
ですが、一番は「このまま人生を終えていいのかな」と感じたからです。この頃から、起業や副業、フリーランスに興味が湧いてきました。ただ、仕事をして家に帰ってくると、とにかく疲れて寝るだけだったので、行動に移すことはできませんでした。


その気持ちがどんどん大きくなり、ついに10年目に入った年に、会社を辞めました。


現在


それからしばらくは休んでいたのですが、今後どうしようと思った時に、「せっかくだから憧れていたフリーランスという働き方にチャレンジしてみよう!」と思いました。
当時、自己肯定感について相談していたカウンセラーさんに、「ココナラという働き方があるよ」と教えていただき、ココナラを始めることにしました。


文章を書くことが好きだったり、電話応対も苦手じゃなかったので、楽しみながら販売ページを作ることができました。
ただ、いざ電話相談にチャレンジしようと思うと、怖くて怖くて最初の2週間くらい何もできなかったです。本当に自己肯定感が低かったんですね。
それでも、勇気を出してチャレンジしました。そうしたら、徐々にですが形になり、ココナラで最高ランクのプラチナランクになることができました。


ココナラは、起業・副業・フリーランスの働き方にチャレンジしてみたいと思う人にとって、一番チャレンジしやすいプラットフォームだと、私は思っています。
今度は、「以前の私と同じように、起業・副業やココナラを始めてみたいと思っていらっしゃる方たちのために、何かできることをしたい!」と思い、ココナラコンサルの活動を始めました。


ココナラでは、ビジネスに必要な基礎知識を満遍なく手に入れることができます。ココナラで身につけたスキルは、お仕事以外でも様々な場面で役立っています。まさに、「一生物のスキル」です✨
「始めてみたい!」というあなたの背中をぜひ押させてください!遠慮なく、頼ってくださいね♡


今後はInstagramやnoteの他、YouTubeなどでも発信していく予定です!
どうぞよろしくお願いいたします!!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集