![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161831317/rectangle_large_type_2_46512d59b6565c74dc96f81554f9f4cd.png?width=1200)
新卒6ヶ月で辞めましたって話③
この記事に時間をくださった皆様、こんばんみ()
前回の「新卒6ヶ月で辞めましたって話②」から何日経ったのでしょうか(笑)
最近は秋日和で、日中は暖かいので幸せです🍁
ただ服装が難しいね・・・
可愛いニット着たら着たで暑すぎるし、汗かくし
昨日は暑かったから涼しげな服で、って思ったら寒いし。
何?ツンデレ彼氏か?
季節の変わり目や、気温の差で心も体も
疲れやすくなるので
いつもの3倍は自分のことを甘やかしましょう☕️
By 年中自分に甘い女より
ということで、本日は
新卒で入社した会社の研修〜配属発表を書いて行きます🖋
○入社後3ヶ月の新入社員研修
新卒で化粧品メーカーに入社し、
「さあ、これからきらきらのOLになるぞ!」と
期待と少しの不安を抱えて1日目を迎えました。
正直、研修に関しては、
「楽しかった」「同期に出会えてよかった」
この一言に尽きます。
同期は全員で15人いましたが、
全員本当に仲が良かったですし、
辛い研修も「頑張ろう!!」と互いを鼓舞しながら乗り越えました。
営業研修では一日中テレアポをしたり、
実際に商談を行なったりなど
今思えば様々な経験をして濃い3ヶ月間だったなと思います。
あのー、唐突なんですが、
私は、人に褒められたり、自分の話をすると
引くほど泣いてしまうんです(爆笑)
同期や人事の方は
たくさん私のことを褒めてくれたり、
「いるだけでその場が明るくなる」
という言葉を数え切れないほど
いただきました。
その都度、号泣・・・照
え?褒められてこんかったん?って思いますよね(笑)
私は一人っ子で両親からも
とんでもない愛情をもらってここまできました。
・過度に自分に厳しすぎる
・自分は皆より劣っていると思ってしまう
この気持ちを
いつの間にか抱えてしまってたんです。
(多分社会人になってからではなく、高校から)
自分のことを自分で認められないから、
他者から認められたような言葉をもらうと
ぎゅっと力が入っていたものが、
解れるように楽になるんだと思います。
もう意味わからん時は、
誕生日お祝いされただけで号泣wwwww
ほんまにごめん。みんな。
情緒不安定すぎる人にしか見えへんからね?
わかる人いるかな〜〜〜
なんなんやろね、これ。名前あるん?
話は少し逸れましたが、
3ヶ月間の研修は自分と向き合うことも多かったし、
チームワークの重要性も学んだ3ヶ月間でした。
○配属初日の違和感
そして3ヶ月の研修期間を終え、
いざ配属先の発表。
この配属が私の人生の分岐点になります。
同期からは「人事」になりそう!と言われていました。
私も「人事」になりたいと思っていたので、めっちゃ嬉しかったですし、
期待も込めて「もしかして・・・」とも思っていました。
いざ人事部長から発表された配属先は
「情報システム部門・SE課」でした。
正直、頭の中は「❓❓❓」
何するところ?
誰がおる?
研修でも触れてこんかった部門やぞ?
発表されて10秒後には、
部署に挨拶に行くことが決まっていたため
とりあえず、部署の部屋に行って部屋に入りました。
目の前に広がっていた光景は、
絶賛、会議中!!
まあ、そこはいいんですよ。
自己紹介をする暇もなく、
上司からの一言は、
「URL送るから、今すぐ会議入って」
あ〜・・・大丈夫かなあ・・・と思いながら
迎えた配属初日でした(笑)
今日は以上です!
読んでいただきありがとうございました!!