見出し画像

♬オス又メの音楽集♬

NO MUSIK, NO WIFE.

独身貴族を謳歌中の建从です。

今回はつべことYouTubeの垢内に溜まった
お気にの音楽たちを気楽に紹介していきます♪

ジャンルは多岐にわたりますが
バンドが多めなんでメタルやロックが好きな人も
楽しめるかと思います🤟


それでは行きましょうチェゲラ👇👇👇

Hyro the Hero / fight

ヒップホップとハードロックのドープな部分が
適切に融合された楽曲。ファイトって英語圏だと
日本の応援的な意味ではなくかなり激しく重い
戦いの意味合いがあるそうです。


Imaginary Flying Machines / tonari no totoro

知ってる人は知っているジブリのメタルカバー。
思う存分大草原を生やしてやってください😂


SAND / TOO LATE

唐突に日本のバンドをドロップ💣
やっぱこういう表現は強面のオジサンがやるから
説得力が生まれます。


Born of Osiris / illuminate

メタル界のオシリの天空竜。
CGの方向性が遊戯王のCMぽいんで
確信犯みすら感じます🤔
とはいえメタラーのガッツポーズはやはり尊い✊
酒場放浪記の吉田類のそればりに尊い🍻


Lil Tecca / ransom

メガネっ子ラッパーの楽曲。
陽キャなのか陰キャなのか分からない
絶妙な雰囲気もまた良い👍
終始ケツ振ってる姉ちゃん達も含め
ここ10数年でヒップホップもレゲエ化したなと。


Wangjaesan Light Music Band / play with flowers

〜北の国からinternet〜



Heretoir / anima

今風のメタルと見せかけてより新しく感じる
疾走感を前面に出したジャンルのバンド。
シャウトにエコーが
ドップリかかってるのもポイント☝️


Betinho Santos / SUPER

フューチャーファンクという昭和の歌謡曲
しっかりとしたドラム音や加工
いい感じにカッコよくした音楽。
何故かヲタ文化と密接に繋がっている。


Oxidised Razor / the sadness

デス声の加工のし過ぎでファミコン感が出てます。



N.I.K.O. / night of fire

懐かしのモノマネレスラー長州小力のテーマ曲。
まさか彼が流行ってた時代に
後で本家が爆発的再ブレイクを果たし
コピーと立場が入れ替わるとは
思ってもみませんでした🤭


Enrique Santos Discepolo / yira yira

アコギかバンジョーの要素が入ったタンゴ🪕


Crown the Empire / red pills

昔Xで紹介したら外国人のフォロワーが
英語で神曲とコメントし気に入ってた曲。
途中でMVの続きが2通り選べるので
好きな方を楽しんでね👍




今回はこんくらいでご勘弁を🙏
邦洋あわせるとアーティスト数が2000前後いくので
西川きよしさんばりにコツコツupするつもりです。


そでれはまた次回〜👋

いいなと思ったら応援しよう!