pyt-314
私的勉強用のマガジンです.
おひさしぶりです. 最近コンピューターの使い方が黎明期とおなじようになってきている...
こんにちは, pyt-314です. お久しぶりの, 戯言です. 先日なんかつぶやいてましたが, TeX打ちが慣れてないのでまだまだ時間がかかりそうです. ので先に最近気が付いたことを書きます. さて, 本日の内容は, ズバリ "人間の構造" です. というよりも, "人間の見る世界の構造" でしょうかね? とりあえず詳しく書いていきます. まず, 私達の世界が実在するかどうかを確かめる術がないことを書きます. 人間は, "今のところ"目や鼻などの感覚器官を通して受け取った刺
最近は数遊びにはまりすぎてnoteかけてませんので頑張って書きます()
重力, クーロン力みたいな距離の二乗に反比例するやつらってなんっか某曲率テンソルが出てくるあの式あるよね~ 音とかにもそんなのがあったらーとか妄想したいな...
こんにちは, pyt-314です. さて, 今回の記事は自分の欲望を天下り的に垂れ流すだけです. みなさんは働きたいでしょうか? いや, この質問だと多分僕の考えてることが伝わらないですかね. みなさんは忙殺されたいでしょうか? こんなことを身勝手に問いかけていますが, まずなんでこんなことを書いたのか説明します. わたしは地元の個人経営の塾に通っています. 先生は, 普通のやさしいけどお金絡むことが苦手なおじさん, とでも表現すればいいでしょうか. その人は高校時代突然
prop. やればできる. proof. 対偶を取ると, できなければやらない となる. やる/やらない は できる/できない に意思などを加えたものであるため, これは明らかに真である. よって, prop やればできる は真である.□ なにかが間違っています.
東洋IGBTを感覚でつくりました, がフィルターとか何も通してないので再現度はアレです() pythonで生成しました.
皆さんこんにちは, pyt-314です. この記事は多分割と普通のようなものになると思いたいです. 突然, とはいえタイトルにも書いてある通り先日怪我をしました. いろいろあって乗った電車が快速(といってもほぼ普通電車と変わりません)で最寄り駅に止まらないので, 一駅手前で降りてそこから家まで歩いている時にちょ~~っと走ろうとしたら縁石踏んで靭帯損傷です. 次の日は病院行ってから学校遅刻していきました. 怪我があってから, 足首をできるだけ酷使しないよう歩幅を小さくし
こんにちは, 最近まともな文章を書いているつもりのpyt-314です. 本日, たまたま帰りの電車のなかでタケノコ氏と久しぶりにEncounterし, 高校のことやら趣味のことやらいっぱい話してきました. めちゃめちゃ楽しいくて笑いまくったせいで表情筋が引きつってました… そこで, ちょっと考えたことを書きます. タケノコ氏の"お久しぶりです。"を見ていただければわかる通り, もともと青春18きっぷでもう1人の中学の友達と合わせて3人遠出しようと話していました. ですが残念
なんとなくで三角関数とかの問題を作ってみたので解いてみたい方はどうぞ~. 気が付くと(というほどでもないかも...?)回答がめちゃすっきりします! ===[追記]=== 思いっきりミスってたので直しました. あと角度の単位は一応弧度法にします.
こんにちわ, pyt-314です. いつもは戯言を投下していますが, 今回は比較的まともな鉄オタの日記です. ここ数日私は田舎から東京に出て大学のオープンキャンパスを見て回っています. そこで移動に電車を多く使うのですが, 鉄オタ, というか技術者的な視点で電車に乗ると感じることを書きます. 東京での電車, 特に23区内ではJRや地下鉄で使われている車両はもっぱらVVVF制御の車両です. もちろんほかのところでもいっぱい使われています. すると, VVVFインバーターでのス
つぶやきます. 今日東北大学のオープンキャンパスに行きましたが, 地下鉄で降りるときに混雑で降りれなくなりそうでした. そのとき高校生らしき人が下りるための空間を作ってくれました(表現が...). 優しすぎます. 高校生のうちにそのくらいまでなれたらいいな.
みなさん, お久しぶりです. 先ほどタケノコ氏から"新しい記事はいつ出すんですか?"とちょっと急かされてきました(笑).(追伸, これ言われたの5月くらいorz…) ということで戯言の続きを書きます.(ほんとはQittaも書かなきゃ…) 前回はTransformer云々から内側と外側がつながっている, ということを書きました. あの無駄に長いやつです. この, 内側と外側がつながっているという話は, 実は無理矢理説明することもできます. 人間は五感を代表としたさまざまな感覚
こんにちは, pyt-314です. いきなり投稿サボりました. 突然ですが, ロボコン開発記を書くかもしれません. というのも, 私の通っているのはよくある進学校な普通高校です. そこの付属中にいた, 同学年の友人が "このロボコン出てみたいんだけどさぁ~"と言っていまだ出れるかはわかりませんが許可を依頼することに. そこまではまだよい(?)のですが, どうやら私たちは狂った機体を開発しているようです. ということで開発記はロボコン後に挙げていこうと思っています. かなりの
はじめまして. まずこんな記事を見つけていただきありがとうございます. 初の投稿になりますので, 自己紹介をさせていただきます. (プロフィールと内容がほとんどかぶってしまいますので, 最後には何かしらの戯言でも書いていこうかなと思っております.) 改めまして, pyt-314です. プロフィールにも書いてある通り, 男子高校生です. 専門は数学の, 解析あたりです.(といっても, まだまだ入門している最中ですが…). また, 中学のころは機械学習,特に深層学習の研究をしてい