NJRPGリプレイ/【デッドリー・ヴィジョン】(ソロシナリオ敗者復活戦)
あらすじ
2019/6/9、満を持して開催されたソロシナリオ5。バイオズワイガニを撃退し、マグロを抱えて地上へと戻るニンジャ達。ここまでの展開から、『Wasshoi!』判定、ニンジャスレイヤーとの戦闘が待ち構えている…そう誰もが思っていた。ダイハードテイルズ公式DISCORD鯖内のダイス振り実験場チャンネルでも、各々のニンジャが『Wasshoi!』判定を行い、あるものは無事に帰還し、あるものはニンジャスレイヤーとの戦闘に備えた…
ホワイトアイズ `2d6` Wasshoi!! = (4+3) = 7 DKK10
キリングフィスト `2d6` Wasshoi! = (3+1) = 4 DKK5
エアポケット `2d6` = (1+5) = 6 DKK7
T1000G/ホワイトアイズ:デスヨネー!
ジークス/キリングフィスト:アイエエエ!
キリングフィスト:待て!ニンジャスレイヤー=さん。俺は(周りに比べて)控えめで邪悪でないニンジャだ!
Freikugel7/エアポケット:サヴァイブしよう、3121でも生きて帰れるって示すんだ
キリングフィスト:6321ムテキだしワンチャンあるよ!?
エアポケット:ムテキなら平気でしょう、タツマキケンとかしてこないだろうし…
キリングフィスト:チャドキドじゃなければ……プラグインなしの人もいるだろうし大丈夫だよね……
ホワイトアイズ:やベーな脚力2……ワザマエ2…
しかし。
エアポケット:えぇ…
ホワイトアイズ:アイエエエ!
エアポケット:強 制 終 了
そう、邪悪なニンジャ達を待ち受けていたのはまさかの強制終了である!何の判定もない!ニンジャが出て殺す!まさにニンジャスレイヤーの面目躍如である!
かくて、3忍は爆発四散し、ソロシナリオ5は終わりを告げた…しかし!
@TRPG 【突発】エスケープ・フロム・ニンジャスレイヤー
さて、ツキジ・ダンジョンから逃げようとしたニンジャ諸君。
DKKを貯めてフジキドを召喚してしまい死んでしまった諸君!
時間のせいなのか?ほんチの策略か?どんなサンシタにも情が湧いてきた所での強制終了!許せん!潔くインガオホーに身を委ねるのもいいだろう。だが、もしオヌシらが死を受け入れられないというのならば…ラストチャンスを与えてやろう!
時間:これから(午前一時)
人数:集まり次第 4忍まで
難易度:忍殺
本編
◆ホワイトアイズ (種別:ニンジャ) PL:T1000G
カラテ 3 体力 3
ニューロン 5 精神力 5
ワザマエ 2 脚力 2
ジツ 2 DKK 10
◇装備や特記事項
☆ヘンゲヨーカイ・ジツ
◆テッコ(カラテ判定+1、回避ダイス+1)
◆ZBRアドレナリン注射器:次の手番まで【脚力】+2、行動不能状態にある仲間の蘇生(使い捨て)
○テッポダマ
◉一瞬の勝機
彼のヘンゲヨーカイ・ジツは未熟であり、ジツを行使すると目が白くなってカラテが上がる。
何故か変身しない。装備はテッコ。
◆エアポケット (種別:ニンジャ) PL:Freikugel7
カラテ 3 体力 3
ニューロン 1 精神力 2
ワザマエ 2 脚力 2
ソウル 1 DKK 7
◇装備や特記事項
ソウル:カゼの系譜
◆サイバネアイ(ワザマエ判定+2)
●スリケン乱射
○生粋のソウカイヤクザ
◉マーク・オブ・ソウカイヤ(精神+1、サツバツ受けた際に精神3回復)
あるソウカイヤクザの一人娘。父に弁当を届けに来た所でヤクザ抗争に巻き込まれ、父は死亡。
彼女も死にかけたがニンジャソウル憑依によって蘇った。同じカゼのソウルを宿すシックスゲイツの1人、
ソニックブームに憧れ弟子入りを画策しているようだが、彼の「ツキジでマグロを取ってきたら弟子入り
させてやる」という言葉をそのまま飲み込んでツキジへと突入。マグロを入手したものの、
ニンジャスレイヤーに殺された。
◆キリングフィスト (種別:ニンジャ) PL:ジークス
カラテ 6 体力 6
ニューロン 3 精神力 3
ワザマエ 2 脚力 4
ジツ 1 DKK 5
◇装備や特記事項
◆ヒキャク(脚力+1、回避ダイス+1)
◆オーガニック・スシ(体力3回復)
○テッポダマ
◉滅多打ち
若き暴走族のリーダーであったがマッポの点数稼ぎに自身の暴走族を皆殺しにされた際に
ディセンションした。男はどうでもいいが、女と部下は命を張って守るという思考をしており、
割と無茶をするニンジャになる前からステゴロによる喧嘩が得意であったがニンジャになっても
それは変わらない。
◆ニンジャスレイヤー (種別:ニンジャ)
カラテ 13 体力 13
ニューロン 7 精神力 7
ワザマエ 10 脚力 7
ジツ 0 万札 10
装備や特記事項
装備:家族の写真
スキル:『連続攻撃3』、『連射2』、『時間差』、『マルチターゲット』、
『ヘルタツマキ』、『ツヨイ・スリケン』、『ナラク・ウィズイン』
◇ヘルタツマキ
ヘルタツマキ:遠隔武器、マルチターゲット、連射6、ダメージ1
◇ツヨイ・スリケン
ツヨイ・スリケン:移動したターン使用不可、遠隔武器、ダメージD6、回避難易度:U-HARD
◇ナラク・ウィズイン
体力が0以下になっても直ちには爆発四散せず、行動不能状態となる。
行動不能状態からD6ターン経過後、ナラク・ニンジャとしてその場に復活する。
行動不能状態のニンジャスレイヤーから【万札】を回収することは可能である。
◆◆◆◆◆
君達は爆発四散した。そのはずだった。ネオサイタマの死神に殺されて。…ならばこの光景はなんだろうか?「ドーモ、ニンジャスレイヤーです」ツキジ・ダンジョンの入り口の光を背にアイサツする、赤黒の死神。隣には・・・別のニンジャ達。
エアポケット:「ドーモ、エアポケットです…えっなにこれ?」
キリングフィスト:「ドーモ、キリングフィストです……またテメエ……ってアイエ!?」
ホワイトアイズ:「……よくわからねぇがよォ……とにかくキサマから逃げれば勝ちッつーこった。なァ?エェ?」「俺は全力で逃げさせてもらうぜ」
キリングフィスト:「今度は逃げ切ってやるぜ……今度こそ!(今度こそ?)」
第一ターン開始時
ルール
①水色の場所に**全員**が同じターンでたどり着くとクリア。抜け駆けはインガオホーの目に遭う。(真の死を向かえたキャラを除く)
②体力が0になっても行動できる。-1で爆発四散(真の死)
③精神力が-になっても死なない。
④隣にいるキャラをかばうことができる(回避から肩代わりする。)
キリングフィスト:つまり全員脱出には最小6ターンとエアポケットが連続側転6連成功が必要か…
NM:サヴァイブしよう!無理は押し通せ!だがそう簡単に逃げられると思うなよ
ターゲット決定:`1d3` = (2) = 2 エアポケット
カラテ`4d6>=4 4d6>=4 3d6>=4` = (1 6 3 3, 1 success)(5 1 2 2, 1 success)
(6 4 5, 3 successes) = 113
キリングフィスト:人数減らしにかかった!?
NM:サツバツはなし!
キリングフィスト:うーん、かばう?かばうか
NM:ではキリングフィストは3回回避。回避難易度は今はNです。
回避 `3d6>=4 2d6>=4 2d6>=4` = (6 6 4, 3 successes)
(5 6, 2 successes)(5 6, 2 successes) = 322
二回カウンター!
カウンター回避 `2d6>=4 2d6>=4` = (1 1, 0 successes)(1 2, 0 successes) = 0
ニンジャスレイヤー体力 13→11
ホワイトアイズ:決断的!
キリングフィスト:ファッ!?
エアポケット:執念だ!
ホワイトアイズ:これぶっ殺せるのでは?(マグロ目)
NM:「ナ…グワーッ!」突然のインタラプトにニンジャスレイヤーは打撃を食らう!
キリングフィスト:「ッ!イヤーッ!イヤーッ!こっち見ろや!〇〇〇〇野郎が!!」
エアポケット:「…アリガト!」エアポケットは笑う!「とにかく逃げなきゃね!」
ホワイトアイズ:「逃げるんだよォーッ!」
ホワイトアイズ ヘンゲ`7d6>=4` = (5 5 5 5 2 6 6, 6 successes) = 6
側転 `2d6` = (3+4) = 7 成功!U7へ
NM:出目にキアイが入っている!
ホワイトアイズ:「カラテ・ブースト!イヤーッ!」ホワイトアイズの目は白く発光し、周りには白いエンハンスメントオーラが!
この後のスリケン投擲は失敗。
キリングフィスト:じゃあ自分か。普通に歩いてY9へ、そこからスリケン!
スリケン `2d6>=4` = (~~2~~ 4, 1 success) = 1
回避 `3d6>=4` = (~~2~~ 6 5, 2 successes)
NM:「イヤーッ!」掴み取る!
エアポケット:側転&スリケン!
側転 `4d6>=4` = (~~1~~ 4 6 ~~3~~, 2 successes) = 2
スリケン`5d6>=5` = (~~2~~ ~~1~~ 5 6 ~~3~~, 2 successes) = 4
回避`6d6>=4` = (4 5 6 5 ~~2~~ ~~2~~, 4 successes) = 4
NM:当然回避!では2ターン目だ。
NM:まずここでアトモスフィアがHARDになる。
ホワイトアイズ:ワオ
キリングフィスト:ハヤイ!
ターゲット決定:`1d3` = (3) = 3 キリングフィスト
カラテ`5d6>=4 4d6>=4 4d6>=4` = (~~3~~ ~~1~~ 6 ~~1~~ 6, 2 successes)
(5 6 ~~3~~ ~~1~~, 2 successes)(4 ~~3~~ ~~3~~ ~~1~~, 1 success) = 221
NM:一発目はサツバツ!
キリングフィスト:グエ…ムテキは……使うと1ターン動けないのよね
エアポケット:それは死ねるぜ、なにより心臓を破られたら死ぬ
キリングフィスト:ぶっちゃけ目の前の状況が変わらん、1精神3,3で
回避`3d6>=5 3d6>=5` = (4 5 4, 1 success)(1 6 3, 1 success) = 11
両方回避!
NM:セーフ!
ホワイトアイズ:ワオワオー!
NM:ではホワイトアイズ!
ホワイトアイズ:普通に歩いてQ7へ、そして「イヤーッ!」目からスリケン発射!
スリケン `2d6` = (3+4) = 7
回避 `3d6>=4` = (4 ~~3~~ 5, 2 successes) = 2
NM:回避!
その後、キリングフィストも歩いてスリケンを、エアポケットも側転を成功させてスリケンを投擲するがニンジャスレイヤーには当たらない!
第三ターン
NM:ここからフジキドは2回行動します 同じ人は今の所狙わないのでごあんしんだ。
キリングフィスト:全然安心じゃねえぞ!?
ホワイトアイズ:ひょえー!
NM:まず狙ってないホワイトアイズは確定として、もう一つの対象は
ターゲット決定:`1d2` = (1) = 1 エアポケット
カラテ `5d6>=4 4d6>=4 4d6>=4` = (~~3~~ ~~3~~ ~~3~~ 4 ~~3~~, 1 success)
(6 ~~3~~ 4 5, 3 successes)(~~3~~ 4 5 ~~2~~, 2 successes) = 132
NM:サツバツはなし!
キリングフィスト:よし庇う
エアポケット:マジか、侠気!
回避 `3d6>=5 2d6>=4 2d6>=4` = (~~1~~ 5 5, 2 successes)
(~~3~~ ~~1~~, 0 successes)(~~2~~ ~~1~~, 0 successes) = 200
カウンター回避 `3d6>=5` = (~~2~~ ~~2~~ ~~3~~, 0 successes) = 0
キリングフィスト 体力6→4
ニンジャスレイヤー 体力11→10
NM:執念だ!
キリングフィスト:「グワーッ!グワーッ!テメェ!イヤーッ!」
NM:「イヤーッ!イヤーッ!…グワーッ!?」予想外のカウンターを受ける!
ホワイトアイズ:サスガテッポダマ!
キリングフィスト:まあ、このキャラスシがあるのです。
ホワイトアイズへ カラテ `5d6>=4 4d6>=4 4d6>=4` =
(~~2~~ ~~3~~ 4 5 4, 3 successes)(~~3~~ ~~2~~ 4 ~~1~~, 1 success)
(5 4 4 ~~3~~, 3 successes) = 313
回避 `3d6>=4+2d6>=4+2d6>=4` = (5 4 5, 3 successes)+(4 5, 2 successes)+
(5 ~~2~~, 1 success) = 6 1回カウンター!
カウンター回避 `3d6>=5` = (5 ~~1~~ ~~3~~, 1 success) = 1
ホワイトアイズ:ヘンゲで回避ダイス上がってるんだぜーっ!「逃げさせろォ!イヤーッ!」
NM:「イヤーッ!」避ける!ではホワイトアイズのターンだ!
ホワイトアイズ:側転!
ホワイトアイズ 側転 `2d6` = (5+2) = 7 成功! M7へ
キリングフィスト:側転します!
`2d6>=4` = (5 5, 2 successes) = 2 R6へ
スリケン `2d6>=5` = (~~4~~ ~~2~~, 0 successes) = 0
エアポケット:側転します!カラテはしかけない!
`4d6>=4` = (~~2~~ ~~1~~ ~~1~~ 5, 1 success) = 1 Q7へ
第四ターン
NM:そしてここから…アトモスフィアUHだ!死ね!
キリングフィスト:ぐええ!!
ターゲット設定 `2d3` = (1+2) = 3 ホワイトアイズ&エアポケット
ホワイトアイズ:ウオーッ!?
NM:まずはホワイトアイズへ!もう精神回避は出来ないぜーッ
カラテ`5d6>=4 4d6>=4 4d6>=4` = (5 ~~3~~ 6 ~~2~~ ~~2~~, 2 successes)
(5 5 4 4, 4 successes)(5 ~~3~~ ~~1~~ 4, 2 successes) = 242
回避 `2d6+2d6+2d6` = (3+4)+(2+5)+(1+2) = 17 全部命中!
ホワイトアイズ 体力3→0 食いしばり中
ホワイトアイズ:アッハイ死亡!
エアポケット:大丈夫、体力0では立ってる!そういうルールだ!
ホワイトアイズ:そうだったヤッター!「グワバババーーーッ!?」
NM:「イヤーッ!イヤーッ!」殺意のカラテ!だがまだ立っている!
ホワイトアイズ:「テメェよくやってくれるじゃねぇかエェ?」
NM:「ニンジャ殺すべし!」
ホワイトアイズ:「ゴボーッ!」
カラテ、エアポケットへ`5d6>=4 4d6>=4 4d6>=4` =(2 3 4 2 5, 2 successes)
(4 1 2 5, 2 successes)(4 1 6 1, 2 successes) = 222
キリングフィスト:…それでも庇う!
エアポケット:「ちょっと、そこまでムリしたら…!」
回避`3d6=6 3d6=6 3d6=6` = (~~2~~ ~~2~~ ~~5~~, 0 successes)
(~~4~~ ~~1~~ ~~5~~, 0 successes)(~~4~~ ~~2~~ 6, 1 success) = 1
キリングフィスト 体力4→2
キリングフィスト:「チッ!女を身代わりにして生き残るとか俺のプライドが許さねえんだよ!」
ホワイトアイズ:もう一回ヘンゲ!「カラテ・ブースト!」
ヘンゲ `7d6` = (5+2+2+2+6+5+1) = 23 成功!
側転 精神成功
スリケン `2d6` = (4+2) = 6 失敗
ホワイトアイズ:F7で待機。まだ行けませんよね?
NM:行ってもいいが、死ぬぜ
ホワイトアイズ:ダヨネーッ!
キリングフィスト:側転します
側転 `2d6>=4` = (~~1~~ 6, 1 success) = 1 成功!
キリングフィスト:L6でスシ使用体力5に
NM:OK!
エアポケット:エアポケットは側転精神成功!
第五ターン
NM:◆ツヨイ・スリケン解禁◆
キリングフィスト:うげ
ホワイトアイズ:ウワーッ!
NM:「ニンジャ殺すべし!」空間ごと世界が赤黒く染まる!
ターゲット設定 `2d3` = (1+2) = 3 ホワイトアイズ&エアポケット
NM:またキリングフィストに行かない!
キリングフィスト:だからコッチみろやぁ!
ホワイトアイズ:ホワイトォ!
NM:ホワイトアイズにツヨイ・スリケン!当たれば確殺!
エアポケット:避けろーっ!
◆ツヨイ・スリケン◆
`10d6>=3` = (5 6 ~~1~~ 4 6 6 ~~1~~ 5 ~~1~~ ~~2~~, 6 successes) = 6
回避 `9d6>=6` = (~~1~~ 6 ~~5~~ ~~4~~ ~~1~~ ~~4~~ 6 ~~3~~ 6, 3 successes) = 3
回避成功!!!
ホワイトアイズ:よっしゃあ!
エアポケット:エアポケットも避ける!
キリングフィスト:ちょっと待った!庇う!
`10d6>=3` = (4 3 4 ~~2~~ 4 5 4 4 ~~2~~ ~~2~~, 7 successes) = 7
回避 `9d6>=6` = (~~3~~ ~~2~~ ~~3~~ ~~2~~ ~~4~~ ~~5~~ ~~4~~ ~~5~~
~~3~~, 0 successes) = 0 回避失敗!
ダメージ `1d6` = (4) = 4
キリングフィスト 体力5→1
ホワイトアイズ:ギリギリ生きてる!
エアポケット:「ちょっと!…もう庇わないで、私だってソウカイニンジャなの!」
キリングフィスト:「アバーッ!クソッ!これ以上はきついが……やってやる……」「何度も言わせんな!俺のプライドの問題なんだよ!」
ホワイトアイズ:「クソォ!テメェら走れニンジャだろォ!?バイノハヤサデーッ!」
エアポケット:「できればやってる!」
さて、やはりツヨイ・スリケンは恐ろしく、ニンジャ達は再び瀕死。この後6ターン目には三回行動と化したニンジャスレイヤーが一人ずつにツヨイ・スリケンを打ち込み、もって爆発四散せしめるだろう・・・!しかし!
キリングフィスト:そういえばZBRって隣接してなきゃ使えない?加速を他人に使用する場合。確か脚力2増加ですよね。
もう一度マップをご覧いただこう!
エアポケットの【脚力】は2。脱出エリアへは8マス。このままでは2ターンだが、ZBRによって加速すればこのターンでの脱出が可能だ!
ホワイトアイズ:投げ渡しても良いすか?
NM:ンー・・・ワザマエ判定Hに成功したらな!
エアポケット:精神はあるか!?
ホワイトアイズ:精神あるぜ!
エアポケット:やったぜ!
ホワイトアイズ:投げ渡し精神成功!E7へ移動して待機!「うけとりやがれぇってんだァ!」
エアポケット:「OK!」エアポケットはしっかりとZBRを掴む!
キリングフィスト:「よし、嬢ちゃん脱出するぞ」連続側転精神!
エアポケット:「勿…論!」ZBR注入して【脚力】+2、側転精神成功!
NM:脱出だ!
ホワイトアイズ:「テメェら倍の速さで走れェーッ!ウオーッ!」
エアポケット:「ウォーッ!」
キリングフィスト:「こちとらヒキャクよォ!イヤーッ!」
三人は走る。その場から一目散に地上へ向け!そして、オヒガンの壁を突き破り…!
エピローグ
ホワイトアイズ:「ハハーッ!アリガタキシアワセーッ!」
キリングフィスト:「アリガタキシアワセーッ!」ドゲザして受け取る
エアポケット:「ドーモ、ラオモト=サン!アリガタキシアワセーーッ!」(これでソニックブーム=サンに弟子入りできる!)
「ふむ」ラオモト・カンは君達の姿を見る。傷だらけ、それはツキジ・ダンジョンのに潜ってきたのだから当然だろう。しかし、ラオモト・カンはそれ以上の…恐ろしい修羅場を君達が越えてきた事を、感じ取った。
NM:「ムッハハ!中々見込みのあるニュービーどもよ!…サンズ・リバーを泳いで戻ってきたかのようだ!」というわけで、ラオモト・カンの評価タイムだ!カルマロンダリングができるぞ!
ホワイトアイズ:やったぜ!
カルマロンダリング結果
ホワイトアイズ:`2d6` = (5+3) = 8
出目8:『見事な働きであった。お前はこれで、ヤクザの品格も学んでくるがいい』:
ラオモトがぽんぽんと手を叩くと、控えていた金髪オイランたちが「オキナワ旅行」と
書かれた大型のボードを高々と掲げ、君に手渡す。このPCの【名声:ソウカイヤ】は+2され、
さらにオキナワ旅券を1枚獲得する(【万札】10で売却してもよい)。
キリングフィスト:`1d6` = (4) = 4
出目3〜4:『面白い奴だ、これでサケでも飲むがいい!』:ラオモトは懐から無造作に万札束を取り出し、
君に放り投げる。このPCは【万札】10を得る。
エアポケット:`1d6+1` = (5)+1 = 6
出目6:『どれ、ワシがひとつ稽古をつけてやろう』:君は今すぐラオモトと1対1でタタミの上で
戦うことが許される(実際に戦闘すること)。ラオモトとの戦闘終了後、このPCの【名声:ソウカイヤ】
は+1され、さらに【カラテ】/【ニューロン】/【ワザマエ】のいずれかを1上昇させされる。
その能力値が6だった場合、『成長の壁(1)』を取り除き7となる。なお、この戦闘時は、
双方ともに爆発四散も『サツバツ!』も発生せず、『サツバツ!』が決まった瞬間に戦闘終了となる。
ラオモトに対して『サツバツ!』を決めた場合、腕を見込まれ【名声】が+D3される。
(戦闘は時間の都合などで割愛、【カラテ】+1)
NM:余暇は4日!オツカレサマドスエ!
ホワイトアイズ:オツカレサマドスエ!
キリングフィスト:オツカレサマドスエ!
かくて、オヒガンの彼方から3忍のニンジャは蘇った。彼らはこれで奥ゆかしさを知るのか。それともまたインガオホーの時を迎えるのか。あるいは、エゴによってインガオホーを打ち砕くのか。今はただ、ドクロめいた月とともに見守るとしよう。