見出し画像

【配信視聴 ホリプロアクターズライブepisode4】ありがとうホリアク

#ホリプロアクターズライブ episode4の配信期間が終わりました。わたし昼夜公演とも配信で拝見して、アーカイブもたくさん見せていただきました。
楽しかったねー。
終わっちゃったね。

普段と違うことだからこその熱量とか、大人数の迫力とか、その過程から見えてくる「仲間っていいな」っていう感じとか、何よりキャストさん方が楽しんでいること、楽しませようとしてくださっていることが伝わって、とても幸福な時間でした。

もともとの「推し」以外の方の素敵なところもいっぱい見えました。お顔とお名前が一致しやすい演出が多くて助かりました。(初心者ファンなものですから😅)

視聴後からXにポロポロ呟いていた感想のまとめです。

#駒木根葵汰 さんのドラムが素晴らしかった。
正確、とか、早いとか、手数が多いとか、そういうことも勿論ありながら、音そのものがすごく良くて。
迫力があるって、耳にギャーンと響く大きい音ではなくて、身体に響くような重みを感じたんですよね、配信でも。

あれ会場で聴いたら、お腹?胸郭?に響いてくる体験ができたんじゃないかなー。
わたし普段から会場には行けないので、いちいち残念がったりせずに配信があったらありがたいと思ってるんですが。
今回は「これ生で聴きたかったなぁ」と思いました。さすがに。

あ、ネガティブな話じゃないですよー。
そのぐらい素晴らしい演奏だったね、という話です。
ブラボー👏

#ホリプロアクターズライブ 配信の感想を、順不同でポロポロと。

#樋口幸平 さん見るたびに歌が上手くなったと思っていたけれど、更に上手かった✨
上手だけではなく、自由に気持ちよさそうに歌って踊ってて、すごく「パフォーマー」って感じがしました。op曲では「覇王感」すら😳

#小西詠斗 さん配信に映るたびにキラッキラで凄かった!
いつどんな瞬間に映ってもキラッキラの笑顔。曲に合った表情。神経の行き届いた視線や指先。
踊り続けて「いやもう横っ腹痛くなる頃やろ」みたいな場面でも、疲れて姿勢がグニャっと崩れることが一度もない。
凄まじいプロでした😳

#日向亘 さん。
笑顔も。
気持ちよく思い切りのいいダンスも。
元々明るい響きのお声、まっすぐなお歌も。
MCも。
スコンと晴れ渡った青空のような方ですね。
あと、ベースの時のジャンプが「ベーシストっぽい」と思いました🤭

#石原颯也 さん。
歌ってるどの場面も全部安定していて凄かった!

#八村倫太郎 さん。
なんなんだ、踊っている八村さんから立ちのぼる「楽しい」のオーラは。
画面に映るたびに幸せな気持ちになる。

#パース・ナクン さん。
ナイスキャラ👍
いやでもキャラだけじゃなくて、お声いいですよね。朗々と歌っているのを一曲まるまる聴いてみたい。

#鈴木曉 さん
もう完敗でございます。語彙力を失いました。
素晴らしいパフォーマンスでした。言葉で説明できないけど。

#駒木根葵汰 さんのドラムについては視聴直後に既に熱く語ったのだけれど。
ほんとうに素敵でした。生音浴びてみたかった。
伸びやかな歌声も、はにかんで踊る姿も、割れた風船を拾う姿も、ドラムの後なぜか王子さまのお辞儀だったところも、汗だくのラストも、全部素敵でした。
(強火😅)

まだ全員の方は覚えきれていないけれど、去年よりは増えました。
こういうお祭りっていいですね。
オリジナル曲が定番になっていって、お客さんたちも覚えていて、温かい一体感が生まれていったら楽しいだろうな。
キャストさんのご負担大変そうですが、続いていったらいいな。

あ、#小西詠斗 さんの凄いところ、もう一つあった。
コール&レスポンスでわちゃわちゃしてたのに、突然自分のソロパートをピシャっと歌いだしたところ。

いい笑顔☺️
#sokuseki それぞれの演奏もよかったけれど、コーラスもよかったよね
ニッコニコで、明るくて開放的で、全部出し切った精一杯の声で
楽しいんだなぁって。涙が出るような幸せな光景でした。
#島村龍乃介 #日向亘 #パース・ナクン #駒木根葵汰 #鈴木曉

#駒木根葵汰 さんのドラムを聴いて、初めて(ホールではなく)ライブハウスに行った時のことを思い出しました。
小畑ポンプさんのドラムが自分の内側に響いて、理屈ではなく湧きあがるものがあり、自分でもビックリした記憶があります。

#sokuseki さん、ドラムに乗ってのメンバー紹介もカッコよかったね。
ドラムソロで一旦止まった後「ッ ドッ ガッ」ってドラムとギターがドンピシャでボーカルにいくのもカッコよかった。そこから2曲目行くのも鳥肌立った。

とうとう配信も明日まで。
なんか段々、「運動会の南中ソーランで泣く親」みたいな精神状態に😅
南中ソーランで泣くのって「我が子可愛さ」とはちょっと違うんだよね。実際我が子じゃない学年がやっててもグッと来るし。
生命力、一所懸命さ、笑顔、美しい動きや声。たくさん輝いてる✨✨


公式さま、動画ありがとうございます。

ああ……。
演者さん方の楽屋とか袖とかでの表情を見ると、胸がキュゥっとしてしまう🥹
キャストさんもスタッフさんも本当にお疲れさまでした。
たくさん楽しませていただきありがとうございました✨✨

↑postまとめここまで

ほんとうに楽しい配信期間でした。今でもずっと、頭の中で曲が鳴ってます。
こういう「お祭り」、定期的にあったら嬉しいです。

と思うとともに、あまりに負担が大きいことは心配になります。
どんな仕事でも楽なものなんかないし、人の前に立つお仕事の方たちは頑張るのが普通なんでしょうけれど。でも頑張って頑張って、精一杯以上に無理をして、それでも全然追いつかないほどのものを抱えなければならないのは、心が痛みます。
自分の状態は自分が一番よく分かっていて、それでも時間がくれば舞台に立たなければならないのは御本人なのだから。

人生にはどうしても頑張らなければならないタイミングがあって、その時は相当大変なところまでやり切れてしまったりするけれど、火事場の○ソぢからは火事場だからこそ発揮できるもので。そのペースでずっとは走り続けられないし、そのペースでできる前提でいるのは健全じゃない。

美しく頑張り屋さんの若者たちが、健全に健康に輝き続けられますように。
また素敵なパフォーマンスを見せてください。

p.s.
「おしゃま」っていう表現、すっごくかわいいですね☺️







いいなと思ったら応援しよう!