
起業塾の選び方|自己投資すれば本当に稼げるようになるのか?
成島です。@freeowner171
スタエフで音声コンテンツを
配信しています!
▼起業塾ってぶっちゃけどうよ?
「起業やマーケティング塾って入った方がいいんでしょうか?」
こんなリクエストを
いただきました。
これは実はとても
大切な質問です。
ただし、まず最初に
気をつけていただきたい
ことがあります。
質問の仕方から変える
「起業塾とかマーケティング塾」
という、このざっくりとした
質問の仕方自体をやめることです。
必要なのは、
「誰々さんの何々という講座」
というように、固有名詞で
語ることです。
そして、それはあなたの
状況次第で変わってきます。
絶対的にどんなタイミングでも
誰でも100%入った方がいい
講座なんてありえません。
あなたが今どんな状況で、
自分の目標に対して
「現状はこうだから、
これを埋めるために
この講座に参加する」
そう考えられるなら、
どんどん参加すべきです。
学び続けることの価値
僕自身もそうしてきましたが、
自己投資をして知識を入れ、
自分よりレベルの高い人から
学ぶことは大切です。
時には自分よりレベルが
低い人からでも、
何か良い部分があれば
お金を払って学ぶこともあります。
どんなに上級者になっても、
自分を客観的に見てくれて、
特に個別のアドバイスを
くれる人は、常につけておいた
方が成長が止まりません。
自分1人でやっていると、
視野が狭くなって
退化してしまうんです。
実績が語る真実
僕も今まで約2,500万円
くらい自己投資してきました。
1億円以上のリターンが
あるので、リターンの率は
良いと思います。
昔から、稼ぐ人々は、
頭脳に投資するとか
知恵に投資すると言っていましたが、
それは本当だと感じます。
大体、1人起業家で数千万から
数億円稼ぐような人は、
やはり数千万円を自己投資
している人が多いです。
もっと言えば、その上の
濃厚な専門書を書くような
著者さんになると、
1億円を超えるレベルで
自己投資している人もいます。
寿司屋から学ぶ本質
物販の仕入れに当たるものが
自己投資です。
頭脳に、脳みそに知識を
入れて、それを実行し、
経験を積んでそれを表現する。
これが私たちコンテンツ
ビジネスマンの仕事です。
たとえば、お寿司屋さんだと
したら、
そうやって教材を買ったり、
塾に参加したり、
コンサルを受けるのは、
お寿司屋さんが一番いい
魚を仕入れるのと同じなんです。
当然、新鮮な魚を手に
入れることができれば、
多少握るスキルが低くても、
高値で売れます。
そしておいしいですよね。
だから基本的には、
どんどん投資すべきです。
でも投資したら
ちゃんと実践して
回収していきましょう。
ぜひ今日の音声コンテンツも
お聴きください。
▼起業塾ってぶっちゃけどうよ?
【プレゼントコーナー】
顔出しなしでバズりも不要!少ないフォロワーでも複数SNSから毎日集客して売上を生み出す方法をまとめた無料ウェビナーを【期間限定】でプレゼント中!
↓↓↓↓↓クリックしてください(^^)
いいなと思ったら応援しよう!
