中村のりひと@あきる野市議会議員

あきる野市議会議員 2013年6月に初当選。現在3期目。 5児の父であり、双子の父。

中村のりひと@あきる野市議会議員

あきる野市議会議員 2013年6月に初当選。現在3期目。 5児の父であり、双子の父。

最近の記事

    • 村木英幸市長に対する不信任決議が可決されました。

      この2年半、改善に向けて様々な努力を重ねてきましたが、最後はより良いあきる野市のため、民主主義の根幹を大切にするためにこのような決断を致しました。以下本会議で述べた討論です。 只今上程されました議員提出議案「村木英幸市長に対する不信任決議」について断腸の思いではありますが賛成の立場で、合川哲夫議員と私、中村のりひと2名の代表として私から討論いたします。 昨年12月16日、村木市長に反省を求める決議の提案者としてこの場に立ちました。 残り約2年の任期は、職員の進言、市民の

      • 議会中のお弁当

        納豆を追加していますw かつては妻がお弁当作ってくれていましたが、もう子ども4人でそんなこと言ってられず、自分で作っています。 自分で作るってでも良いですね!色々なことが見えてくる。給食がない学校って本当に大変だなと。逆に子どものことを考えたメニューにはできるという面では良いですけれどね。給食もたくさん食べたい子どもにとってはお弁当の方がいい面もあるかなと。しかしながら、毎日となるとそんな余裕は言ってられず。 ハイブリットでいけるといいですよねー!選択できる世の中へ。

        • 今日から3期目です。

          昨日で2期目の4年間が終わりました。この間も多くの方にお世話になりました。副議長として2年間活動させていただきました。台風19号の時は市役所にずっと詰めていたのを鮮明に覚えていますね。あの時は前日まで視察(秋川流域市町村の正副議長)で台風から逃げるように帰ってきて、次の日早朝から市役所で待機。 今もまだあの台風被害から復旧していないところもあります。1日も早い復旧ができるように議会としても進めていきます。 コロナ禍でイベントがほとんど中止で副議長として参加するようなものもほ

          あきる野市議選当選しました。

          2021年6月13日執行のあきる野市議会議員選挙で3回目の当選を果たしました。 2013年の初当選からここまで来れたのを、お一人お一人全て方のおかげです。ありがとうございました。 今回は定数21に27人が立候補のあきる野市としては大乱立と言える程の候補者でした。 非常に厳しい3回目の選挙はようやく自分たちの選挙となってきたのかもしれません。今までもやはり父の時から応援してくれていた方々が中心。それは変わってないのかもしれないけれど、多くの方が応援に来てくれました。 僕

          あきる野市議選当選しました。

          あきる野市議選はじまりました!

          3期目の挑戦!本日告示日。父の誕生日でもあります。父の跡を継ぎ初当選させて頂いたのが2013年。2期8年働けたのも皆さんのおかけです。 当選しないと働くことは出来ません。4年間の働きをどう評価されるか、選挙選の1週間、今までやって来たこと、3期目4年間でやりたいこと、自分の声で市民おひとりおひとりに届けていきます。

          あきる野市議選はじまりました!

          蚕蛾が増えてきました! もちろん繭を通り越して蚕蛾になります。 育てると可愛いもんで、繭の状態で煮るのはさすがに… なので、すべて蛾になって、また卵をたくさん🥚🥚🥚産むのでしょう… 糸を紡ぐ🧵ことを考えますかね。

          息子のやりたい事

          色んな人に迷惑をかけるこの時期… こどもたちにもストレスを与えてしまっている。 最近いつも言われるのは「終わったら、逃走中やって、○○さん(僕の友人)のところに遊びにいって、釣りに行って…」いっぱいやりたいことがあるそうだ。 絶対に勝ちぬく! がんばってくれている猫や子どもたちのためにも、 そして、ようやく拡幅完了へとカウントダウンに入ってきたここにるのバスを通すためにも!!

          広報物作成中

          色々と作っています。どうしても自分で確認しないとダメなたちで結構時間使っています。 デザイナーさんも同じ子育て中だから子どもの休みの土日は稼働しないので急ぎつつもそういう時間はお互いに大事にしています。 新しい僕のアイコンです。4年に一度写真は撮り直しています。その時その時の自分自身を多くの方に見て頂きたいとの思いです。 父を昔から知る人には「どんどん似てきている」とのお言葉、僕自身も身振り手振りから似てきてしまっているなと実感しています。 民主党から議員人生が始まり

          昨日は事務作業dayでした。

          昨日は1日事務所(実家)の掃除と宣伝カーの上に載せる枠組みを作っていました。 普段は自宅での作業がほとんどなので、事務所はこういう時でないと綺麗に掃除とはいきません。かなりゴミが出ました・・・ そこで頼りになるのがこちらの施設。 西秋川衛生組合 は ごみを持ち込めるのです それ何り持ち込み事務所はすっきり(写真は撮り忘れました・・・) 徐々に準備が整ってきました。 日々リュックを背負って動いているので、そのメンテナンスも。。。 汗の匂いがすごいので・・・お風呂

          昨日は事務作業dayでした。

          蚕成長しています!

          気づけば60匹ぐらいに増えた蚕。 保育園の友だちが欲しいと言ってくれて、桑の葉の目処もつきそうということで、大きいのから卵まであげました。楽しんでくれるといいなー 我が家の子どもたちも蚕のお世話には積極的で桑の葉を取りに一緒にいつも行きます。 子どもとの散歩は彼らの成長をとても感じさせてくれますね。 気になることが色々と変化しているんですよね。 どんな成長をするのかコロナ禍でも様々な経験をさせてあげたいと思う。

          未来に残したい場所

          いまの時期の田んぼの写真.ひと月後には田植えが始まるかな。 圏央道があり、奥に秋川が流れて、その奥にサマーランドがある。最近は田んぼの横にワインの醸造場もできた。 子どもたちが遊ぶ場所としても最高!もちろん川で遊んでも良いのだけれど、オトナは田んぼでの作業しながらコドモは用水路などで遊べる。とても都合の良い場所だ。 僕はこの場所を未来に繋いでいきたい。今年は堀さらいに息子も参加した。もちろん遊んでいただからだか、近い将来参加してくれるのでは?と思っている。 そのために

          公共交通の大切さ

          僕の住む代継地域の特に段下と言われる睦橋通りより南側は坂の下なので高齢者にとっては非常に不便です。車の免許を徐々に手放している方も多くなっています。父は緑内障でとっくに手放しました。母はまだ運転しているけれど心配は多い。 るのバスを代継に通して欲しいとはかつてから要望しています。 令和元年第1回定例会12月定例会議の一般質問 公共交通検討委員会で是非とも実証実験を進めてほしいところです。 上記は私が考えるるのバスのルートです。これは都道169号線と言われる道です。国道

          蚕すくすく!

          大きく成長しています。 妻が数えたら58匹いたと!58匹! まだまだ卵から孵っています… いったいどこまで増えるのか。 今年は糸を紡いでみるかなー白か黄色か。出てきてみないとわからない。 子どもたちとの桑の木探しもいい散歩になっています。

          みんな可愛いけれど末っ子は…

          おはようございます。 4月から子どもたち4人が保育園に通っています。慣らし保育からの今は末っ子も夕方まで保育園です。 昨日迎えに行ったらベッド寝ていました。 可愛すぎる❤️ 一人一人可愛さが違うのだけれど、末っ子の可愛さは特別なのかな?! そんな僕は末っ子です(笑) 上に3人いるからなのか、本当に色んなことをするのが早い!!昨日は遂に階段を全部上りからました。 1年前の5月末に緊急事態宣言明けで生まれて、立ち会い出産ができた時が遥か昔のように感じます。 また緊

          みんな可愛いけれど末っ子は…

          武蔵引田駅北口土地区画整理事業

          引田の区画整理の国と都の補助金が約5割カット。 約2億6000万円の減額。理由はわからず。来年度はもっと多くの補助金を受ける計画。これは計画通りにはいかないな。都の潤沢なお金もコロナ禍で減っている。区画整理は中止にしないとなると、お金はどこかからとってこないと…これまで自主財源の確保が課題だった。今日明日でこんな数億が手に入ることはない。純粋にあの地だけに土地をもち住んでいる人たちのことを考えれば進めるしかない。しかしながら、8万人あきる野市民のことを考えたら、進めるしかない

          武蔵引田駅北口土地区画整理事業